Card Rush Prosとして活動しているしの(
@Shino_NextPlay)です。
今回は10月15日に発売された『PHOTON HYPERNOVA』によって強化された【クシャトリラ】のデッキ解説の記事となります!
まずは【クシャトリラ】のデッキレシピの公開と、構築のポイントについて解説していきます!
目次
▪️デッキレシピ
▪️今回の【クシャトリラ】の構築ポイント
▪️最後に
デッキレシピ
今回の【クシャトリラ】の構築ポイント
今回の【クシャトリラ】の構築ポイントは2点あります。
1つ目:1枚初動の安定性を重視した構築にした事
2つ目:エクストラデッキを意識した事
1つ目:1枚初動の安定性を重視した構築にした事
このデッキは《
クシャトリラ・ユニコーン》が1枚初動として活躍します。その為、《
クシャトリラ・ユニコーン》をサーチする事ができる《
六世壊=パライゾス》とそれをサーチできる《
テラ・フォーミング》《
惑星探査車》を最大枚数採用する事と、《
金満で謙虚な壺》によって安定性をかなり高めています。
さらに、《
墓穴の指名者》《
抹殺の指名者》を採用し、初動を通す事も意識しています。
それでも相手に動きを止められた場合、《
三戦の才》から次の攻め手になるカードを引きに行けたり、止まった場合でも【クシャトリラ】の単体で妨害となる性質を活かして手札誘発+【クシャトリラ】で妨害を作り、展開ができなくても勝てるよう構築しています。
2つ目:エクストラデッキを意識した事
エクストラデッキの内容についてです。ミラー戦で、相手の《
クシャトリラ・ユニコーン》に除外されても問題無く戦えるよう《
No.11 ビッグ・アイ》の2枚目を採用していたり、《
クシャトリラ・ユニコーン》1枚で後攻ワンターンキルができるよう《
真紅眼の鋼炎竜》を採用しています。他にも、《
エフェクト・ヴェーラー》や《
金満で謙虚な壺》の採用によって輝く《
PSYフレームロード・Ω》や《
無限起動ゴライアス》を採用しています。
これらは、《
天霆號アーゼウス》の効果や、《
金満で謙虚な壺》で除外する事によって《
クシャトリラ・アライズハート》の効果でエクシーズ素材にする事が出来ます。《
無限起動ゴライアス》を素材にしておくと効果破壊耐性が付与され、《
PSYフレームロード・Ω》や今回採用はしていませんが《
旧神ヌトス》のようなカードを素材にしておくと、これらが仮に倒されたとしても墓地で発動する効果を使用する事が狙えます。
また、【ティアラメンツ】の《
No.41 泥睡魔獣バグースカ》対策で、《
コードブレイカー・ウイルスソードマン》も採用しています。
最後に
召喚権を使う【召喚獣】や【ダイノルフィア】のようなテーマと組み合わせる事も出来ます。今後も環境デッキとして活躍するテーマですので、ぜひ皆さんも【クシャトリラ】構築してみてください!!
それではまた次回の記事でお会いしましょう!