5cワンショット

おはようこんにちはこんばんは!
8月のCS一覧を見て開催数の多さに驚きを隠せないおんそく(@onsoku0503)です。
というわけで今回は「王星伝説超動」の《砕慄接続 グレイトフル・ベン》を使った5cワンショットの紹介です。
5cワンショット……?

目次

▪️デッキリスト
▪️デッキのコンセプト
▪️採用カード紹介
▪️不採用カード
▪️おわりに

デッキリスト


5cワンショット
砕慄接続 邪眼教皇ロマノフII世
デッキリスト
4 x 《フェアリー・ミラクル
4 x《天災デドダム
1 x 《アラゴト・ムスビ
4 x 《ドンドン火噴くナウ
4 x 《灰燼と天門の儀式
4 x 《襲来、鬼札王国!
3 x 《Disアイ・チョイス
4 x 《天命龍装ホーリーエンド/ナウ・オア・ネバー
4 x 《邪眼教皇ロマノフII世
3 x 《砕慄接続グレイトフル・ベン
1 x 《蒼龍の大地
2 x 《天地命動バラギアラ/輪廻暴聖
2 x 《水上第九院シャコガイル

デッキのコンセプト

「王星伝説超動」の《砕慄接続グレイトフル・ベン》を使ったロマノフワンショットです。


砕慄接続
通常のロマノフワンショットに比べると《邪眼教皇ロマノフII世》を出した後のワンショットキルの成功率は落ちますが、ワンショットに失敗しても《砕慄接続グレイトフル・ベン》さえ着地すれば次のターンにほぼ《水上第九院シャコガイル》でEXが出来ることや、ブーストカードがしっかり取れているので青黒のロマノフワンショットより速度やメタカードが刺さりにくいことなど、既存の5cに比べると速度が2ターン以上早いのが差別化できるポイントとなっています。
デッキの動かし方は簡単で、《邪眼教皇ロマノフII世》で墓地を肥やしながら《砕慄接続グレイトフル・ベン》を蘇生し、《Disアイ・チョイス》+《天地命動バラギアラ/輪廻暴聖》のギミックでマナをアンタップ!
邪眼教皇ロマノフII世》の墓地肥やしで大量のマナが出来るので、そこから《水上第九院シャコガイル》を出して山札を掘って掘って掘りまくってEX WINを目指します!
デッキの採用カードに単純に強いものが多くてメタクリーチャーも除去、貫通しやすいのも魅力です。
デッキを回す際の注意点として、《邪眼教皇ロマノフII世》効果を外すことも勿論あるので、手札に持つカードの優先順位をしっかりと決めておくことが必要です。
個人的には《砕慄接続グレイトフル・ベン》を蘇生させる札の優先度はかなり高いと考えています。
その他にはEXライフや手札のカードで何枚山を掘れるかなどは必ず確認しておきましょう。慣れない間は勝てる盤面でスルーしてしまうことも……

採用カード紹介

《砕慄接続グレイトフル・ベン》



砕慄接続
このデッキの多分主役、泣く泣く買いました。
主役のくせに3枚なのは、基本的に《邪眼教皇ロマノフII世》の効果で墓地から踏み倒すから。
邪眼教皇ロマノフII世》との噛み合いが凄まじく、4ターン目にマナが18マナとかもザラにあります。
場持ちがいいのでワンショット出来なくても次のターンにおおよそ勝てます。トリガーから出てきてもブロッカーが強力で受け性能もGood。
射幸心をコントロールするのだ。

《邪眼教皇ロマノフII世》



邪眼教皇ロマノフII世
このデッキの主役2号。こっちは始動パーツなので4枚採用です。
ブースト→《天命龍装ホーリーエンド/ナウ・オア・ネバー》の4ターンプランや、ブースト→ブーストの5ターンプランがメイン。
天命龍装ホーリーエンド/ナウ・オア・ネバー》が捲れる時のことを考えて、基本的には素出しするより《天命龍装ホーリーエンド/ナウ・オア・ネバー》で出して手札に持っておきたいですね。
深追いするとLOで爆発する可能性もあるので、《砕慄接続グレイトフル・ベン》を出して次のターン勝てるのならベンの蘇生を優先することも選択肢の一つ。
射幸心をコントロールするのだ。

《Disアイ・チョイス》《天地命動バラギアラ/輪廻暴聖》



Disアイ・チョイス天地命動バラギアラ
ハイパーコンボ。マナをめちゃくちゃ伸ばした後何故かこの2体のお陰でマナがアンタップして5マナ払うと手札とマナが一枚増える置きドロソ付き。

《アラゴト・ムスビ》《蒼龍の大地》



アラゴト・ムスビ蒼龍の大地
マナを伸ばした後《アラゴト・ムスビ》で《Disアイ・チョイス》を拾って出して、《蒼龍の大地》から《水上第九院シャコガイル》を出します。
11マナかかってはいますが、そのターン中に確実にアクションを取れるのはかなり強力です。

不採用カード

今回は入れていないけど、チューニング次第では入れたいor入りそうなカードを紹介していきます。

《断影龍ユスティーツァ》



断影龍ユスティーツァ
地封龍ギャイア》を越えられるカード。
地獄門デス・ゲート》などの呪文除去も話題には上がっていますが、《襲来、鬼札王国!》や《砕慄接続グレイトフル・ベン》から引っ張ってくることのできるこちらに軍配があがりました。
デッキに1枚刺しておけば墓地やマナからいくらでも引っ張ってくることができるので、1枚は刺しても良いかなと思っています。
今回はフルパワーリストなので不採用。

《龍風混成ザーディクリカ》



龍風混成
採用すれば実質の当たり枠が増え、カードパワーも高いので枠があるなら採用したいと感じる枠。
ただ、多色事故の要因になることなどから優先順位が低いと感じ、今回は不採用にしました。

おわりに

というわけで今回は「王星伝説超動」のカードを使ったデッキ紹介でした!
砕慄接続グレイトフル・ベン》は正統派のビッグマナからこういったコンボデッキまで幅広く使えるので泣きながら3枚は買っておきたいカードですね……(涙目
それでは今回はこの辺で!
射幸心と戦えるとても楽しいデッキなので是非是非皆さんも触ってみてください!
ではでは!

記事内で紹介したカードはカードラッシュ通販店で販売中です

ポスト

ポスト

LINEで送信

LINE

デュエマ激安通販 - カードラッシュ のご紹介

とにかく安い!業界最安を目指しています!

圧倒的な在庫の豊富さ!ほとんどのデッキがカードラッシュだけで組めます!

週替わりで相場よりも大幅に安いセール品をご用意しています!

カードラッシュの通販サイトを見に行く

矢印
スクロールトップボタン
カードラッシュ採用サイト