ランデス型5Cザーディクリカ

こんにちは、すめらぎ(@sumeragi48)です。
今回はCSにて結果を残していた注目デッキを紹介していこうと思います。

目次

▪️・デッキレシピ
▪️・デッキコンセプト
▪️・カード紹介
▪️・おわりに

・デッキレシピ


ランデス型5Cザーディクリカ
龍風混成 焦土と開拓の天変
デッキリスト
4×《フェアリー・ミラクル
2×《闘争類拳嘩目ステゴロ・カイザー/お清めシャラップ
4×《天災デドダム
4×《龍風混成ザーディクリカ
4×《ドラゴンズ・サイン
2×《灰燼と天門の儀式
4×《焦土と開拓の天変
4×《ロスト・Re:ソウル
3×《神聖龍 エモーショナル・ハードコア
2×《覚醒連結XXDDZ
2×《百族の長プチョヘンザ
1×《SSS級天災デッドダムド
1×《英知と追撃の宝剣
3×《切札勝太&カツキングー熱血の物語ー
こちらは「はっちcs in 竜星の嵐十三店」にて”さば猫選手”が使用され見事優勝された「5cザーディクリカ」になります。
最近流行りの《覚醒連結XXDDZ》入りの「5cザーディクリカ」ですが、今回のリストにはあまり採用されていないカードをみかけました。
そんな面白く、かつ強そうなリストだったので今回は取り上げていこうと思います。

・デッキコンセプト

やはり「5cザーディリカ」というデッキはデッキパワーが高く、相当なポテンシャルを感じます。
今回のリストでやはり目に付くのは焦土と開拓の天変》と《神聖龍 エモーショナル・ハードコア》の採用でしょうか。


焦土と開拓の天変神聖龍
上記2枚はこのデッキの5コスト帯の動きの強さを一気に引き上げている印象を受けます。
焦土と開拓の天変》は同型に対して打ち込んでテンポを崩したところでこちらは7コスト帯でビッグアクションを起こしたり、最近流行りの「チェイングラスパー」のキーカードを落としたりなど色々と強いタイミングが多そうです。
それに加え、今回採用されている《神聖龍 エモーショナル・ハードコア》に繋がるので不利対面に対してワンチャンスを作ることも出来そうです。
神聖龍 エモーショナル・ハードコア》は単体でもめちゃくちゃに強いカードですが、このデッキには《ドラゴンズ・サイン》が4枚採用されていることが大きいと思います。
最速4ターン目に出てきて指定カードを無力化出来るため、例えば苦手対面の「ラッカ鬼羅.Star」
対面で《「正義星帝」<鬼羅.Star>》本体を指定したり、「墓地退化」系統の《竜魔神王バルカディア・NEX》を宣言したりなど、苦手意識のあるデッキに対して凄く有効になっています。
それに加え、今回のリストには《切札勝太&カツキングー熱血の物語ー》と《百族の長プチョヘンザ》まで採用されています。
この2枚は先程も話した苦手対面である「ラッカ鬼羅.Star」に対してかなり有効なカードになっており、他にも「赤単我我我」などの速度系のデッキに対しても蓋をすることが出来るので活躍する対面は多そうです。

このように苦手対面も厚く見て、それ以外にランデスという理不尽な要素もある良いリストだと思います。

・カード紹介

《焦土と開拓の天変》



焦土と開拓の天変
懐かしの最強ランデスカードです。
5コスト帯で相手を妨害しつつ7コストに繋げるので、強い7マナ域を基盤としたデッキと非常に相性が良いカードです。
解説でも触れましたがこのデッキの7コスト帯は強力なカードだらけなので、使うことが出来れば一気にテンポを取るカードだと思います。
それに《龍風混成ザーディクリカ》で再度唱えることにより、相手が止まっているのに対してこちらはリソースをドンドン伸ばせるので昔より理不尽に感じちゃいますね。
地味に色も優秀でマナ基盤としても使えますし、2色なので色がなくて使えないということも少なさそうです。

《神聖龍 エモーショナル・ハードコア》



神聖龍
色々な対面を狂わすであろうカードです。
このデッキの苦手とするデッキは何故か除去カードが少ないという共通点があり、このカードを着地させることが出来れば相当有利なると思います。
7コストの動きが多くなったのと、やはり《ドラゴンズ・サイン》からの選択肢が増えているのが良いですね。
それに加え、光単色というのも4ターン目に《ドラゴンズ・サイン》を唱えるためのマナ基盤として役に立ってくれると思います。
このカードを上手く活かすため、色々な対面に対しての宣言すると有効なカードをしっかり覚えておきましょう。

《英知と追撃の宝剣》



英知と追撃の宝剣
採用されていて「エモすぎる」となってしまった!!
普通に7コスト帯の動きとしても強いですし、こちらも色がマナ基盤としても優秀です。


ドラゴンズ・サイン龍風混成
4ターン目に《ドラゴンズ・サイン》から《龍風混成ザーディクリカ》で唱えられたら間違いなく暴れるカードです。
やはり《龍風混成ザーディクリカ》があることにより、こういった強力なカードでも2ターン連続で唱えたりできるのは今までにないレベルで強力な要素ですね。

・おわりに

ということで今回はランデスやメタなど色々なギミックを搭載した「5cザーディクリカ」を紹介してみました。
ランデスして相手を不快にさせているときはめちゃくちゃ気持ちいいので皆さんもぜひ試してみてください。

最後までご覧いただきありがとうございました。

記事内で紹介したカードはカードラッシュ通販店で販売中です

ポスト

ポスト

LINEで送信

LINE

デュエマ激安通販 - カードラッシュ のご紹介

とにかく安い!業界最安を目指しています!

圧倒的な在庫の豊富さ!ほとんどのデッキがカードラッシュだけで組めます!

週替わりで相場よりも大幅に安いセール品をご用意しています!

カードラッシュの通販サイトを見に行く

矢印
カードラッシュ採用サイト