ヴァリアント・スマッシャーズ

Card Rush Prosとして活動しているしの(@Shino_NextPlay)です。
今回は8月26日に発売した『デッキビルドパック ヴァリアント・スマッシャーズ』に収録されるカードの中から、僕の選ぶオススメカード3選をご紹介していきたいと思います!

新弾の中でも特に環境への影響がありそうな効果を持つカードをピックアップし、それらカードの可能性や使い方について語っていきます!


目次

▪️《メメント・エンウィッチ》
▪️《ヴァルモニカ・シェルタ》
▪️《誓いのエンブレ―マ》
▪️最後に

《メメント・エンウィッチ》



メメント・エンウィッチ
最初に紹介するのは新規テーマ【メメント】の初動である、このカードです。
レベル3の効果モンスターで、召喚・特殊召喚成功時に、デッキから【メメント】モンスター1体を手札に加える効果と、自分の墓地のレベル2以下の【メメント】モンスター1体を対象とすることで、自分フィールドの【メメント】モンスター1体を破壊し、対象のモンスターを特殊召喚する効果を持ちます。
過去に登場したモンスター達が【メメント】モンスターとして復活したテーマであり、自身の【メメント】モンスターを破壊して展開を狙うことができます。
このカードの効果で《メメント・シーホース》や《メメント・ダークソード》をサーチすることで、《冥骸合竜-メメントラル・テクトリカ》の召喚が狙えるため、【メメント】デッキを組むならば必須のカードとなります!

《ヴァルモニカ・シェルタ》



ヴァルモニカ・シェルタ
次に紹介するのは【ヴァルモニカ】で活躍する、このカードです。
通常魔法で、以下の効果から1つを選んで発動でき、自分のペンデュラムゾーンに【ヴァルモニカ】カードが存在しない場合は、適用する効果を相手が選ぶことになります。
・自分は500LP回復する。その後、自分の手札を1枚選んでデッキの一番下に戻す事ができ、その場合、自分は2枚ドローする。
・自分は500ダメージを受ける。その後、デッキから【ヴァルモニカ】魔法・罠カード1枚を手札に加える事ができる。
天使の聲》か《悪魔の聲》と合わせることで初動となるカードです。手札に必要なカードが揃っている場合には、ドローに変換することもできるため、初動となるだけでない効果が優秀です。《天使の聲》ではLPを回復することで、《悪魔の聲》ではバーンダメージを受けることで響鳴カウンターを溜めることができ、このカウンターを溜めることで専用リンクモンスターを召喚することができるテーマとなっています。

《誓いのエンブレ―マ》



誓いのエンブレ―マ
最後に紹介するのは【センチュリオン】デッキの強力な初動となるカードです。
このカードは速攻魔法で、以下の効果から1つを選んで発動できます。
・デッキから【センチュリオン】モンスター1体を永続罠カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。このターン、この効果で置いたカードまたはそのカードと元々のカード名が同じカードが自分フィールドに表側表示で存在する間、自分は【センチュリオン】モンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できない。
・デッキから【センチュリオン】魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットする。
【センチュリオン】モンスター達は、自身が永続罠カード扱いとなっている場合、自身を特殊召喚できる効果を持っている為、このカードでデッキから【センチュリオン】モンスターをそのまま特殊召喚することが狙えます。《重騎士プリメラ》や《重騎兵エメトVI》のように強力な【センチュリオン】モンスター達へアクセスする手段となるだけでなく、他の初動や妨害となる魔法・罠カードへもアクセスできる為、【センチュリオン】デッキでは非常に強力な1枚となっています!
この【センチュリオン】デッキは、今回の『デッキビルドパック ヴァリアント・スマッシャーズ』で収録するカードの中で今のところ1番注目しています!

最後に

以上が僕の選定した『デッキビルドパック ヴァリアント・スマッシャーズ』オススメカード3選となります!
環境デッキとなれる可能性を秘めたテーマが収録された新弾で、今後の活躍が楽しみですね。
それではまた次回の記事でお会いしましょう!

ポスト

ポスト

LINEで送信

LINE

遊戯王激安通販 - カードラッシュ のご紹介

とにかく安い!業界最安を目指しています!

圧倒的な在庫の豊富さ!ほとんどのデッキがカードラッシュだけで組めます!

週替わりで相場よりも大幅に安いセール品をご用意しています!

カードラッシュの通販サイトを見に行く

矢印
カードラッシュ採用サイト