ムゲン極契約

こんにちは。komainu(@koma020116)です!
今回は、プレミアムカードセットもそろそろ届きつつあるということでスターバディ ムゲン》を使った極契約を紹介していきたいと思います。
このデッキは、契約に内蔵されたドロー効果によりリソースの尽きづらい点が大きな特徴で、トリガーのワクワク感も相まってとても楽しいデッキになっているので是非読んでいってください!

目次

▪️デッキリスト
▪️デッキの概要
▪️各採用カード解説
▪️不採用カード・採用を悩んだカード
▪️おわりに

デッキリスト

ムゲン極契約
デッキリスト
スターバディ ムゲン》×1
三賢神ラルヴァンダード》×3
EVANGELION Mark.06-カシウスの槍-》×1
アルティメット・ムゲンドラ》×3
アルティメット・ムゲンドラゴン・コズモ》×3
アルティメット・トリックスター》×1
龍魔侯オーバーヴェルム》×2
アルティメット・ムゲンドラゴン・マックスター》×3
アルティメット・ジークヴルム・ノヴァre》×1
アルティメット・セイリュービ》×3
溶岩海のエデラ砦》×2
狩る者の集落re》×3
宇宙ステーション キラボシ》×3
無限の力》×3
ネオ・ダブルドローre》×3
絶甲氷盾re》×2
白晶防壁re》×3

デッキの概要


基本的には龍魔候オーバーヴェルム》でのデッキアウトを狙っていきます
新生アルティメットでのビートダウンはついでのようなもので、
新生Uでトリガーを撃ちながらビートダウンする→相手が防御札を探しに行く→減ったデッキに《龍魔候オーバーヴェルム》を投げてデッキを狙う の流れが主です。
アルティメット・ムゲンドラゴン・マックスター》はフラッシュを挟むバーンダメージであるため、どうしても《白晶防壁re》《オラクルXXオーバージャッジメント》のような防御札に弱くなってしまいます。
その弱点を《龍魔候オーバーヴェルム》でデッキを狙うことにより克服したというわけですね。

各採用カード解説

・《スターバディ ムゲン》


契約カード。このデッキのリソース源です。
今回の構築では、ムゲン極契約の「ムゲンを出しているターンがあまりに弱過ぎる」という弱点を補うために後1、先2でムゲンの横にくっつけられるカードを多めに採用しています
環境デッキにもある程度勝てるように組むには最序盤を支える初動の枚数は多めに取らないとまずいなと思いました。

・《三賢神ラルヴァンダード》


序盤の潤滑油であり、呪契約の《ダークタワー》対策カードでもあります。
このデッキにはデザイナーズとして与えられた手札保護のカードがなく、《ダークタワー》でほぼ詰むという部分に苦しんでいたところ、序盤の補強も兼ねてこのカードを採用してみたら非常に好感触でした。
基本的にライフを削り切って勝つ試合は無いとはいえ、相手視点で「ラルヴァンに殴らせたら死ぬな」と思わせることは大きな意味を持つため処理強要という点で見ても悪くないでしょう。

・《アルティメット・ムゲンドラ》


メイン煌臨1。序盤中盤のキーカードです。
緑Uであるため、《アルティメット・セイリュービ》の召喚条件を満たしつつコアブースト、ドローを進めてくれます。
これが引けているのと引けていないのとでは大きな差が生まれてしまうため、序盤は多少無理してでもドロソでこれを引きに行くように動くといいでしょう。

・《アルティメット・ムゲンドラゴン・コズモ》


フラッシュの煌臨。
お互いのアタックステップで緑Uを生成できるところが強みで、盤面更地から《アルティメット・ムゲンドラゴン・コズモ》→《アルティメット・セイリュービ》→《白晶防壁re》のような芸当も可能です。
このデッキは緑Uの枚数がかなり絞られている都合上、煌臨にソウルコアを使いたくないタイミングは手出しして《アルティメット・セイリュービ》の召喚条件にする場面も多くあります。

・《アルティメット・ムゲンドラゴン・マックスター》


殴りプランのフィニッシャー。
ただ、基本的に殴りのプランは防御札1枚で阻まれてしまうのでほぼ通らないと思っていた方がいいでしょう。
主な運用方法は受けです。相手ターンで煌臨することで、2面処理と1ドロー、場に残ればさらに打点の供給とドローもすることができます。
おまけのようにデッキが4枚飛ぶのも◎。

・《無限の力》


最新のカードセットで配布された最強ネクサスです。
4コストダブルシンボルで配置時に手札を整えられるのは《永遠のキズナ 馬神弾》を彷彿とさせます。
先攻1ターン目に配置できない点だけがネックですが、最大2枚のカード回収が可能であり、十分すぎるほど強力なので3枚確定採用です。

不採用カード・採用を悩んだカード

・《アルティメット・ジークフリードre》


メイン煌臨です。
6コストのUトリガーがそもそも半分くらいしかヒットせず、緑のUでもないため《アルティメット・セイリュービ》の召喚条件にもならなかったため不採用としました。
序盤のムゲン復帰の安定感を考えると採用したい感じも少しありますが、これをいれるよりはドローソースの枚数を盛ってあげた方がデッキパワーは上がると思います。

・《聖龍皇アルティメット・セイバーre》


ムゲン極契約の多くのリストには採用されているカードです。
しかし、現環境のデッキに対するバーストとして、ライフ回復のみの除去なしアルティメットというのが全く刺さっていないと感じたため不採用としました。

おわりに

今回はムゲン極契約の紹介でした!
無限の力》の入ったカードセットも届き、そろそろ組みやすくなってきたのではないでしょうか??
ドローもトリガーLOもできる面白いデッキなので是非とも組んでみてください!!

記事内で紹介したカードはカードラッシュ通販店で販売中です

ポスト

ポスト

LINEで送信

LINE

バトスピ激安通販 - カードラッシュ のご紹介

とにかく安い!業界最安を目指しています!

圧倒的な在庫の豊富さ!ほとんどのデッキがカードラッシュだけで組めます!

週替わりで相場よりも大幅に安いセール品をご用意しています!

カードラッシュの通販サイトを見に行く

矢印
カードラッシュ採用サイト