ブランド-MAX入り4Cレッドギラゾーン

おはようこんにちはこんばんは、おんそく(@onsoku0503)です。
今回は新弾で登場した《ブランド-MAX》を使用したデッキを紹介します。
先ずはデッキリストから。

目次

▪️デッキレシピ:ブランド-MAX入り4Cレッドギラゾーン
▪️カード解説
▪️おわりに

デッキレシピ:ブランド-MAX入り4Cレッドギラゾーン


ブランド-MAX入り4Cレッドギラゾーン
ブランド-MAX 轟く革命
デッキリスト
4 x 《轟く革命レッドギラゾーン
2 x 《超奇天烈ギャブル
4 x 《影速ザ・トリッパー
4 x 《葉鳴妖精ハキリ
3 x 《瞬閃と疾駆と双撃の決断
4 x 《奇天烈シャッフ
4 x 《ブランド-MAX

}
4 x 《天災デドダム
3 x 《SSS級天災デッドダムド
4 x 《桜風妖精ステップル
1 x 《生命と大地と轟破の決断
1 x 《単騎連射マグナム
2 x 《「大蛇」の鬼ジャドク丸

}
ブランド-MAX》の入った4cレッドギラゾーンになります。デッキコンセプトはメタビートが一番近いですね。
優秀なコマンド持ちのメタクリーチャーである《影速ザ・トリッパー》や《奇天烈シャッフ》の妨害を活かしながら、《ブランド-MAX》や《轟く革命レッドギラゾーン》で打点を強化してリーサルを組み上げます。

カード解説

・《ブランド-MAX》



ブランド-MAX
今回の主役(?)です。このカードが入ったことで4Cレッドギラゾーンというデッキの火力が上がりました。
いくつかありますが、例えば《葉鳴妖精ハキリ》と《ブランド-MAX》×2枚を使った無限攻撃はTwitterなどでも話題になりましたね。
【無限アタック】
1.《葉鳴妖精ハキリ》攻撃時《ブランド-MAX》を効果で召喚。
2.《ブランド―MAX》攻撃時《葉鳴妖精ハキリ》をアンタップ。《葉鳴妖精ハキリ》で次の攻撃時《ブランド-MAX》を召喚。
3.スターマックス進化の特性でタップしている《ブランド-MAX》を手札に戻すと2.に戻り無限攻撃成立。


その他にも《ブランド-MAX》のおかげで《葉鳴妖精ハキリ》が絡まなくとも相手へのメタの動きを組み込みながら4キルを狙うことも可能です。
2t.《ステップル》召喚。
3t.《奇天烈シャッフ》召喚。《桜風妖精ステップル》1点。
4t.《ブランド-MAX》召喚。
奇天烈シャッフ》1点。《ブランド-MAX》1点✛効果で《奇天烈シャッフ》をアンタップ。《奇天烈シャッフ》2点。《ステップル》でダイレクト。


この《奇天烈シャッフ》の部分は《影速ザ・トリッパー》や今回は非採用の《Q,Q,Q,X,》などのメタクリーチャーでも同じ動きができるので、いろいろなカードに噛み合いますね!
また、《轟く革命レッドギラゾーン》のアンタップ効果とも相性が良く、《ブランド-MAX》の効果を使った後に《轟く革命レッドギラゾーン》にチェンジして《ブランド-MAX》の効果をもう一度使うことで打点をさらに増やすような使い方もできます。

・《桜風妖精ステップル》



桜風妖精ステップル
葉鳴妖精ハキリ》が無かった時に使うイメージですが、《葉鳴妖精ハキリ》+《桜風妖精ステップル》で多色をマナに逃しながら4マナまで伸ばすことで《葉鳴妖精ハキリ》によって4マナのクリーチャーを踏み倒したりするような使い方もします。今回は非採用ですが、この使い方だと4マナまで伸ばせるので《超次元の王家》ともかなり相性が良いです。
4色のバランスが難しい点などで《極楽鳥》を採用していたリストもありましたが、個人的には《葉鳴妖精ハキリ》のバリューを上げたかった点や《ブランド-MAX》の登場によって今回は《桜風妖精ステップル》が優先されています。

おわりに

というわけで今回は4cレッドギラゾーンの紹介でした。
殴るデッキにしては多色が多くマナ置きやハンドキープが難しいデッキですが、その分幅広い動きをすることが出来、なおかつ上手く回るととんでも火力が出るスーパーデッキです。是非触ってみてください!
と言うわけで今回はこの辺で!でわでわ!

記事内で紹介したカードはカードラッシュ通販店で販売中です
ポスト

ポスト

LINEで送信

LINE

デュエマ激安通販 - カードラッシュ のご紹介

とにかく安い!業界最安を目指しています!

圧倒的な在庫の豊富さ!ほとんどのデッキがカードラッシュだけで組めます!

週替わりで相場よりも大幅に安いセール品をご用意しています!

カードラッシュの通販サイトを見に行く

矢印
スクロールトップボタン
カードラッシュ採用サイト