こんにちは、すめらぎ(
@sumeragi48)です。
今回はレジェンドスーパーデッキ「龍覇爆炎」のカードを使用したデッキが早速結果を残していたので紹介していこうと思います。
目次
▪️デッキレシピ:赤緑モルトNEXTSAGA
▪️・デッキコンセプト
▪️・カード紹介
▪️・おわりに
デッキレシピ:赤緑モルトNEXTSAGA
こちらは「第35回大垣書店びわ湖CS」にてロキセント選手が使用され見事優勝された「赤緑モルトNEXTSAGA」になります。
「龍覇爆炎」のカードをふんだんに使ったデッキになっており、中でも僕が注目したのは
デッキの組みやすさです。
このデッキの核が「龍覇爆炎」のカードがほとんどであり、そこに追加でカードを入れた感じになっています。新規で始める人にも組みやすいのが見て取れますね。
そんな注目デッキを今回は紹介していこうと思います。
・デッキコンセプト
やはりドラゴンデッキなので序盤にしっかりブーストして強力なドラグナーからのドラゴン展開や打点形成を狙っていきます。
こういったドラゴン系のデッキにはもう欠かせないであろう《
メンデルスゾーン》と《
ボルシャック・栄光・ルピア》に加え、今回のリストには「龍覇爆炎」の新規カードである《
爆龍覇グレンリベット/「爆流秘術、暴龍の大地!」》が3枚採用されており、ブーストは合計11枚になっています。
このデッキは5マナまで届かせることができるかが結構勝負の決め手になるので、11枚採用だと3ターン目までに引ける確率が約92%となっていて安心出来る枚数ですね。
しかも《
爆龍覇グレンリベット/「爆流秘術、暴龍の大地!」》は地味にハンデスメタになっているのも優秀です。
5マナに届いたらここでビッグアクションです。
新規カードの《
炎龍覇グレンアイラ/「助けて!モルト!!」》の呪文から強力なドラグナーを踏み倒しましょう。
このカードが本当に凄く、上面はトリガー付きクリーチャーでドラゴン持ちなのに下面は踏み倒し呪文という破格スペックになっています。
これから《
超戦龍覇モルトNEXT》や《
爆炎龍覇モルトSAGA》を踏み倒して《
爆銀王剣バトガイ刃斗/爆熱王DXバトガイ銀河》装備からまた踏み倒しで気持ちよくなりたいですね。
《
炎龍覇グレンアイラ/「助けて!モルト!!」》が引けていなくとも5マナ帯では優秀なブースト兼ドローソースにもなる《
インフェル星樹》もあるので動きが太くなっているのもいいですね。
マナを伸ばしたら相手の場の状況やトリガーの有無などを考えつつ最適なウエポンなどを装備して殴りきりましょう。
・カード紹介
《超戦龍覇モルトNEXT》
このデッキの核です。
僕自身もこのカードが大好きなのですが、まさかのデッキに4枚収録される日が来るとは思いませんでした。値段もリーズナブルになり、みんなが使えるようになったのは良いですね。
しかも強力な周辺強化カードが沢山収録され、自身が装備するドラグハート系も沢山再録しました。
それなのに
1万円切って購入出来るのなかなか凄いです。
《炎龍覇グレンアイラ/「助けて!モルト!!」》
このデッキのスーパーカード。5マナでドラグナーを踏み倒せる呪文側が非常に強力です。
それだけではなく、上側もクリーチャートリガーでバトル付きからのバトルに勝ったらドラグハートを装備出来るため1枚で2面止めたりもします。
さらに
「アイラ」なのにも関わらず種族にドラゴンを持っているためブーストの邪魔にもなりません。
他のデッキタイプにも採用されそうな1枚ですね。
《爆炎龍覇モルトSAGA》
新規ドラグナーカードです。
最初8コストなのでどうかなって思っていたのですが、このデッキは踏み倒しもあれば《
インフェル星樹》から8マナに届くため全然苦じゃありませんね。
自身でSAを持っており、マナのドラゴンの数以下のコストになるように場に出せます。
なので8コストで召喚したときは《
熱血剣グリージーホーン/熱血龍リトルビッグホーン》と《
爆銀王剣バトガイ刃斗/爆熱王DXバトガイ銀河》で相手のクリーチャーを的にしつつ殴りに行って盤面を作ったりなど非常に優秀ですね。
地味に気を付けないといけないのは
ドラグハートを裏返す能力はマナ武装7なので5マナで踏み倒したときは発動しませんので気をつけておきましょう。
・おわりに
ということで今回は最近発売したスーパーデッキ「龍覇爆炎」のカードをふんだんに使った「赤緑モルトNEXTSAGA」を紹介してみました。
今まで高かったドラグナーやドラグハートが安く揃えられるようになったので、この機会に組んで遊んでみてはいかがてすか?
最後までご覧いただきありがとうございました。