赤緑印鑑パラス

目次

▪️はじめに
▪️赤緑印鑑パラス
▪️デッキのコンセプト
▪️デッキの核となるカードの説明
▪️総括

はじめに

どうも、ばんぱく(@karahana_)です。
今回紹介するのは7月1日と6日の2ブロックCSで二連覇した赤緑印鑑パラスについてです。
それでは早速紹介していきます。

赤緑印鑑パラス




今回紹介のデッキはカードラッシュ通販サイト上で
デッキ販売を行っておりますので是非ご利用ください!

(商品ページ:https://www.cardrush-dm.jp/product/4455)


メインデッキ
ガガガン・ジョーカーズ》×2
霞み妖精ジャスミン》×4
幻緑の双月/母なる星域》×4
イチゴッチ・タンク/レッツ・ゴイチゴ》×1
父なる大地》×4
ゴリガン砕車 ゴルドーザ/ダイナマウス・スクラッパー》×4
MANGANO-CASTLE!》×4
印鑑D》×4
龍装者バルチュリス》×4
“轟轟轟”ブランド》×1
革命類侵略目パラスキング》×4
終末の時計ザ・クロック》×4
GRゾーン
鋼ド級ダテンクウェールB》×2
ドドド・ドーピードープ》×2
グッドルッキン・ブラボー》×2
C.A.P.アアルカイト》×2
煌銀河サヴァクティス》×2
Theジョラゴン・ガンマスター》×2

デッキのコンセプト

相手よりも早く攻撃することを目的として構築しました。
GP優勝の印鑑パラス覇道とは違い、4×10に近い構築を目指し安定度を高めています。
2ターン目にマナを増やし3ターン目以降は2回攻撃が可能な《ゴリガン砕車 ゴルドーザ/ダイナマウス・スクラッパー》《印鑑D》やスピードアタッカーが2体並ぶ《MANGANO-CASTLE!》を使って相手を攻撃します。
印鑑D》と《MANGANO-CASTLE!》はバトルゾーンにクリーチャーが残らなく《ソーナンデス》の起点にならないので使い勝手が良いです。
相手のシールドが無くなれば後は待つだけ、デュエルマスターズ史上最強のシールドトリガーである《終末の時計ザ・クロック》、その最強カードを引きずり出すことができる《父なる大地》で向かい打ちましょう!

デッキの核となるカードの説明

革命類侵略目パラスキング

デッキ名にも使われてているパラスの王、パラスキングです。
自然8コスト、パワー14000の進化クリーチャーでトリプルブレイカーと重いクリーチャーですが、5コスト以上のクリーチャーが攻撃するときに攻撃中のクリーチャーにタダで進化できる「侵略」を持っています。
この効果を利用して自分のクリーチャーが2回攻撃するとタダで出せる《龍装者バルチュリス》や6コストでありながらBAD2を使う事で4マナで召喚できる《印鑑D》と合わせて使う事で爆発的な打点で攻撃する事が可能です。

GRゾーン

MANGANO-CASTLE!

GR召喚を行うカードは《MANGANO-CASTLE!》のみ採用しています。
そのため、パワーラインより打点を重視し、2打点持ちである《鋼ド級ダテンクウェールB》《ドドド・ドーピードープ》《グッドルッキン・ブラボー》を採用。
C.A.P.アアルカイト》《煌銀河サヴァクティス》《Theジョラゴン・ガンマスター》は5コストであり《革命類侵略目パラスキング》に侵略できるため採用しました。

総括

今回紹介の印鑑パラスは自身より遅いデッキを想定して構築されています。
印鑑パラスのような高速アグロが増えてきた場合、《終末の時計ザ・クロック》《父なる大地》のようなただ止めるだけのカードではなく、《マン・オブ・すて〜る》《罠の超人》のようなトリガークリーチャーを採用するといいでしょう。
それではここまでお読みいただきありがとうございました。
記事内で紹介したカードはカードラッシュ通販店で販売中です

ポスト

ポスト

LINEで送信

LINE

デュエマ激安通販 - カードラッシュ のご紹介

とにかく安い!業界最安を目指しています!

圧倒的な在庫の豊富さ!ほとんどのデッキがカードラッシュだけで組めます!

週替わりで相場よりも大幅に安いセール品をご用意しています!

カードラッシュの通販サイトを見に行く

矢印
カードラッシュ採用サイト