今回は6月22日発売の「STRUCTUREDECK リボルバー」のパーツを使ったデッキ解説記事を
しのさんからラッシュメディアにいただいたので紹介していきます。
目次
▪️はじめに
▪️デッキレシピ : 【ヴァレット】
▪️重要視したカード
目次
▪️はじめに
▪️デッキレシピ : 【ヴァレット】
▪️重要視したカード
▪️さいごに
はじめに
Cradrush Prosとして活動している
しの(Ryo Shinomoto)です。
今回は6/22に発売される「ストラクチャーデッキ リボルバー」についての記事となります。
内容としては僕の考えた【ヴァレット】デッキの公開と、重要視したカードについての解説をしていこうと思います!
デッキレシピ : 【ヴァレット】
メインデッキ:40枚
EXデッキ :15枚
【モンスター】21
3×《
増殖するG》
2×《
灰流うらら》
2×《
ヴァレット・リチャージャー》
1×《
メタルヴァレット・ドラゴン》
1×《
シルバー・ヴァレット・ドラゴン》
3×《
ヴァレット・シンクロン》
3×《
マグナヴァレット・ドラゴン》
3×《
ヴァレット・トレーサー》
3×《
アブソルーター・ドラゴン》
【魔法】19
1×《
ヴァレル・サプライヤー》
1×《
リボルブート・セクター》
3×《
クイック・リボルブ》
3×《
スクイブ・ドロー》
3×《
闇の誘惑》
2×《
ラピッド・トリガー》
2×《
復活の福音》
1×《
ハーピィの羽根帚》
3×《
墓穴の指名者》
【罠】0
【エクストラ】15
1×《
ヴァレルロード・S・ドラゴン》
1×《
ヴァレルロード・X・ドラゴン》
1×《
ヴァレルロード・ F ・ドラゴン》
1×《
ヴァレルガード・ドラゴン》
1×《
ヴァレルソード・ドラゴン》
1×《
ヴァレルロード・ドラゴン》
2×《
ブースター・ドラゴン》
2×《
ソーン・ヴァレルドラゴン》
1×《
スリーバースト・ショット・ドラゴン》
1×《
スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》
1×《
天球の聖刻印》
1×《
水晶機巧-ハリファイバー》
1×《
ストライカー・ドラゴン》
重要視したカード
《
ヴァレット・トレーサー》
今回新たに収録されたカードです。
このカードの最大の魅力は
“スペルスピードが2である事”にあります。これが何を意味するかというと
“自分が発動した魔法カードなどを対象としてこのカードの効果を発動する事ができる”のです。
つまり、本構築で採用している《
闇の誘惑》や《
クイック・リボルブ》にチェーンして、このカードの効果を発動すれば、無駄無く+1アドバンテージを稼ぎ展開する事が可能なのです。
《
アブソルーター・ドラゴン》
このカードも同じく新たに収録されたカードです。
このカードは今までの【ヴァレット】に足りなかった
“展開力の補填”となるカードであり、更に「ヴァレットモンスター」をサーチする効果まで備えた恐るべきカードです…
このカードの使い方としてはまず、初動の展開の補助を行い「ヴァレルリンクモンスター」をリンク召喚していきます。
更に後続としては《
ヴァレット・シンクロン》をサーチしましょう。
そうすれば、次のターン《
ヴァレット・シンクロン》を召喚し、効果によりこのカードを蘇生する事で簡単に《
ヴァレルロード・S・ドラゴン》のシンクロ召喚が可能です‼
さいごに
非常にポテンシャルの高いカードが多く、今まで【ヴァレット】に足りていなかった部分の補填がしっかりと施された良い商品だと感じました!
また、今回の構築では触れませんでしたが、《
トポロジックゼロヴォロス》も非常に面白い効果を持っている為、使い方、構築次第で様々な活躍を見せてくれると思います‼
ストラクチャーデッキ【リボルバー 】のシングルカードは
カードラッシュ通販店で絶賛販売中です