契約編:界 第4章 「界導」

こんにちは、komainu(@koma020116
です!

今回はついに契約編:界も終わりを迎えるということで、今年度最後のパック『界導』の注目カードを見ていこうと思います。
1/27にこのパックが発売されてからは、
2/4 バトスピリーグ、2/11 日本決勝、3/2 アジア決勝、3/3 3on3と公式イベントも盛りだくさんですので是非ここで紹介しているカードは揃えてみてください!

目次

▪️・第1位 砕星造神レーヴ・ダイダロス
▪️・第2位 冥銃女神カミュ・セクエンス
▪️・第3位 極聖龍ショコドラウルム
▪️・第
▪️・第5位 聖龍機アンピプテラ
▪️・総評

・第1位 砕星造神レーヴ・ダイダロス


造契約の超契約煌臨です。
煌臨時効果は10枚破棄か2点バーンかの究極の2択を迫るもの。基本的には10枚破棄で処理されることが多いですが、これは実質的に自分の《造相棒レーヴ》全てに1点追加する効果となっているため、このカードの登場で大幅な打点増強が望めるようになりました。造契約は今まで《蒸気都市スチームハイヴ》や《スチームクロックタワー》のようにカウントに関与しないネクサスが多く採用されていましたが、このカードの登場により素早くカウントを盛るための《ヴィルカイックビーチ》の採用など、どのように構築が変化していくかにも注目です。

・第2位 冥銃女神カミュ・セクエンス


冥契約の超契約煌臨です。
冥契約は今まで、リソース面、打点面両方においてお世辞にも環境で戦えるとは言えないレベルの強さでした。
しかし、このカードの登場により
・ソウルコアの回収 ・リソース補強 ・打点補強 と冥契約に足りていなかった部分全てを補えるようになり、少なくともtier2〜3レベルでは戦えるようになるのではないかと思います。
スチューデントガール カミュ》の効果でこれを手元に置いて、受けで大量のコアをトラッシュに送るコンボは非常に強力なので冥契約と対戦した時は絶対に気をつけましょう。

・第3位 極聖龍ショコドラウルム


ゼッター極契約のサポートカードです。
ライフ減少時バーストとして受けになるのはもちろんのこと、今まで厳しかった呪契約の《ヴァンピーアヴォルク》《ダークタワー》3面以上立てに対して《ヴァンピーアヴォルク》をまとめて全部破壊することで回答の要求値を下げてくれます。
今までのゼッターはエファメラの2面バニラ化で止めきれない数煌臨メタを置かれると詰んでしまっていた
審判蛇ツイノムシバミ》のように能動的に発動できる効果も強力で、今後ゼッターの立ち位置を大きく上げてくれることが期待できます。

・第4位 大甲帝デスタウロスXV


雑に強いダブルシンボルのバーストです。
前弾で登場した《聖皇ジークフリーデンXV》ほどの強さはありませんが、2コアブーストと1面処理、ダブルシンボルというだけでバーストとしての圧はかなり大きく、今後アグロデッキに採用されることが予想されます。
聖皇ジークフリーデンXV》ほど無理して買う必要はありませんが、なるべくなら持っておいた方がいいカードだと思います。

・第5位 聖龍機アンピプテラ


ゼッター極契約のドローソースです。
今まではメインステップで手札を増やしつつカウントを進められるカードが《至工兵アーティファクト・ゴレム》くらいしかありませんでしたが、このカードの登場でその枠が6枠取れるようになり、大幅な強化をもらったと言えるでしょう。前弾で登場した《飛空艇ホーリードラゴン号》で軽減が取れるのも高評価です。

・総評

今回のパックは4章というのもあり、各種超契約煌臨で今年登場した《鷲相棒ガット》などの「誠巫」の契約を大幅強化するものでした。
個人的にはここでも紹介した「レーヴ」や「カミュ」の超契約煌臨に注目しています。冥契約は《冥相棒カミュ》の効果でバーン耐性がついているため、呪契約やアイボウなどバーンデッキが蔓延る現環境では活躍の機会があるかもしれませんね!
それでは、良き4弾ライフを!

記事内で紹介したカードはカードラッシュ通販店で販売中です

ポスト

ポスト

LINEで送信

LINE

バトスピ激安通販 - カードラッシュ のご紹介

とにかく安い!業界最安を目指しています!

圧倒的な在庫の豊富さ!ほとんどのデッキがカードラッシュだけで組めます!

週替わりで相場よりも大幅に安いセール品をご用意しています!

カードラッシュの通販サイトを見に行く

矢印
カードラッシュ採用サイト