現役プロが語る、環境最難関デッキ【イザイザ】徹底解説!!!


こんにちは。komainu(@koma020116)です!
今回は今期tier1に君臨する最難関デッキ【イザイザ】について解説していきたいと思います!

本記事は普段のデッキ紹介記事とは違い、リストについての言及を抑えめに、細かいテクニックや対面知識などを中心に触れていきます。
少し難しい内容にはなってしまうと思いますが最後までお付き合いください🙏

目次

▪️デッキリスト
▪️デッキの概要
▪️プレイ方針
▪️リーサル時のククノチプランの考え方のコツ
▪️各防御札攻略法
▪️対面知識
VS烈火
VSヤマタケ
VSルー
▪️おわりに


デッキリスト


デッキレシピ
《元始の契約神イザナギ&イザナミ》
《黄泉ノ神子ヒルコ》
《ゴッドシーカー 黄泉ノ翼トヨクモノ》
《神産ノ獣ジュモクノシカ》
《ゴッドシーカー 神産ノ翼クニノトコタチ》
《黄泉ノ鬼女ヨモツシコメ》
《神産ノ獣オオヤビコ》
《黄泉ノ雷神トヨフツ》
《神産ノ武神オノゴロウ》
《神産ノ風神シナツヒコ》
《神産ノ樹神ククノチ》
《黄泉ノ獣ライウンシシ》
《黄泉ノ賢獣チシキツネ》
《神産ノ大醒獣オオヤシマ/黄泉ノ醒獣帝ヨモツオオカミ》
《神産ノ山神オオヤマツミ》
《神産ノ黄泉鳥アメノトリフネ》
《創界神イザナギ&イザナミ》
《反魂ノ黄泉路》
《神産ノ猛追》

デッキの概要

元始の契約神イザナギ&イザナミ
《元始の契約神イザナギ&イザナミ》の契約技を中心にアグロ〜確殺まで全てのプランを取り得る万能デッキです。
前期までtier1であった【ニュクス】が不利対面だったものの、【烈火】【ヤマトタケル】の登場や制限改訂を経て【ニュクス】の母数が激減したことから立ち位置が非常によくなり、台頭してきました。

現環境4強と言われる【イザイザ】、【ヤマタケ】、【烈火】、【ルー】に対して、ミラーを除き全てのマッチに有利をつけられているということもあり、今後行われるcycle3の店舗予選でも注目のデッキになってくるでしょう。

プレイ方針


元始の契約神イザナギ&イザナミ創界神イザナギ&イザナミ
序盤は2種の「イザナギ&イザナミ」を盤面になるべく多く配置することと、《元始の契約神イザナギ&イザナミ》の契約技使用のためのC2を意識してプレイを進めます。

この過程で雑な5点が並ぶことがありますが、このデッキの個人的解釈としてはここで殴るのは不正解だと思っています。
(概要部分にアグロもできると書きましたが、後半に行った時全ての防御札をケアできるため、アグロは「したい」わけではなくあくまで「できる」だけ)

中盤以降は契約技や神技を駆使して相手の盤面を捌いていったり、次のターン以降の完ケアリーサルのために必要なパーツ、コアなどを集めたりしていきます。

神産ノ樹神ククノチ黄泉ノ雷神トヨフツ神産ノ風神シナツヒコ
終盤はデッキをほぼ全て掘り切れているため、《神産ノ樹神ククノチ》による4〜5点のワンショットリーサルや、《黄泉ノ雷神トヨフツ》《神産ノ風神シナツヒコ》で防御を縛りつつ質の高いリーサルを目指していきます。

リーサル時のククノチプランの考え方のコツ

例)5点で殴りたい場合

ククノチ(3コア)
紫のスピリット×4(4コア)
緑のスピリット×3(3コア)
+トヨフツが必要な場合(+2コア)
→盤面総コア12個要求

アタックステップの最初に目指すコア数をこのように計算して、

黄泉路シシコアブコアブ→+3
黄泉路ヤシマ→+3
契約技シシ→+1
神技シシ→+4

として契約技/神技を何回サーチに使えるかを計算してから動き始めましょう。

最初は難しいのでゆっくりしか考えられないと思いますが、一度感覚に身を任せてしまうと適当から戻れなくなるためしっかり考える癖をつけておいた方がこのデッキの勝率は伸びます。

各防御札攻略法


※各説明欄の上にあるものほど使用頻度が高く、現実的です。
※実際は単体の防御札を越えればいいだけのシーンは少なく、これらの中から複数枚が同時に絡んでくることが多いため、感覚としてはまず相手のコアをなるべく多く奪った後、契約技/神技によるアタキャンを繰り返して盤面を作っていくことを意識します。

絶甲氷盾re

絶甲氷盾
《神産ノ風神シナツヒコ》を立てながら殴る。
《神産ノ樹神ククノチ》でワンショットする。


白晶防壁re

白晶防壁
《黄泉ノ雷神トヨフツ》を立てながら殴る。
《黄泉ノ醒獣帝ヨモツオオカミ》の転醒時効果で相手の使用可能コアを4つ未満にする。


氷刃血解re

氷刃血解
《黄泉ノ雷神トヨフツ》を立てながら殴る。

《神産ノ大醒獣オオヤシマ》のバーンを飛ばしながら提示の有無を伺い、もしされたら後からフラッシュで《神産ノ風神シナツヒコ》を召喚してアタックステップを終了不可にする。(この場合《神産ノ風神シナツヒコ》《黄泉ノ醒獣帝ヨモツオオカミ》のどちらかが退かされるとアタックステップを終了されてしまうことには注意。)

《神産ノ大醒獣オオヤシマ》《神産ノ風神シナツヒコ》×2を立てて転醒時のアタックステップ終了効果を無効にする。

神盾ノ輝

神盾ノ輝
《黄泉ノ雷神トヨフツ》を立てながら殴る。
撃たせてからコスト3〜6のスピリットを大量召喚して無理やり突破する。


双刀の武芸者ダークネス・グリフォン

双刀の武芸者ダークネス・グリフォン
単体でターンを止められるわけではないため、創界神のコアを減らされた後に再神託するための余力を常に残しつつ殴る。(黄泉路、ヒルコ、トリフネを合計2枚以上温存する等)

対面知識

VS烈火

烈火の契約神
《創界神イザナギ&イザナミ》によるバースト封じが鍵となるマッチです。
序盤は《戦国龍ソウルドラゴンX》に転醒されて早期リーサルを決められないよう、盤面を創界神のみにして効果のあて先を一切残さずターンを重ねます。

この時、相手にバーストがあれば《水覇刀ジュズマルLt》をケアして、《反魂ノ黄泉路》依存の展開方法にならないようにシーカーのサーチ先をスピリットにできると理想的です。

ある程度デッキが回ってきたら《絶甲氷盾re》《戦国龍ソウルドラゴン》の顕現時のBP比べラインを意識しながらリーサルに行きます。
この時殴るスピリットはなるべく《神産ノ大醒獣オオヤシマ》が望ましいです。BP比べで破壊されると転醒するため、顕現でアタッカー破壊→手打ち《絶甲氷盾re》による確受けをさせないようにできます。

あまり待ちすぎると《雷命刀ミカヅキLt》にスピリットの効果を止められ、《水覇刀ジュズマルLt》《神産ノ猛追》をハンデスされながら確定リーサルを出されてしまうのには注意が必要です。

準備ターンの目安としては《戦国龍ソウルドラゴンX》が1ターンで2回顕現できる状況をつくられるかが基準で、そのターンに到達されるより先にこちら側が殴り切る必要があります。

VSヤマタケ

氣廻の契約神ヤマトタケル
勝ち方は大きく2パターンあります。

・序盤にバーストやミラージュのセットで相手の手札がスカスカになった時、《氷刃血解re》のみを割り切って3〜6コストで無理やり押し込むパターン

・序盤にイザナギ&イザナミを大量配置できた時、《神産ノ大醒獣オオヤシマ》を契約技から召喚できるように手札に抱え込み、《天魔王ゴッド・ゼクス-氣ノ型-》のブロック制限効果を利用して転醒させ、相手の盤面を返り討ちにするパターン

トラッシュを消してくるテーマなため、一見すると不利なマッチに見えますが、【ヤマタケ】は初弾特有のカードプールの少なさから《神産ノ大醒獣オオヤシマ》を含む盤面をまとめて更地にするほどの除去性能を持っておらず5割強の勝率は見込めると感じています。

基本的には全対面共通の、契約技が使用可能となるC2を意識した戦い方で問題ありませんが、この対面の特殊ポイントとして、《氣動掃除機シロクマンバ》の便乗ドローはこちらのコア数が十分に潤うまでなるべく使わせないこと」「《神産ノ獣ジュモクノシカ》で雑にカウントを上げすぎないこと」が挙げられます。

特に後者は上手い【ヤマタケ】対面では頻出となり、《神産ノ大醒獣オオヤシマ》で詰ませるプランをこちらが選択した場合、《神産ノ大醒獣オオヤシマ》をひたすら退かし続けてC6を超過させるプランを【ヤマタケ】側に取られる場合があります。

この時、《神産ノ獣ジュモクノシカ》のあまり重要でもない除外によるC +1で1回分転醒回数が減ってしまうと命取りになる場合があり、たとえ除外できる対象が《鳥獣氣兵・参號フクロック》の配置先であるネクサスだとしても契約技達成後は除外効果を使わない方がいいでしょう。

VSルー

武芸の契約神ルー
受けが比較的薄く、白い防御札2枚+バースト2〜3枚になっていることが多いため、割り切った早期のアグロリーサルが通りやすい対面です。

《双刀の武芸者ダークネス・グリフォン》の召喚が可能となって以降はリーサルの難易度が大きく上がってしまうため、それ以前の決着を目指すか、召喚条件達成後は《神産ノ黄泉鳥アメノトリフネ》《反魂ノ黄泉路》などを複数枚抱え込んだ質の高いリーサルを目指していきます。

こちらの確実なリーサルより相手のリーサルの方が早い場合は《神産ノ武神オノゴロウ》が構えられるとほぼ確実にターンを貰えるため、それを目指します。

もし無理な場合は、探す過程で《神産ノ大醒獣オオヤシマ》を立てて表面のままブロッカーにしてターンを返すと相手のリーサル要求値を上げることが可能です。

おわりに


今回は普段のデッキ紹介より一歩ステップアップした、プレイングに焦点を当てた解説記事にしてみました!
参考になればリポストなどで拡散に協力していただけると嬉しいです!

難しいデッキですが、いよいよ店舗予選が始まるので是非練習してみてください💪
日本決勝で待ってます‼️

ポスト

ポスト

LINEで送信

LINE

バトスピ激安通販 - カードラッシュ のご紹介

とにかく安い!業界最安を目指しています!

圧倒的な在庫の豊富さ!ほとんどのデッキがカードラッシュだけで組めます!

週替わりで相場よりも大幅に安いセール品をご用意しています!

カードラッシュの通販サイトを見に行く

矢印
スクロールトップボタン
カードラッシュ採用サイト