零契約

こんにちは。
komainu(@koma020116)です。
今回は、閃刃で登場した【零契約】を紹介していきたいと思います。
新規PXである《極甲王グラン・トルタスXV》も登場し、ソウルコアを使わない煌臨が2種類もあることから今後の強化次第で環境上位を狙えるデッキになってくるでしょう。


先日、《天空皇鯱マーキュル・オルカ》も公開され、次弾での強化も見込まれるデッキタイプなのでこの機会に是非理解していってください!

目次

▪️・デッキリスト
▪️・デッキの概要
▪️・各採用カード解説
▪️・不採用カード・採用を悩んだカード
▪️・おわりに

・デッキリスト

零契約
デッキリスト
零相棒ウィズ×1
タシカニ×3
月光魚ムーンフィッシュ×3
ゼロフェンサー ウィズ×3
銀の魔術士ヴィフ・アルジャン×3
零の機士サリュート×2
巨神機トールXV×3
極甲王グラン・トルタスXV×2
星零剣フォーアンサー×3
幻魔神×1
盾星鎧シールドタンク×2
五角形の砦×3
秩序戦艦バチマン・ド・ゲール-戦艦形態-×3
白鳥ユウ×3
白晶防壁re×3
アルテミックシールド×2

・デッキの概要

零相棒ウィズ》の効果でカウントを盛りつつライフを詰め、相手の残ライフが3〜4点になったあたりで《巨神機トールXV》+ブレイヴのアンブロ×マジック無効で相手を詰ませるデッキです。


最近では、《巨神機トールXV》の効果で仕留めきれない対面も増えてきているため、耐性をつけるためのブレイヴを少し多めに採用してみました。


・各採用カード解説

・月光魚ムーンフィッシュ


このデッキの初動を支える貴重なカウント増加カード。
現状のカードプールではメインステップにカウントを増やす手段がこれと《マーキュル・フォックス》くらいしかなく、どちらもカードパワーとしては微妙なものの採用せざるを得ない枠といった感想です。
これらを全抜きしてしまうと、メインで《巨神機トールXV》を煌臨できるかどうかを相手視点で悟られてしまうのもあり絶対に抜けない枠だと思います。

・極甲王グラン・トルタスXV


新規PX。
ソウルコアを使わない煌臨持ちで1面処理、完全耐性とかなり効果が詰め込まれています。
出したら勝つわけではないのであくまでサポート役のカードですが、カウントに関係なく《零相棒ウィズ》を復帰できたり、後半に受け煌臨を連打したりとやれることが多かったので採用しました。

・巨神機トールXV


フィニッシャー。
マジックを詰める奴割以外にも、雑な除去としての役割があったりと以外に用途は多いです。
特に、蒼契約に対して《零相棒ウィズ》のコストアップ効果、《星零剣フォーアンサー》の合体と合わせて17コスト紫装甲付きのブロッカーを用意することで《神海皇子ガブル・シャック》+《審判蛇ツイノムシバミ》の流行りのコンボを防げる点は必ず覚えておきましょう。


・盾星鎧シールドタンク


最近少し話題に上がった耐性ブレイヴ。
獄風伯ヌーヴェル・ヴァーグ》と《氷刃血界》を弾くことができます。


初手《タシカニ》の踏み倒しで出せる4コストである上、ブレイヴとしての質が高かったため採用しました。
ゼロフェンサー・ウィズ》の回収効果で加えて状況に応じてブレイヴを使い分けられるのも◎。

・不採用カード・採用を悩んだカード

・白の探索者WG-7


このデッキの「《星零剣フォーアンサー》を引けないとゲームできない」という欠点を補うために一度採用を考えました。
役割としては《銀の魔術士ヴィフ・アルジャン》の互換であり、4枚目以降といった認識です。
今回は最終的に枠の都合で採用を見送りましたが使用感は悪くなかったので、環境の都合で枠が浮けば採用したいカードでした。

・零ノ障壁


獄風伯ヌーヴェル・ヴァーグ》の対策として採用されるカードです。
このデッキは、最大値を出してもマジックしか無効化できない都合上、《獄風伯ヌーヴェル・ヴァーグ》のようにフラッシュタイミングで出てくるアルティメットに対して無力になってしまいます。
しかし、今回は、超装甲:緑をつけられる《盾星鎧シールドタンク》を採用したことで、この弱点は耐性で補うことができているため採用を見送りました。

・おわりに

ここまで読んでいただきありがとうございました!
1章で登場したテーマは毎年凄まじい強化を貰えていることが多いです。
今のうちから是非揃えておきたいデッキですね!!

記事内で紹介したカードはカードラッシュ通販店で販売中です

ポスト

ポスト

LINEで送信

LINE

バトスピ激安通販 - カードラッシュ のご紹介

とにかく安い!業界最安を目指しています!

圧倒的な在庫の豊富さ!ほとんどのデッキがカードラッシュだけで組めます!

週替わりで相場よりも大幅に安いセール品をご用意しています!

カードラッシュの通販サイトを見に行く

矢印
カードラッシュ採用サイト