こんにちは、すめらぎ(
@sumeragi48)です。
今回は
面白いデッキが入賞していたので取り上げていこうと思います。
目次
▪️・デッキレシピ:キクチVチャロン
▪️・デッキコンセプト
▪️・カード紹介
▪️・おわりに
・デッキレシピ:キクチVチャロン
こちらは「第15回カードキャットオリジナルCS」にてすいたん選手が使用し、4位入賞された
【キクチVチャロン】になります。
実は《
ゼロの裏技ニヤリー・ゲット》の殿堂解除や新規ジョーカーズでこっそり強化されていたこのデッキが入賞を果たしていました。
早速どう強化されたのか見ていきましょう。
・デッキコンセプト
このデッキのやることは明確です。
デッキに複数採用されている《
デュエマの鬼!キクチ師範代》と同じ効果をもつクリーチャーを盤面に配置しつつ《
Vチャロン》の効果を相手対象にすることにより一気にシールドを吹き飛ばしてダイレクトアタックすることを狙うコンボデッキになります。
まず今回のリストでは
《デュエマの鬼!キクチ師範代》互換カードが8枚に加え、《DG-裁キノ刻-》が4枚と複数のメタカードが採用されています。
この《
DG-裁キノ刻-》を初動としているところで今回殿堂解除された《
ゼロの裏技ニヤリー・ゲット》が輝いてきます。
このデッキではコンボは先程説明した2種類を揃えることが出来れば成功なわけですが、
《Vチャロン》の効果を使用するには何個かルートがあります。基本的な素出しに加え《
戦慄のプレリュード》で軽減して早期着地させるプラン、それに加え今回新規登場した《
ヘルトッQ》からドローしつつ《
ジョギラゴン&ジョニー〜Jの旅路〜》に革命チェンジしてそこで能力を使うプランです。
見てわかる通り
どのプランもゼロ文明カードで構成されているため、《
ゼロの裏技ニヤリー・ゲット》でパーツを揃えることが出来るわけですね。
このように実はこっそり強化されていたデッキの1つだったというわけです。
・カード紹介
・《ゼロの裏技ニヤリー・ゲット》
このデッキのメインエンジンで、デッキの半分以上がゼロ文明なためヒット率は高めです。 2ターン目の《
DG-裁キノ刻-》で唱えるのは勿論、メタクリーチャーで時間を稼ぎつつ発射台の《
ヘルトッQ》を召喚したタイミングで唱えて一気にパーツが揃うことも多々あると思います。
冷静に0コスト3ドローの可能性があるカードはなかなか異常ですよね。
・《RinRinKids》
実は陰の立役者的1枚です。 3ターン目までに《
デュエマの鬼!キクチ師範代》系のカードを立てた次のターンは軽減からコンボを達成出来るのが一番ではありますが、それが叶わないときはこのカードが光ります。
相手のメタを退かしつつ《
ゼロの裏技ニヤリー・ゲット》を起動してくれるため、
次のターンのコンボ達成率が格段に上がります。 それに加えトリガーとしても優秀で、このデッキは確殺コンボなためターンが返ってくるかがとても重要になっています。
このカードのトリガープラスでこのターン負けなくなる能力は非常にデッキに噛み合っており、しかもゼロ文明なのも相性抜群ということですね。
・おわりに
ということで今回は地味に強化されていたコンボデッキ「キクチVチャロン」を紹介してみました。
コンセプトも明確な分かりやすいコンボで、《
ジョギラゴン&ジョニー〜Jの旅路〜》の再録で組みやすくなったのがいいですね。
最後までご覧頂きありがとうございました。
記事内で紹介したカードはカードラッシュ通販店で販売中です