Card Rush Prosとして活動しているしの(
@Shino_NextPlay)です。
今回は9月28日に発売した『WORLD PREMIERE PACK 2024』に収録されるカードの中から
僕の選ぶオススメカード3選をご紹介していきたいと思います!
新弾の中でも特に環境への影響がありそうな効果を持つカードをピックアップし、それらカードの可能性や使い方について語っていきます!
目次
▪️《スワローズ・カウリー》
▪️《多層融合》
▪️《結晶神ティスティナ》、《ティスティナの半神》
▪️最後に
《スワローズ・カウリー》
最初に紹介するのは鳥獣族強化のカードである、このカードです。
自分の手札・フィールドの鳥獣族モンスターをリリースすることで、リリースしたモンスターと同じレベルを持つ鳥獣族モンスターをサーチする効果
を持ちます。
初動となることに加えて速攻魔法であるため、
《無限泡影》や《エフェクト・ヴェーラー》などの対象を取る効果にチェーンして対象となったモンスターをリリースすることで、効果を有効にできます。【ふわんだりぃず】などの鳥獣族デッキにおいて、採用を検討できそうですね!
《多層融合》
次に紹介するのは新たな融合カードである、このカードです。
自分の手札・フィールドのモンスターを素材として3体以上を融合素材とするモンスターを融合召喚する効果
を持ちます。
さらに、相手フィールドにモンスターが存在する場合、その数まで自分のEXデッキからモンスターを融合素材として除外することができます
。その場合、そのモンスターの攻撃力分のライフを失います
。
後攻時には《キメラテック・ランページ・ドラゴン》や《Wake Up Your E・HERO》の融合召喚に使用することで、EXデッキのみを使用して融合召喚を行いつつ相手ライフを大きく削ることができます。
また、発動するターンの制約や発動にターン1度の制約がないため、1枚目を無効にされた場合にも2枚目を発動することができますし、このカードで先に相手に妨害を使わせてから本命のカードを使用するなど
プレイ面での自由度が高いのも利点です。3体以上を融合素材とするモンスターが今後も登場する可能性を考えると、今後の活躍にも期待できそうです。
《結晶神ティスティナ》、《ティスティナの半神》
最後に紹介するのは海外新規テーマ【ティスティナ】のカードである、このカード達です。
《
結晶神ティスティナ》はレベル10のモンスターで、自分メインフェイズか相手の効果で破壊された場合に、相手フィールドのモンスターすべてを裏側守備表示にした後に相手の表側表示のカードすべてを墓地に送る効果
を持ちます。
後攻時には《
神域 バ=ティスティナ》の効果によって特殊召喚しやすいうえ、《
結晶神ティスティナ》の効果が通れば相手フィールドのモンスターを全て無力化できるため、非常に強力です。
相手の効果によって破壊された場合にも発動することで、《賜炎の咎姫》や《ライゼオル・デッドネーダー》による破壊を牽制することができます。《
ティスティナの半神》は自分フィールドに「ティスティナ」カードが存在する場合に、手札から特殊召喚しながらデッキから「ティスティナ」魔法・罠カードをサーチする効果
と《
結晶神ティスティナ》が自分フィールドに存在する場合、《
結晶神ティスティナ》と同じく相手モンスターを裏側表示にする効果(相手ターン中のみ発動可能)
を持ちます。
「ティスティナ」魔法・罠カードには展開や妨害効果を持つカードが存在するため、
手札や状況に合わせてそれらをサーチできるこのカードは非常に優秀です。自身も相手ターン中の妨害効果を持つため、先攻時は特に重宝しそうです。
この《結晶神ティスティナ》と《ティスティナの半神》をはじめとする【ティスティナ】は、今回の『WORLD PREMIERE PACK 2024』で収録するカードの中で今のところ1番注目しています!最後に
以上が僕の選定した
『WORLD PREMIERE PACK 2024』オススメカード3選となります!
海外テーマによって環境がどのように変化するか楽しみですね!
それではまた次回の記事でお会いしましょう!