こんにちは、komainu(
@koma020116)
です!
今回はついに週末発売に迫ったメガデッキのカードをレビューしていきたいと思います。
バトスピでは初となる
「トークンカード」の実装に加え、過去の人気テーマ【
ブラフマー】
のリメイクということもあり激アツなデッキとなっているので是非最後まで見ていって下さい!!
目次
▪️・第1位《創聖神龍ジェネレイタードラゴン・ゼロre》
▪️・第2位《創聖の契約神ブラフマー》
▪️・第3位《リグ・アバタードラゴン》
▪️・第4位《聖蓮神杵アタルヴァ・ヴェーダ》
▪️・第5位《創聖天龍ジェネレイタードラゴン・シュルティ》
▪️・総評
・第1位《創聖神龍ジェネレイタードラゴン・ゼロre》
顕現時/アタック時に真創聖でトークンの《
リグ・アバタードラゴン》をカウント3につき1体出すことができます。
おそらく【ブラフマー】における展開の起点となるカードとして刷られているため、過剰打点を出したりブロッカーを出したりと、用途は多岐に渡るでしょう。トークンを出す時に創界神からコアを取りつつ出せるため、盤面にコアを必要としないところも高評価です。
・第2位《創聖の契約神ブラフマー》
契約。
毎ターントークンを供給して安定した打点を生成しつつ、古竜のアタックに反応してドローができることから手札補充もできるデザインになっています。
C4から契約域に入れるため、
最速で先攻2ターン目から大量ドローを絡めたアグロを行えます。・第3位《リグ・アバタードラゴン》
注目のトークンカード。【ブラフマー】におけるトークンは打点補強の役割が大きそうです。
手札を消費せずに打点を追加できているという部分がミソで、
トークンを使ったアグロはリソースが切れにくいことから「アグロ」という先述の根本を揺るがすことになるかもしれません。 今後出てくるであろう他のデッキのトークンにも期待が高まりますね!!
トークンに関するルールはつい最近公式ホームページが更新されていたので必ず熟読しておくようにしましょう。・第4位《聖蓮神杵アタルヴァ・ヴェーダ》
《
創聖の契約神ブラフマー》を転神できるようにするブレイヴです。
アタック時効果は耐性貫通破壊と無難に強く、4コスト3軽減であり使い勝手も良いでしょう。
・第5位《創聖天龍ジェネレイタードラゴン・シュルティ》
締王Xレア。自分のアタックが白の効果で防げなくなります。
現環境に多い《激覇ウォール》を突破できるフィニッシャーであり、トークンのコストも相まってバーストを引けていない【激覇】に対してはかなりやれるのではないかと思っています。ただし、現状のプール内にアタックステップ終了メタや、締王を軽く召喚できるorコアブーストできるカードがないところが多少気になる部分ではあります。
・総評
今回のメガデッキは再録カードが手厚く、
メガデッキを2つ買うだけで簡単にデッキが組めそうな印象を受けました。 今後通常ブースターで追加されるカード次第ではありますが、デッキの方向性的には環境入りも狙っていけるデッキタイプに見えます。
手始めにアタックステップ終了メタをお待ちしています!
記事内で紹介したカードはカードラッシュ通販店で販売中です