リチュア

Card Rush Prosとして活動しているしの(@Shino_NextPlay)です。

今回は10月15日に発売された『PHOTON HYPERNOVA』によって強化された【リチュア】のデッキ解説の記事となります!

まずは【リチュア】のデッキレシピの公開と、構築のポイントについて解説していきます!

目次

▪️デッキレシピ
▪️今回の【リチュア】の構築ポイント
▪️展開例1
▪️展開例2
▪️最後に

デッキレシピ

【リチュア】
イビリチュアネーレイマナス リチュアの氷魔鏡
デッキリスト
-モンスター 28-
3× 《グリム・リチュア
3× 《リチュア・アビス
2× 《ヴィジョン・リチュア
3× 《シャドウ・リチュア
2× 《イビリチュア・ネーレイマナス
3× 《鰤っ子姫
3× 《スプライト・ブルー
1× 《スプライト・ジェット
1× 《スプライト・レッド
1× 《スプライト・キャロット
3× 《増殖するG
3× 《灰流うらら
-魔法 12-
3× 《儀水鏡の集光
1× 《リチュアの儀水鏡
1× 《リチュアの写魂鏡
1× 《リチュアの氷魔鏡
1× 《スプライト・スターター
1× 《スプライト・スマッシャーズ
1× 《ワン・フォー・ワン
2× 《墓穴の指名者
1× 《抹殺の指名者
-罠 0--エクストラ 15-
2× 《スプライト・エルフ
1× 《スプライト・スプリンド
1× 《I:Pマスカレーナ
1× 《トロイメア・ユニコーン
1× 《召命の神弓-アポロウーサ
1× 《閉ザサレシ世界ノ冥神
1× 《アクセスコード・トーカー
2× 《ギガンティック・スプライト
1× 《神騎セイントレア
1× 《聖光の宣告者
1× 《ダウナード・マジシャン
1× 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス
1× 《天霆號アーゼウス

今回の【リチュア】の構築ポイント

今回の【リチュア】の構築ポイントは2点あります。

1つ目:先攻展開を意識した構築にした事

2つ目:【スプライト】と組み合わせた事

1つ目:先攻展開を意識した構築にした事



グリム・リチュア
グリム・リチュア》の登場により、1枚初動で展開を行う事が可能になった【リチュア】のギミックを主軸として、それをサポートするカードを多く採用しました。

墓穴の指名者》《抹殺の指名者》は勿論、相手から手札誘発を発動され、動きを妨害されたとしても展開を追加できる《ワン・フォー・ワン》や【リチュア】ギミックで相手の妨害も貫通して展開を狙えます。《鰤っ子姫》《儀水鏡の集光》と合わせて1枚初動が【リチュア】ギミックだけでも10枚採用されています。また、《イビリチュア・ネーレイマナス》によって手札誘発をケアする事が出来る点も魅力です。

2つ目:【スプライト】と組み合わせた事



スプライトキャロットスプライトレッドスプライトスターター
展開を強める事もでき、尚且つ素引きから相手の妨害を貫通して展開を行える【スプライト】ギミックを採用した事です。《グリム・リチュア》1枚からの展開で【スプライト】を絡める事ができ、最終的に質の高い3妨害以上を構える事が狙えます。

さらに、【スプライト】ギミックを素引きした場合は《スプライト・レッド》か《スプライト・キャロット》を用意してからの展開も行え、《スプライト・スターター》という1枚初動を増やす事にも繋がります。これらの理由で非常に相性の良いギミックとなっている【スプライト】を採用しました。

展開例1

こちらは1例ですが初手に《グリム・リチュア》を持っている時の展開方法をご紹介します。

グリム・リチュア》召喚、効果→《リチュア・アビス》特殊召喚

リチュア・アビス》効果→《ヴィジョン・リチュア》をサーチします

ヴィジョン・リチュア》効果→《イビリチュア・ネーレイマナス》をサーチします

グリム・リチュア》+《リチュア・アビス》→《スプライト・エルフ》特殊召喚、効果→《リチュア・アビス》特殊召喚

リチュア・アビス》効果→《シャドウ・リチュア》をサーチします

シャドウ・リチュア》効果→《リチュアの写魂鏡》をサーチします

リチュアの写魂鏡》発動→《イビリチュア・ネーレイマナス》特殊召喚

イビリチュア・ネーレイマナス》効果→《グリム・リチュア》特殊召喚

グリム・リチュア》+《リチュア・アビス》→《ギガンティック・スプライト》特殊召喚

ギガンティック・スプライト》効果→《スプライト・ブルー》特殊召喚

スプライト・ブルー》効果→《スプライト・ジェット》をサーチします

スプライト・ジェット》特殊召喚、効果→《スプライト・スマッシャーズ》をサーチします

ギガンティック・スプライト》+《スプライト・ブルー》→《I:Pマスカレーナ》特殊召喚

これで最終盤面が《スプライト・エルフ》+《イビリチュア・ネーレイマナス》+《I:Pマスカレーナ》+《スプライト・ジェット》+《スプライト・スマッシャーズ》となります。



マスカレーナスプライトエルフイビリチュアネーレイマナススプライトジェットスプライトスマッシャーズ
この盤面を作る事で相手ターン中に《スプライト・エルフ》効果で《グリム・リチュア》を特殊召喚し、《グリム・リチュア》の効果で《リチュア・アビス》を特殊召喚。《リチュア・アビス》の効果で《グリム・リチュア》をサーチが行えます。そして、《イビリチュア・ネーレイマナス》+《I:Pマスカレーナ》+《スプライト・スマッシャーズ》での妨害が可能で、《I:Pマスカレーナ》からは4素材の《召命の神弓-アポロウーサ》を特殊召喚する事も出来ます。

後続を確保しつつ、先攻で妨害を多く構えられる為、非常に強力な展開が行えます!

展開例2

こちらは1例ですが初手に《リチュア・アビス》+《スプライト・ブルー》を持っている時の展開方法をご紹介します。

リチュア・アビス》召喚、効果→《ヴィジョン・リチュア》をサーチします

ヴィジョン・リチュア》効果→《イビリチュア・ネーレイマナス》をサーチします

スプライト・ブルー》特殊召喚、効果→《スプライト・ジェット》をサーチします

スプライト・ジェット》特殊召喚、効果→《スプライト・スマッシャーズ》をサーチします

リチュア・アビス》+《スプライト・ブルー》→《スプライト・エルフ》特殊召喚、効果→《リチュア・アビス》特殊召喚

リチュア・アビスス》効果→《シャドウ・リチュア》をサーチします

シャドウ・リチュア》効果→《リチュアの写魂鏡》をサーチします

リチュア・アビス》+《スプライト・ジェット》→《スプライト・スプリンド》特殊召喚

スプライト・スプリンド》効果→《グリム・リチュア》を墓地へ送ります

リチュアの写魂鏡》発動→《イビリチュア・ネーレイマナス》特殊召喚

イビリチュア・ネーレイマナス》効果→《グリム・リチュア》特殊召喚

グリム・リチュア》効果→《リチュア・アビス》特殊召喚

リチュア・アビス》効果→《グリム・リチュア》をサーチします

スプライト・スプリンド》+《リチュア・アビス》→《ギガンティック・スプライト》特殊召喚

ギガンティック・スプライト》効果→《増殖するG》特殊召喚

グリム・リチュア》+《増殖するG》→《聖光の宣告者》特殊召喚

聖光の宣告者》効果→《増殖するG》を手札に加え、《グリム・リチュア》をデッキに戻します

ギガンティック・スプライト》+《聖光の宣告者》→《I:Pマスカレーナ》特殊召喚

これで最終盤面が《スプライト・エルフ》+《イビリチュア・ネーレイマナス》+《I:Pマスカレーナ》+《スプライト・スマッシャーズ》+《増殖するG》となります。




スプライトエルフイビリチュアネーレイマナスマスカレーナスプライトスマッシャーズ増殖するG


相手ターンでの展開は先程と同じです。このように、初動で《グリム・リチュア》が絡まなくとも展開を行う事ができ、2枚初動以上では手札で余った【リチュア】カードを戻しつつ《増殖するG》を回収する事が出来ます。

初動で《グリム・リチュア》にアクセス出来ている場合は、《スプライト・スプリンド》で《増殖するG》を落とし、《ギガンティック・スプライト》で《スプライト・レッド》か《スプライト・キャロット》を絡ませる事も狙えます。

最後に

新規によって非常に展開力が高まったテーマです。今後も環境に合わせた構築に変化させる事で大会環境でも楽しく戦って行けます。

ぜひ皆さんも【リチュア】構築してみてください!!

それではまた次回の記事でお会いしましょう!

ポスト

ポスト

LINEで送信

LINE

遊戯王激安通販 - カードラッシュ のご紹介

とにかく安い!業界最安を目指しています!

圧倒的な在庫の豊富さ!ほとんどのデッキがカードラッシュだけで組めます!

週替わりで相場よりも大幅に安いセール品をご用意しています!

カードラッシュの通販サイトを見に行く

矢印
カードラッシュ採用サイト