戯狩

こんにちは、キョウ(@kyo82bs)です。
今回は最新弾『始原の鼓動(ワールドメモリー)』から組めるようになった【戯狩】を紹介していきます。
まだ強いアタッカーが少ないこともあり打点不足感があったので、サブプランとして《[ロックマイハートコーデ]桜庭ローラ》を採用したデッキリストになります。
勝ちプランが2つ用意してあるので相手デッキによって戦い方を変えられるようになっています。
よければデッキリストだけでもみていってください。

目次

▪️デッキリスト
▪️採用カードの解説
▪️デッキの動かし方
▪️おわりに

デッキリスト


採用カードの解説

《[スターフェス]ネイ・ランテイル》



スターフェス
召喚時効果で《創界神パールヴァティー》と黄のマジックカードを探せます。
創界神を使うデッキは創界神をいち早く配置したいので、ゴッドシーカーの2種類目として使えるこのカードはなかなか使い勝手がいいです。
残りのカードもデッキの上か下に選べる点もこのデッキと相性がいいです。
レベル2からはソウルコアを乗せておくことで相手の効果で破壊されなくなるので馬持ちがよくなる点も優秀です。
このカードのヒット率を上げるために黄のマジックカードを追加してもいいかもしれません。

《[ロックマイハートコーデ]桜庭ローラ》



ロックマイハートコーデ
サブプランとして採用したアタッカーです。
[ロックマイハートコーデ]桜庭ローラ》のフラッシュ効果で2枚目の《[ロックマイハートコーデ]桜庭ローラ》をデッキの下に送り回復、《睡蓮龍槍トリシューラ》をブレイヴしているとデッキの下からドローできるので無限にアタックすることができます。
この無限アタックのプランも視野に入れておきましょう。
それがなくても耐性持ちアンブロで最後の1、2点を取る時にはかなり便利です。

《勝利の神妃ドゥルガー》



勝利の神妃ドゥルガー
このデッキのメインアタッカーです。
ブロッカーを止めつつ3点出すことができます。
アタック時効果で黄のマジックカードを加えることができるので、《ホーリーサイン》などほしい防御札や妨害カードを何度も回収できるところも便利です。
界放はコアブーストもできるので早めに使いたいです。

《幻惑の隠者騎士バジャーダレス》



幻惑の隠者騎士バジャーダレス
雑に強いバースト枠として採用しました。
創界神パールヴァティー》を早めに引きたいので、ドローできて防御札にもなるのは便利です。
【戯狩】が得意でない、盤面を触る部分を補ってくれる意味でもいいカードだと思います。

《ホーリーサイン》



ホーリーサイン
雑に強い黄のマジックカード枠として採用しました。
ライフが5以上という制約があるので上手く使えるようにライフを積極的に守るプレイをしていかないといけないですが、刺さるとかなり強力な妨害カードです。
ドローもついてるので、序盤から引けた場合は積極的に使って相手の邪魔をしながらドローしていきましょう。

《跪いてエブリワン》



跪いてエブリワン
黄のマジックカード枠として採用しました。
コスト4以上からしか守ってくれませんが、装甲などの耐性に関係なくライフを守ってくれる点は優秀です。
4コスト3軽減と使いやすいところも評価が高いです。
相手のデッキを選ぶ防御札ということもあり、枚数は2枚に抑えています。

《フローライトペタル》



フローライトペタル
バーストもついてる防御札です。
召喚時バーストなので序盤から相手の妨害をすることができ、後半はフラッシュ効果のおかげで更にアタックの抑制や強制的にバトルを終了させるなど、役割が多く使いやすいです。
序盤から引いてしまっても使える防御札というだけで安心してデッキに採用できます。
強制的にバトル終了は関係ないですが、アタックを抑制する効果は装甲等で弾かれてしまうので気をつけましょう。
広く使える点を評価して3枚の採用です。

デッキの動かし方

まずは《創界神パールヴァティー》を配置するために全力で探しにいきましょう。


創界神パールヴァティー
創界神パールヴァティー》を配置することができたら《創界神パールヴァティー》の効果でミラージュをセットしながらドローしたり、ミラージュの効果で《勝利の神妃ドゥルガー》を探しにいきます。


勝利の神妃ドゥルガー
勝利の神妃ドゥルガー》も召喚することができたら界放して一気にたたみかけます。
そのままゲームを決められなくてもアタック時効果のマジックカード回収で防御札を拾っておけば返しのターンも確保できます。
サブプランとして用意してある《[ロックマイハートコーデ]桜庭ローラ》と《睡蓮龍槍トリシューラ》を使った無限アタックも狙えそうなら狙っていきましょう。


ロックマイハートコーデ睡蓮龍槍トリシューラ
無限アタックができずとも《[ロックマイハートコーデ]桜庭ローラ》には1、2点なら取り切る力があるので、「戯狩」のミラージュ効果を使うためのアタックでライフを削っておくことが勝ちに繋がる可能性もあります。隙をみてライフは取っておきましょう。
ホーリーサイン》があるのでライフを守りながら戦う必要があるのですが、《睡蓮鳥サンコ》のミラージュ効果でライフが増えることもあるので絶対5点キープというプレイはしなくても大丈夫です。

おわりに

今回はまだ「戯狩」だけではデッキパワーが足りてないと感じたのでサブプランを採用しましたが、次弾で「戯狩」だけで組めるようにカードが増えると思うのでそこにも期待のもてるテーマでした。
まだまだ構築幅は広いと思うので今回の構築はあくまで参考程度に、ここから自分だけの「戯狩」を組んでいっても面白いと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました!

記事内で紹介したカードはカードラッシュ通販店で販売中です

ポスト

ポスト

LINEで送信

LINE

バトスピ激安通販 - カードラッシュ のご紹介

とにかく安い!業界最安を目指しています!

圧倒的な在庫の豊富さ!ほとんどのデッキがカードラッシュだけで組めます!

週替わりで相場よりも大幅に安いセール品をご用意しています!

カードラッシュの通販サイトを見に行く

矢印
カードラッシュ採用サイト