5cモルト

こんにちは、すめらぎ(@sumeragi48)です。

今回は最近環境の変化によって上がってきた注目デッキを紹介していこうと思います。

目次

▪️デッキリスト
▪️・デッキコンセプト
▪️・カード紹介
▪️・おわりに

デッキリスト


5cモルト
最終龍覇グレンモルト
デッキリスト
4×《とこしえの超人

4×《フェアリー・ミラクル

4×《ドラゴンズ・サイン

2×《闘争類拳嘩目ステゴロ・カイザー/お清めシャラップ

4×《天災デドダム

4×《ドンドン火噴くナウ

4×《最終龍覇グレンモルト

4×《龍風混成ザーディクリカ

2×《灰燼と天門の儀式

4×《ロスト・Re:ソウル

3×《界王類邪龍目ザ=デッドブラッキオ

2×《音卿の精霊龍ラフルル・ラブ/「未来から来る、だからミラクル」

3×《テック団の波壊Go!

1×《時の法皇ミラダンテXII
超次元ゾーン
1×《13番目の計画/サファイア・ミスティ
1×《邪帝斧ボアロアックス/我臥牙ヴェロキボアロス
1×《銀河剣プロトハート/星龍解ガイギンガ・ソウル
1×《銀河大剣ガイハート/熱血星龍ガイギンガ
1×《覇闘将龍剣ガイオウバーン/勝利の覇闘ガイラオウ
1×《始原塊ジュダイナ/古代王ザウルピオ
1×《獄龍刃ディアボロス/破滅の悪魔龍ディアジゴク
1×《轟く覚醒レッドゾーン・バスター/蒼き覚醒ドギラゴンX》禁断フィールド
1×《FORBIDDENSTAR-世界最後の日-/終焉の禁断ドルマゲドンX
こちらは「アットトレカCS」にてAoZoA選手が使用され見事優勝された「5cモルト」になります。

最近実はアドバンス環境にて「5cモルト」の立ち位置が良くなってきているんですよね。

そんな「5cモルト」を今回は紹介していこうと思います。

・デッキコンセプト



ドラゴンズ・サイン龍風混成最終龍覇グレンモルト
デッキ自体の大まかなコンセプトは昔とさほど変わりません。

序盤はブーストをしっかり打っていき、中盤から強力な呪文《ドラゴンズ・サイン》を使用して《最終龍覇グレンモルト》や《龍風混成ザーディクリカ》を踏み倒して盤面を作っていきます。
4ターン目《龍風混成ザーディクリカ》からの《ロスト・Re:ソウル》が通れば大体のデッキに有利なのは5Cモルトの良いところですね。



十番龍オービーメイカーPar100流星のガイアッシュ・カイザー
ではなぜこのデッキが最近立ち位置が良いのかというところですが、それはアドバンス環境での「緑単オービーメイカー」と「ガイアッシュ覇道」の流行にあります。

実はこれらのデッキに対して柔軟な構築が出来るというポイントで「5cモルト」は上手く立ち回ることが可能になっています。


上記の2つのデッキ達は最近のシェア率トップ2と言ってもいいほど流行っていますが、今回の「5cモルト」にはそれら対して強い2枚がしっかり採用されています。

それはテック団の波壊Go!》と《界王類邪龍目ザ=デッドブラッキオの2枚になります。




テック団の波壊Go!
「緑単オービーメイカー」には《テック団の波壊Go!》の全体5以下バウンスが滅茶苦茶刺さり、相手ターンしか効果を消す能力もないためスーパーS・バックの《界王類邪龍目ザ=デッドブラッキオ》も有効になります。

「ガイアッシュ覇道」に対してもまず《テック団の波壊Go!》は相手の《禁断-封印されしX-》の封印を剥がして《伝説の禁断ドキンダムX》を除去して勝つプランが狙えるのと、相手の攻め手が大体5コスト以下が多くドラグハートも一緒にバウンス出来ます。

それに加え《界王類邪龍目ザ=デッドブラッキオ》で相手の核となる《勝利龍装クラッシュ覇道》をマナに送ってしまえばエクストラターンが取れず、相手の打点計算を狂わせることも可能です。


このように環境に対して「5cモルト」はデッキスロットをメタカードに割けるのは良いところだと思います。

・カード紹介

《最終龍覇グレンモルト》



最終龍覇グレンモルト
このデッキのメインカードです。

今回のリストには《FORBIDDENSTAR-世界最後の日-/終焉の禁断ドルマゲドンX》が採用されているためスレイヤー
付与やパワーアタッカーも上手く使えていい感じです。

おかしい程に強い除去耐性のせいで、「ターンの初めに追加でドラグハートを付ける効果」を意外と忘れる事が多いので気をつけましょう。

今回のリストでは《とこしえの超人》が採用されており、《獄龍刃ディアボロス/破滅の悪魔龍ディアジゴク》で回収して1マナで出しなおす等、くっつきがよく回せるのが良いですね。

轟く覚醒レッドゾーン・バスター/蒼き覚醒ドギラゴンX》のどちらも対応しているのもいいですね。

《テック団の波壊Go!》



テック団の波壊Go!
ここ最近で一気に採用が多く見られるようになった1枚です。
先程説明した通り環境に刺さりの良いトリガーカードになっています。

それ以外でもこのカードは水や闇マナ基盤としてもめちゃくちゃ優秀な一枚です。

実は5c系の《ドラゴンズ・サイン》採用型だとこの2種類のマナ色が取りづらいのですが、それを1枚でしっかり補完出来るのは助かりますね。

・おわりに

ということで今回は最近環境への通りが良い「5cモルト」を紹介してみました。

自分の周りでも使う人が増えており、僕自身も触ってみた感じも好感触だったので是非皆さんも試してみてください。

最後までご覧いただきありがとうございました。


記事内で紹介したカードはカードラッシュ通販店で販売中です

ポスト

ポスト

LINEで送信

LINE

デュエマ激安通販 - カードラッシュ のご紹介

とにかく安い!業界最安を目指しています!

圧倒的な在庫の豊富さ!ほとんどのデッキがカードラッシュだけで組めます!

週替わりで相場よりも大幅に安いセール品をご用意しています!

カードラッシュの通販サイトを見に行く

矢印
カードラッシュ採用サイト