ANIMATION CHRONICLE 2023

Card Rush Prosとして活動しているしの(@Shino_NextPlay)です。
今回は6月10日に発売した『ANIMATION CHRONICLE 2023』に収録されるカードの中から僕の選ぶオススメカード3選をご紹介していきたいと思います!
新弾の中でも特に環境への影響がありそうな効果を持つカードをピックアップし、それらカードの可能性や使い方について語っていきます!

目次

▪️《No.1 インフェクション・バアル・ゼブル》
▪️
▪️最後に

《No.1 インフェクション・バアル・ゼブル》



インフェクションバアルゼブル
最初に紹介するのは汎用ランク8エクシーズモンスターである、このカードです。
闇属性・悪魔族でこのカードがエクシーズ召喚した場合、相手のエクストラデッキを確認し、その内の1枚を墓地へ送る効果と、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、相手フィールドのカード1枚を破壊し、そのカードがモンスターの場合、さらにその攻撃力の半分のダメージを相手に与える効果と、自分スタンバイフェイズに相手の墓地のカード1枚をこのカードのエクシーズ素材とする効果を持ちます。
相手のエクストラデッキのキーカードを墓地に送れる為、環境次第では使用される可能性がある汎用カードです。特に、制限カードとなったエクストラデッキの相手モンスターを先攻で墓地に送ってしまうことができたり、相手のエクストラデッキの内容を確認し、ゲーム中のプレイングを限定して考えることができます。
単純に相手フィールドのカードを破壊する効果も持ち、限定的なタイミングで使用するカードにしてはかなり対応力も高いです。

《トランザクション・ロールバック》



トランザクション・ロールバック
次に紹介するのは罠テーマの強化である、このカードです。
通常罠カードで、ライフポイントを半分払い《トランザクション・ロールバック》以外の相手の墓地の通常罠カード1枚を対象とすることで、そのカードの発動時の効果と同じになる効果と、墓地のこのカードを除外しライフポイントを半分払い《トランザクション・ロールバック》以外の自分の墓地の通常罠カード1枚を対象とすることで、そのカードの発動時の効果と同じになる効果を持ちます。
罠を使用するデッキや、カードを墓地に送る手段が豊富なデッキで相性が良く、環境デッキである【ラビュリンス】で使用することを最も注目しています。また、ライフポイントを半分にすることも考慮すると【ダイノルフィア】はとても相性が良いですね。
カードの相性の良さでは《拮抗勝負》が特殊で、《トランザクション・ロールバック》の墓地効果で《拮抗勝負》の効果をコピーすれば、相手フィールドのカード全てを裏側除外することも可能です。

《篝火》



篝火
最後に紹介するのはこのカード、炎族テーマの強化カードです。
名称ターン1の通常魔法で、デッキからレベル4以下の炎族モンスター1体を手札に加えることができます。
【ラヴァル】や【ヴォルカニック】などの炎族モンスターを主体とするテーマの強化となります。また、サーチ可能なカードで注目されているのは、《火天獣-キャンドル》《業火の結界像》《ネメシス・フラッグ》などで、《火天獣-キャンドル》はそのままチューナーを特殊召喚できるギミックとして完結していますし、《ネメシス・フラッグ》から《アークネメシス・プロートス》をサーチすれば様々なデッキで強力なシステムモンスターを用意することが可能です。
この《篝火》は、今回の『ANIMATION CHRONICLE 2023』で収録するカードの中で今のところ1番注目しています!

最後に

以上が僕の選定した『ANIMATION CHRONICLE 2023』オススメカード3選となります!
テーマ強化のパックではあるものの、強力な汎用カードが多く、環境への影響が気になりますね。
それではまた次回の記事でお会いしましょう!

ポスト

ポスト

LINEで送信

LINE

遊戯王激安通販 - カードラッシュ のご紹介

とにかく安い!業界最安を目指しています!

圧倒的な在庫の豊富さ!ほとんどのデッキがカードラッシュだけで組めます!

週替わりで相場よりも大幅に安いセール品をご用意しています!

カードラッシュの通販サイトを見に行く

矢印
カードラッシュ採用サイト