こんにちは、komainu(
@koma020116)です!
今回は
テーマブースター「REBIRTH OF LEGENDS」のレビューを行っていきます。
テーマブースターは去年の「AGE OF AVENGERS」の時も大きく環境を動かしました。
今年の4テーマから注目のカード5選はこちらです!
目次
▪️第1位《神産ノ黄泉鳥アメノトリフネ》
▪️第2位《氷刃血解re》
▪️第3位《零華の姫君ミロスラーヴァre》
▪️第4位《シーズグローリーre》
▪️第5位《黄泉ノ雷神トヨフツ》
▪️総評
第1位《神産ノ黄泉鳥アメノトリフネ》
新テーマ【イザイザ】のバースト。
【イザイザ】は今回登場する4テーマの中でも群を抜いて強く、
次期tier1候補にもなるデッキだと考えています。
《神産ノ黄泉鳥アメノトリフネ》は召喚時バーストで2ドロー界放1:2コアシュート、ライフ減少時バーストで界放1:2体重疲労という
対面、タイミング問わず腐りにくい強力なバーストです。
ターン1同名があるため少し使いにくい部分もありますが、
【イザイザ】を組むなら2〜3枚の採用は確実だと思われるので是非とも初動で3枚押さえておきたいカードになっています。
第2位《氷刃血解re》
超汎用防御札のリバイバル。以前はC5以下での転醒だったところがライフが条件に変わり、
カウントを稼ぐ契約デッキにも採用できるようになりました。主な就職先候補は【激覇】や【ニュクス】、【プチグロウGS】等、『廻帰再醒』の環境でも大活躍だった上位デッキに採用が見込まれます。
こちらも悪いことは言わないので必ず3枚揃えておくようにしましょう。
第3位《零華の姫君ミロスラーヴァre》
【フレミア】の初動役。転醒編の時にtier1だった【氷姫】のリバイバルカードです。
今回の【フレミア】は【氷姫】のリメイクテーマとなっているのですが、
当時からプレイしていた自分としては懐かしいリバイバルカードたちが今弾には多数収録されていました。効果はリバイバル前のネクサスのみのサーチとは打って変わって、系統:氷姫、ウルのカードも回収できるようになりました。
これにより、フィニッシャーや中盤のつなぎとして重要度の高い《氷刃姫プリヘーリア》へのアクセス率が格段に向上しており、当時とは比べ物にならない再現性を手に入れました。第4位《シーズグローリーre》
GSデッキのお供ともいえる汎用防御札兼ブレイヴ。2コストで2シンボルのブレイヴを生成できるのは破格の性能であり、オープン回収効果がついたことから試合に絡む確率も格段に上がりました。このカードの真に恐ろしい部分は
ケアした相手側にBP7000以下のスピリットを全て自壊させるという部分にあります。
実際に手札に引けていずとも、存在だけで相手の盤面を弱く作らせられるという点で個人的には高い評価をしています。
第5位《黄泉ノ雷神トヨフツ》
【イザイザ】の新規マジック封じ。
序盤から出せるドローソースと除去も兼ねており、
受け顕現して相手の打点を最大2点分ズラせるところも非常に強力です。
また、以前の【イザイザ】のマジック封じカードとしてあった
《黄泉ノ雷神ホノイカヅチ》とは違い、コストアップによるマジック封じではないことから今回収録の
《氷刃血解re》のような誘発系防御札に対しても有効となっています。
総評
今回のパックは
正直めちゃくちゃインフレを感じるパックでした。
契約ダブルシンボルの【イザイザ】は常軌を逸した強さでしたし、カウント条件のない《氷刃血解re》も契約環境と噛み合っていて凄まじい性能です。今年いっぱいでレギュレーション分けが実装されるということもあり、
カードパワーのリミッターが1段階外れたのではないかと思っています。
最前線を追っている身としては毎弾環境が変わるレベルの強力なデッキが出てくれるのは飽きないし大歓迎なので、
これからのバトスピがとても楽しみになるパックでした。
繰り返しになりますが今回【イザイザ】は特にヤバいです!
絶対組みましょう!!