193秋葉原店デュエマCS

こんにちは、すめらぎ(@sumeragi48)です。
今回は6月5日に僕が参加したCSのレポートを書いていこうと思います。
参加したCSは「193秋葉原店デュエマCS」になります。
【大会詳細】
・個人戦 オリジナル
・予選スイス6回戦 上位8人上がり
・決勝トーナメント3回戦

目次

▪️環境の分析
▪️デッキ選択
▪️デッキリスト
▪️当日の勝敗
▪️おわりに

環境の分析

基本的にオリジナルで母数が多いデッキをまず挙げるとするならば「5c」系でしょう。
色々な人に好まれており、それに加え型が多いので自分の好きな構築を持ち込めるのが良いところです。


龍風混成天命龍装ホーリーエンド
その中でも最近多いとされるのが「5cネバー」と言われてるデッキタイプです。
5c系でメインに使われる《龍風混成ザーディクリカ》や《ソーシャル・マニフェストII世》を《天命龍装ホーリーエンド/ナウ・オア・ネバー》で早期に踏み倒し、《ロスト・Re:ソウル》を踏み倒すことで一気にゲームを有利に持っていくデッキですね。
このデッキは全国的に見ても母数が多く、ここにしっかり勝てるデッキがまず重要になってきます。


流星のガイアッシュ・カイザー勝利龍装クラッシュ覇道一王二命三眼槍
次点で気になるのは個人的に「ガイアッシュ覇道」かな、と考えていました。
最近は初動に《天災デドダム》を採用し、ハンデス系や受け札として《一王二命三眼槍》を採用した黒型が使用母数を増やしている傾向にあります。
ここにもしっかり注意しつつ、安定して強い「赤単ブランド」などにも勝てるデッキを持ち込みたいところですね。


我我我ガイアール・ブランド罰怒ブランド

デッキ選択

そんな中、僕がここ最近使っているデッキは殆どこれでした。


暴走龍5000GT超七極Gio/巨大設計図樹食の超人
そう、【グルメ墓地ソース】です。
昔は僕と言えば【墓地ソース】のイメージが強いとよく言われていましたが、最近もこの手のデッキタイプが強いのでよく使用しておりイメージされていた方もいたかと思います。
このデッキの良いところはめちゃくちゃ有利不利がハッキリしている点です。
その中でも先程挙げた3つの環境上位デッキに対して、個人的には全てに有利が付いていると考えています。
実際のところ64人規模のCSに参加した場合、先程の3つの環境上位デッキタイプだけで合計20人くらいの母数は埋まるので環境の通りはめちゃくちゃ良いということになります。
ですが、このデッキの悪いところである不利対面も明確です。


未来王龍モモキングJOキャンベロ
例を挙げるとすると「モモキングJO退化」が最も厳しい対面で、このデッキにはマジで逆立ちしても勝つことが難しいくらい明確な不利が付いています。
理由は相手の方が動き出しが速いにも関わらずこちらの受け札が殆ど機能しないのと、とにかく《キャンベロ<レッゾ.Star>》の召喚制限が厳しいからですね。
その他にも不利対面は少しありますが、この対面ほどではないので割愛。
ですが最近の傾向で「モモキングJO退化」の使用率が少し減っているのもあり、僕はこのデッキを持ち込んでいます。

デッキリスト

・デッキリスト:グルメ墓地ソース


グルメ墓地ソース
樹食の超人 暴走龍5000GT
デッキリスト
4×《超七極Gio/巨大設計図
4×《巨大設計図
4×《暴走龍5000GT
3×《大樹王ギガンディダノス
4×《樹食の超人
3×《龍装鬼オブザ08号/終焉の開闢
2×《大魔王ウラギリダムス

}
3×《ブラキオ龍樹
4×《天幕船ドンデンブタイ
4×《レレディ・バ・グーバ/ツインパクト・マップ
1×《ドマンモ龍樹
3×《SMAPON
1×《カツラデランス/「アフロ行きまーす!!」

}
使ったリストはこちらになります。


SMAPONレレディ・バ・グーバ
母数が多い「5c」や「ガイアッシュ覇道」に当たらないことで負けるのは良くないため《ブラキオ龍樹》を3枚採用し、赤単の取りこぼしのないように《SMAPON》を3枚採用しています。
ツインパクト系のカードが少なく《レレディ・バ・グーバ/ツインパクト・マップ》の呪文側のヒット率が心配されそうですが、このカードは《巨大設計図》が引けている場合は基本単色緑マナと運用しますし、初手で無理矢理にでも《超七極Gio/巨大設計図》を引っ張りにいかないといけない場合と3マナのときに2コスト+1コストで動くとき以外は基本打たないことの方が多いためそこまで苦になりません。
アグロが多い環境では《SMAPON》4枚目を採用しているときもあります。

当日の勝敗

・予選
1回戦 5cバラモルド ◎
2回戦 デイガライオネル ◎
3回戦 5cネバー ✖
4回戦 黒ガイアッシュ覇道 ◎
5回戦 黒ガイアッシュ覇道 ◎
6回戦 赤単我我我 ◎
・本戦
1回戦 ドロマー墓地退化 ◎
準決勝 5cMDW ◎✖◎
決勝 赤単我我我 ◎◎
結果:優勝


環境にもしっかり刺さり見事優勝出来ました!
負けた試合については予選は明確なミスがあり、準決勝2本目はキーカードである《ブラキオ龍樹》に2枚盾落ちとボトムで触れなかったのが敗因でした。
詳しい試合解説や使用リストは最近YouTubeのメンバーシップにて掲載しているのでよかったら登録してください!
◆らぎメン↓
https://www.youtube.com/channel/UCH8qXOq3Bwix0f1ur_qAcSw/join
やはり自分の好きなデッキタイプで勝つことが出来ると気持ちがいいですね。
使用分布を見ると「グルメ墓地ソース」は僕1人の使用だったようです。
このデッキの良いところなんですが、少しプレイ難易度が高いため同型戦があまり起こらないのはお得に感じますね。

おわりに

ということで今回は6月5日に参加したCSレポートを書いてみました。
追記ですが6月9日に行われた「おんそくCS」でも「グルメ墓地ソース」を使用して優勝しました!
めちゃくちゃ強いデッキなので皆さんも試してみてくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございました。

記事内で紹介したカードはカードラッシュ通販店で販売中です

ポスト

ポスト

LINEで送信

LINE

デュエマ激安通販 - カードラッシュ のご紹介

とにかく安い!業界最安を目指しています!

圧倒的な在庫の豊富さ!ほとんどのデッキがカードラッシュだけで組めます!

週替わりで相場よりも大幅に安いセール品をご用意しています!

カードラッシュの通販サイトを見に行く

矢印
カードラッシュ採用サイト