こんにちは、すめらぎ(
@sumeragi48)です。
今回はGW中に参加したCSレポートを書いていこう思います。
参加したのは5/4開催の「巌流杯」になります。
目次
▪️・大会詳細
▪️・環境の分析
▪️・デッキレシピ
▪️・勝敗
▪️・おわりに
・大会詳細
個人戦 オリジナル
予選スイス6回戦 上位16人上がり
決勝トーナメント4回戦
・環境の分析
今回は地元茨城でのCS開催ということもあり、色々なデッキがいることが予想されます。
その中でもまず使用率が多そうなのは
「5c」系と「青魔導具」ですね。元々この2つは茨城のCSで使用率が高く、今回も母数を伸ばすと予想されます。
次点で
「アナカラー」系だと考えました。ここも色々なデッキタイプがありますが、いつも安定して使用者がいる印象です。
逆に言えば茨城は「青黒サガ」があまり多い印象がありません。なので、ここを気にする必要はあまりないのかなと思います。
それ以外は色々なコンセプトデッキがいると思うので、変に負けないデッキが望ましいです。
・デッキレシピ
今回使用したのは「クローシスサガループ」になります。
普段使っている呪文型の「青黒サガループ」ではなく、赤を入れることにより《
百鬼の邪王門》によるアグロへの耐性と《
ボルシャック・スーパーヒーロー/超英雄タイム》の採用でメタカードに対しても強くなっています。
強いて弱点を言うなら色配分とルーターの少なさが目立ちますが、そこはプレイでなんとかすればという感じです。
・勝敗
予選
1回戦 5cネバー 〇
2回戦 黒単アビス 〇
3回戦 ラッカ鬼羅スター 〇
4回戦 アナカラーハンデス ✖
5回戦 ラッカ鬼羅スター 〇
6回戦 アナカラージウォッチ 〇
本戦
1回戦 旅路ジョラゴン 〇
2回戦 4c邪王門 〇
準決勝 アナカラーハンデス 〇✖〇
決勝 青魔導具 ✖〇〇
結果:優勝巌流杯優勝!!!
2400ポイントでかすぎる!
pic.twitter.com/hqqpUA6SP6— すめらぎ (@sumeragi48)
May 4, 2023構築もプレイも冴えており見事優勝出来ました! 人数も109人という規模だったためポイントが2400とめちゃくちゃ大きく、ランキングも大幅に伸ばせたと思います。
決勝では茨城の同じ身内である まぐろ君 との対戦で、構築でも寄せていた「青魔導具」対面にしっかり勝つことが出来たので満足でした。しかも、お互いにランキングを争っていた仲なのでヒリついた試合が出来ました。
この優勝を活かしてポイントレースも上位にくらいついていきたいですね。
・おわりに
ということで今回はGW中に行われたCSの優勝レポートを書いてみました。
GW中は沢山のCSに参加したので、少し休憩しつつまた頑張っていこうと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
記事内で紹介したカードはカードラッシュ通販店で販売中です