まだまだ目が離せない注目株!【モリガン】デッキ紹介!

サムネ

こんにちは。komainu(@koma020116)です。

今回は『巡る星々』およびVジャンプの付録で強化された【モリガン】について紹介していきたいと思います!!

現在大流行中の【光導】に対して装甲のない黄属性で攻めるデッキになっているため要注目です。

目次

▪️デッキリスト
▪️デッキの概要
▪️採用カード解説
《闇輝石六将幻想獣神キリンクス》
《尖晶石の槍妖精スフィーネル》
《天使ティアエルLt》
《魔導双神ジェミナイズXV》
《ヒーリングジェム》
▪️おわりに


デッキリスト

デッキ画像

デッキリスト
《魔宝の契約神モリガン》×3
《闇輝石六将幻想獣神キリンクス》×3
《黄水晶の宝妖精シトリィー/黄水晶の魔法少女シトリィー》×3
《トルコ石の占妖精コイズ》×3
《緑柱石の宝盾妖精モルガナ》×2
《尖晶石の槍妖精スフィーネル》×2
《天使ティアエルLt》×3
《宝剣士ブルージルコ》×2
《黝輝石の宝鎖剣士クーン・ツァイト》×3
《魔導双神ジェミナイズXV》×2
《彩騎士皇帝ドラゴニック・アーサー》×3
《大昂愚龍ジゴ・トゥール》×3
《皇玉の大創界石/宝石の女皇帝ビジュール・ジュワイオー》×3
《黄の世界/黄の夢想神re》×3
《ヒーリングジェム》×2


デッキの概要


魔宝の契約神モリガン
《魔宝の契約神モリガン》の契約技を中心に、自分のスピリットを手札と盤面で入れ替えながら戦うビートダウンデッキです。

魔導双神ジェミナイズXV天使ティアエルLt尖晶石の槍妖精スフィーネル
『天地転醒』発売直後も紹介させていただきましたが、『巡る星々』で登場した《魔導双神ジェミナイズXV》《天使ティアエルLt》、Vジャンプで登場した《尖晶石の槍妖精スフィーネル》により、これまで満足いくカードで埋めきれなかった枠がよりパワーの高いカードで埋められるようになったということで再度紹介させていただきます。

覇極来臨
今月末には3章『覇極来臨』も発売されるのでここからもさらに強くなるでしょう!

採用カード解説

《闇輝石六将幻想獣神キリンクス》

闇輝石六将幻想獣神キリンクス
最近Xで流れてくる【モリガン】に多く採用されていたカード。
トラッシュに「黄のカードのみ」&「5枚以上」の条件を達成することで、アタック時に手札が5枚になるまでドローすることができます。

【モリガン】は低コストのカードが多く、比較的手札を吐きやすいデッキになっているため、2〜3枚ドローできるシーンがほとんどで非常に使いやすいカードでした。

デッキ構築をしていく上で、ドローソースとなるカードは基本的にアタック時効果ではなくフラッシュを挟まずに手を進められる召喚時効果であることが良いとされています。

しかし、【モリガン】はどちらにせよ毎ターン必ずアタックしながら動いていくデッキであるため、相手にフラッシュを与えてしまうデメリットをそこまで感じず使用感はかなり良かったです。

《尖晶石の槍妖精スフィーネル》

尖晶石の槍妖精スフィーネル
Vジャンプ付録で登場した新規マジックカード。
このカードは【光導】の2〜3tにありがちな、とりあえず出したLv2の《獅機龍神ストライクヴルム・レオXV》で5パンするというプレイを止めることができます。

【モリガン】のマジックは全て召喚がターン1同名であるため、種類を散らすことでターン毎に出せる打点を上げることが可能であり、最低保証として悪く無い性能のマジックは散らして色々採用するべきだと考えています。

天使ティアエルLt

天使ティアエルLt
『巡る星々』で登場したドローソース。
トラッシュのシンボルで軽減ができるため、基本的には2コストで2ドロー1神託というコスパのいいドローソースになってくれます。

また、本体のコストが5であるため、《魔宝の契約神モリガン》の効果で戻しながら3コストのスピリットを射出するなどと場に出てからも役割をしっかり持てていることから3枚採用です。

《魔導双神ジェミナイズXV》

魔導双神ジェミナイズXV
『巡る星々』で登場したXVレア。
4コスト以上のマジックカードを使用した際におまけとして召喚ができ、後続打点と《魔宝の契約神モリガン》のバウンス先用の大型スピリットの確保を同時に行うことができます。

ただし、召喚タイミングは「マジックの効果発揮後」であるため、マジックになったスピリットが召喚されるよりも後に出てきてしまい、本体のオープン効果とは少しタイミングの噛み合いが悪いのには注意。

②

《ヒーリングジェム》

ヒーリングジェム
前回記事では神託が乗らないことを理由に不採用としましたが、《皇玉の大創界石》への解封性能を鑑みて採用し直しました。

現環境では【ヤマトタケル】に採用されている《双刀の武芸者ダークネス・グリフォン》を考えた時に、《皇玉の大創界石》を除去リスクのないメインステップで転醒したいシーンが多く、1枚で2解封進められるこのカードの価値は前環境よりも上がったように感じます。

おわりに


2度目になりましたが今回は【モリガン】の紹介でした!

前回の紹介から1ヶ月しか経っていませんが、新弾で登場したカード以外にも《闇輝石六将幻想獣神キリンクス》の採用など、ユーザーの間でも開拓が進んでいて今後に期待の持てるテーマだと思いました。

今から月末の3章発売が楽しみです!!

ポスト

ポスト

LINEで送信

LINE

バトスピ激安通販 - カードラッシュ のご紹介

とにかく安い!業界最安を目指しています!

圧倒的な在庫の豊富さ!ほとんどのデッキがカードラッシュだけで組めます!

週替わりで相場よりも大幅に安いセール品をご用意しています!

カードラッシュの通販サイトを見に行く

矢印
スクロールトップボタン
カードラッシュ採用サイト