シータマナ退化

こんにちは、すめらぎ(@sumeragi48)です。
今回はCSにて結果を残していた注目デッキを紹介していこうと思います。

目次

▪️デッキレシピ:シータマナ退化
▪️・デッキコンセプト
▪️・カード紹介
▪️おわりに

デッキレシピ:シータマナ退化


シータマナ退化
密林の総督ハックル・キリンソーヤ 超神羅ギャラクシー・デスティニー
デッキリスト
3×《地龍神の魔陣
3×《十・二・神・騎
2×《裏斬隠カクシ・レシピ
4×《蒼狼の大王イザナギテラス
4×《エボリューション・エッグ
4×《瞬閃と疾駆と双撃の決断
4×《密林の総督ハックル・キリンソーヤ
4×《白騎士の精霊HEAVEN・キッド
4×《超神羅ギャラクシー・デスティニー
2×《偽りの名ゾルゲ
2×《古代楽園モアイランド
2×《禁断竜王Vol-Val-8
1×《超神羅ロマノフカイザー・NEX
1×《魔導管理室カリヤドネ/ハーミット・サークル
こちらは「デュエマ龍星杯」にてベリー選手が使用し2位入賞された「シータマナ退化」になります。
最近話題の《超神羅ギャラクシー・デスティニー》がどのような動きをするか早速触れていきましょう。

・デッキコンセプト



瞬閃と疾駆と双撃の決断密林の総督ハックル・キリンソーヤ白騎士の精霊HEAVEN・キッド
このデッキは所謂コンボデッキで、マナに退化先のカード+手札に《瞬閃と疾駆と双撃の決断》《密林の総督ハックル・キリンソーヤ》《白騎士の精霊HEAVEN・キッド》の3枚を揃えて一気に退化するのを狙います。
そのために序盤は山札からの確定サーチである《エボリューション・エッグ》で足りない方の進化カードを持ってきたり、《十・二・神・騎》で残りのパーツを探しにいきコンボに向けて準備をします。
最速を狙えなくても4ターン目には《蒼狼の大王イザナギテラス》で足りないパーツを拾いつつ、《瞬閃と疾駆と双撃の決断》を唱えてコンボ成立するのが魅力的ですね。
さて、退化したらここからが本番です。
一番強い退化先である《超神羅ギャラクシー・デスティニー》はアタック時に山札からクリーチャーを2枚出すことが出来るとんでもない能力を持っています。
このカードを使ったメインフィニッシュを紹介していきましょう。


偽りの名ゾルゲ古代楽園モアイランド
退化した《超神羅ギャラクシー・デスティニー》で相手プレイヤーをアタックする時、山札から《偽りの名ゾルゲ》と《古代楽園モアイランド》の2枚を踏み倒します。
この時に2体が場に出たことにより《偽りの名ゾルゲ》の能力で《古代楽園モアイランド》と《偽りの名ゾルゲ》が他のクリーチャーとバトルすることが可能になっています。
これにより先に場に出ている《白騎士の精霊HEAVEN・キッド》と《古代楽園モアイランド》をバトル。次に《偽りの名ゾルゲ》と《古代楽園モアイランド》がバトルで《古代楽園モアイランド》がバトルに2回勝ちます。
バトルに勝つ事で《古代楽園モアイランド》自身の能力により相手のシールドを合計6枚マナ送り、つまり《超神羅ギャラクシー・デスティニー》のアタックがそのままプレイヤーに通るというわけです。
なかなか面白いコンボですよね。

デッキから出す選択肢として他にも《超神羅ギャラクシー・デスティニー》自身に《超神羅ロマノフカイザー・NEX》を重ねつつ《禁断竜王Vol-Val-8》なども出来ますね。
状況に応じて出すカードを変えていきましょう。

・カード紹介

《超神羅ギャラクシー・デスティニー》



超神羅ギャラクシー・デスティニー
このデッキのメインカードです。
マナに置くことで進化元となり退化するわけなので、基本的には4ターン目までには引いてマナに置きたいところです。
このカードがまさか使われることになり高騰する日が来るとは思ってもいませんでした。
古いカードなので使いたくてもなかなか物が見つからないのが難点ですね。

《蒼狼の大王イザナギテラス》



蒼狼の大王イザナギテラス
このデッキの影の立役者です。
4ターン目までに《超神羅ギャラクシー・デスティニー》さえマナに置いていれば、残りの足らないカードを回収しつつ退化が望めます。
見れる範囲が5枚なのでコンボパーツに触れる可能性も高いですし、ブロッカーとしての運用も優秀です。
このカードが無かったら安定性にかけてしまいますね。

《古代楽園モアイランド》



古代楽園モアイランド
このデッキのフィニッシャーです。先程説明したコンボで相手のシールドをマナに送ってやりましょう。
最悪このカードに退化しても勝てる対面があるのが良いところですね。
偽りの名ゾルゲ》がデッキに無くても《古代楽園モアイランド》と他の何かを踏み倒すだけでも十分強く、そのまま勝ててしまう相手が結構いるのも評価が高いポイントです。

おわりに

ということで今回はCSにて結果を残していた「シータマナ退化」を紹介してみました。
決まったら爽快なコンボなので是非皆さん試してみてください。
最後までご覧いただきありがとうございました。

記事内で紹介したカードはカードラッシュ通販店で販売中です

ポスト

ポスト

LINEで送信

LINE

デュエマ激安通販 - カードラッシュ のご紹介

とにかく安い!業界最安を目指しています!

圧倒的な在庫の豊富さ!ほとんどのデッキがカードラッシュだけで組めます!

週替わりで相場よりも大幅に安いセール品をご用意しています!

カードラッシュの通販サイトを見に行く

矢印
スクロールトップボタン
カードラッシュ採用サイト