ライズオブライバルズ

毎度恒例のKomainu選手(@koma020116
の新弾注目カードレビュー!
今回は契約編第3章「ライズオブライバルズ」の注目カード
を紹介していきます。
それでは早速見ていきましょう!

目次

▪️第1位 空挺竜ストライガードラゴン
▪️第2位 オラクル二十一柱IIザ・ハイプリエステス
▪️第3位 リパルサーフレイム
▪️第4位 アルカナクィーン ハートのユディト
▪️第5位 相棒翼竜テラード
▪️総評

第1位 空挺竜ストライガードラゴン


空契約デッキの新規カードです。
空契約は《相棒翼竜テラード》の効果によってバトルで破壊したスピリットのコアをトラッシュに送ることができ、それをコンセプトに戦うデッキになっています。
このカードは、序中盤相手のライフを削らずにカウントと手札を盛ることができ、煌臨時効果も任意であることからメタ耐性も高いです。
間違いなく空契約デッキを支える要となるカードでしょう。

第2位 オラクル二十一柱IIザ・ハイプリエステス


銀契約デッキの新規カードです。
効果を見れば分かる通り白にしては珍しくド派手なカード効果にデザインされています。
実際に使ってみるとその出力はかなり高いもので、「出したら勝ち」と言っても過言ではないほどの制圧力、攻撃性能を持っていました。
出した時にできるアクションがめくりに依存してしまうため多少運要素が絡むカードではあるものの、デッキの大半を”アタリ”のカード(強いカード)で構成することでアタリしか出ないガチャを回しているような感じにできて使用感はかなり良いです。

第3位 リパルサーフレイム


空契約デッキの新規カードです。
1コストで1ドローできるという汎用的なドロー効果に加え、コア回収用のコアをトラッシュに用意することができます。
ミラージュ効果も非常に強力で、相手が小粒のスピリットを盤面に残そうものならそのスピリットからコアをどんどん奪っていって自分のリーサルを確実なものにすることができます。
シンプルにミラージュという効果を受けないエリアに防御札を置いておけるというだけでも評価が高いです。

第4位 アルカナクィーン ハートのユディト


雲契約デッキの新規カードです。
雲契約待望の《フェニックスプリンセス・フェニル》以外のメイン煌臨になります。
煌臨時が任意であるため雑に《相棒鳥フェニル》を復活させつつカウントを6にし、《クラウディブロウ》を構えて安全に過ごすと言ったことも可能です。
強力なマジックサーチの効果は煌臨時だけではなく召喚時にも発動できるため、フィニッシュターンに《フェニックスプリンセス・フェニル》から何体も出してデッキを一気に捲って《サンクティファイドライト》を探したり、自身の効果でデッキボトムに固定したカードを《ショコドラ・ルシフェ》で引き直して確定サーチに使ったりと、やれることがかなり多くて好印象でした。

第5位 相棒翼竜テラード


空契約デッキの新規カードです。
このデッキの核となる契約カードで、3投必須です。3枚買いましょう。効果は至ってシンプルで、召喚アタックで2コア回収しつつカウントを2増やすというもの。
これだけ聞くとあまり強そうには感じないとは思いますが、このカードが本当にヤバいのは炎契約の《相棒竜グロウ》と違ってメインステップのカウント増加スピードが凄まじく速い点です。
具体的には、《エンシェントドラゴン・フェブラーニ》や《三賢神ラルヴァンダード》がメインステップで効果起動できるようになるため、取れる選択肢が柔軟になります。
加えて、他デッキに出張する時でも実質-1コストのスピリットとして入れることができるため、そのデッキの動きを邪魔することが絶対にありません。
ラルヴァンフェブラーニパッケージを以前よりも簡単に出張させられるようになったのは環境外デッキを組む時とても嬉しいですね。

総評

今回はライズオブライバルズの注目カード紹介でした。
去年の3章のように《幻惑の隠者騎士バジャーダレス》や《剣王獣ビャク・ガロウX》レベルの目立ったバグカードはありませんでしたが、空契約や銀契約にはかなり期待が持てそうだったり、既存の契約の強化Mレアなどはとても強いと思っています。
是非色々試して遊んでみてください!
それでは、いい新弾ライフを〜

記事内で紹介したカードはカードラッシュ通販店で販売中です

ポスト

ポスト

LINEで送信

LINE

バトスピ激安通販 - カードラッシュ のご紹介

とにかく安い!業界最安を目指しています!

圧倒的な在庫の豊富さ!ほとんどのデッキがカードラッシュだけで組めます!

週替わりで相場よりも大幅に安いセール品をご用意しています!

カードラッシュの通販サイトを見に行く

矢印
カードラッシュ採用サイト