青白天門

こんにちは、すめらぎ(@sumeragi48)です。
今回はCSで結果を残していた気になるデッキを紹介していこうと思います。

目次

▪️デッキレシピ:青白ロージアダンテ
▪️デッキコンセプト
▪️注目カードの説明
▪️まとめ

デッキレシピ:青白ロージアダンテ



・メインデッキ
4×《審絆の鎮り新蓮/ジャスティス・シェイパー
1×《コアクアンのおつかい
2×《ケンザン・チャージャー
1×《真・龍覇ヘブンズロージア
3×《レインボー・スパーク
3×《ミラクルストップ
2×《無双の縛り 達閃/パシフィック・スパーク
2×《音感の精霊龍エメラルーダ
4×《ドラゴンズ・サイン
2×《龍装の調べ初不/ホーリー・スパーク
4×《時の秘術師ミラクルスター
3×《アルカディア・スパーク
1×《時の法皇ミラダンテXII
2×《煌龍サッヴァーク
3×《龍聖霊ウィズダムフェウス
3×《ヘブンズ・ゲート
・超次元
1×《百獣槍ジャベレオン/百獣聖堂レオサイユ/頂天聖レオザワルド
1×《不滅槍パーフェクト|天命王エバーラスト
1×《革命槍ジャンヌ・ミゼル|聖槍の精霊龍ダルク・アン・シエル
1×《真聖教会エンドレス・ヘブン|真・天命王ネバーエンド
1×《天獄の正義ヘブンズ・ヘブン|天命讃華ネバーラスト
1×《龍魂教会ホワイティ|極真龍魂オール・オーバー・ザ・ワールド
2×《龍魂城閣レッドゥル/極真龍魂オール・オーバー・ザ・ワールド
こちらは第15回アリオン出雲CS優勝の青白ロージアダンテ(青白天門)にです。
#アリオン出雲CS#デュエマ#青白天門#アナカラーデッドダムド#シャコガイル抜きシャコガイル
参加された皆様お疲れ様でした。
またのご参加をお待ちしてます。pic.twitter.com/parkR8OZiL
— CARDBOX アリオン塩冶店 (@cbenya0040)August 18, 2019



(引用元https://twitter.com/fknjun1/status/1163003809741676544/photo/1)

クロニクルデッキが発売され、環境がガラリと変わった今、特に「アナカラーデッドダムド」が猛威を振るっているこの環境。
このCSでも決勝戦で「アナカラーデッドダムド」を打ち破り優勝を決めているこのデッキのポテンシャルなどを説明出来たらなと思います。

デッキコンセプト


基本的に今の「青白ロージアダンテ」というデッキは環境への《ミラクルストップ》の通りが良い事を利用し、序盤はドローソースでリソース拡張を狙いつつ《ミラクルストップ》で相手の動きを牽制し、中盤域からは《ドラゴンズ・サイン》や《ヘブンズ・ゲート》で盤面を展開していくのが主な動きとなっています。
受けが厚いことがこのデッキの魅力で、「赤白サンマックス」のような速いデッキに対しても受けきることが出来、「ジョーカーズミッツァイル」などのデッキに対しても《ミラクルストップ》と《時の秘術師ミラクルスター》によって呪文メタを複数回使いつつ《ジョジョジョ・マキシマム》を牽制し、盤面を作っていく動きができることが強みとなっています。
なによりこのデッキは自由度が高く、環境に合わせて採用するブロッカーなどを決められることが楽しいデッキだなと僕自身は思っています。

注目カードの説明

今回のリストで特に気になったところを説明していうこと思います。

無双の縛り 達閃 / バシフィック・スパーク

無双の縛り

今回のリストのメインといっても過言ではないと個人的に思ったカードです。
このカードの能力は環境にいる「ジョーカーズミッツァイル」や「アナカラーデッドダムド」のような1ターンで複数クリーチャーを場に出すデッキには良く刺さり、そのようなデッキはこの能力によって除去性能も乏しくなるため場持ちも良さそうに見えます。
素出しがしやすい6コストな点も良いですし、ブロッカーなので「ヘブンズ・ゲート」からもキャスト出来ます。いざと言うときは《龍聖霊ウィズダムフェウス》の能力で下の呪文側を唱えることも出来、噛み合いが良いですね。
種族が「メタリカ」なので《ドラゴンズ・サイン》では場に出ないことだけ気をつけましょう。

煌龍サッヴァーク

煌龍サッヴァーク

最近はあまり採用されていない印象があったのですが、「アナカラーデッドダムド」が増えたため除去耐性にまた注目が集まったと考えています。
自身の能力がカード単位除去なので色々な盤面で役に立ってくれます。
上記で説明した《無双の縛り 達閃/パシフィック・スパーク》と一緒に立ってしまうとなかなか突破することは難しいですね。

ミラクルストップ

ミラクルストップ

このデッキが環境で立ち回れる所以とも言えるカードかなと思います。
やはり呪文メタは環境への通りが良く、このデッキには《時の秘術師ミラクルスター》が4枚採用されているので、複数回使いまわすことが出来ます。
自身の能力でコスト無しで唱えることが出来ることがもの凄く噛み合っており、このデッキ以上にこのカードを上手く使えるデッキは無いでしょう。

まとめ

ということで今回は「青白ロージアダンテ」を紹介してみました。
最近ちょこちょこ復権してきているなと思っているのですが、環境に合わせてメタを寄せやすい良いデッキですね。
最後までご覧頂きありがとうございました。
記事内で紹介したカードはカードラッシュ通販店で販売中です

ポスト

ポスト

LINEで送信

LINE

デュエマ激安通販 - カードラッシュ のご紹介

とにかく安い!業界最安を目指しています!

圧倒的な在庫の豊富さ!ほとんどのデッキがカードラッシュだけで組めます!

週替わりで相場よりも大幅に安いセール品をご用意しています!

カードラッシュの通販サイトを見に行く

矢印
カードラッシュ採用サイト