こんにちは、すめらぎ(
@sumeragi48)です。
今回は大会で結果を残していた面白いデッキを取り上げて行こうかと思います。
目次
▪️デッキレシピ : デッドダムドリンネバスター
▪️デッキコンセプト
▪️総括
デッキレシピ : デッドダムドリンネバスター
4×《
テック団の波壊Go!》
4×《
Dの博才サイバーダイス・ベガス》
4×《
悪魔妖精ベラドンナ》
4×《
天災デドダム》
3×《
Mの悪魔龍リンネビーナス》
3×《
闇鎧亜ジャック・アルカディア》
2×《
SSS級天災 デッドダムド》
2×《
闘争類拳嘩目ステゴロ・カイザー/お清めシャラップ》
2×《
龍罠 エスカルデン/マクスカルゴ・トラップ》
1×《
ドンドン水撒くナウ》
1×《
裏切りの魔狼月下城》
1×《
超次元ガロウズ・ホール》
1×《
水晶の記録 ゼノシャーク/クリスタル・メモリー》
1×《
復讐ブラックサイコ》
1×《
奇天烈シャッフ》
1×《
月の死神ベル・ヘル・デ・スカル》
1×《
単騎連射マグナム》
1×《
音精ラフルル》
1×《
絶叫の悪魔龍イーヴィル・ヒート》
1×《
蒼き団長ドギラゴン剣》
1×《
禁断-封印されしX-|伝説の禁断ドキンダムX》
超次元ゾーン
1×《
勝利のガイアール・カイザー|唯我独尊ガイアール・オレドラゴン》
1×《
勝利のリュウセイ・カイザー|唯我独尊ガイアール・オレドラゴン》
1×《
勝利のプリンプリン|唯我独尊ガイアール・オレドラゴン》
1×《
激沸騰!オンセン・ガロウズ|絶対絶命ガロウズ・ゴクドラゴン》
1×《
激天下!シャチホコ・カイザー|絶対絶命ガロウズ・ゴクドラゴン》
1×《
時空の司令コンボイ・トレーラー|司令官の覚醒者コンボイ》
1×《
時空の凶兵ブラック・ガンヴィート|凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート》
1×《
シルバー・ヴォルグ|撃墜王ガイアール・キラードラゴン》
上位者のデッキリストです。
pic.twitter.com/dApvENBsex— 004 (@pima004)
August 31, 2019(引用先 https://twitter.com/pima004/status/1167802337936588800 )
こちらは第13回DM岡山CSにて4位入賞されていたデッドダムドリンネバスターです。
みんな大好き《
蒼き団長ドギラゴン剣》をメインに置いて構成されたデッキだったのでつい取り上げたくなっちゃいました。
「アナカラーデッドダムド」にサブプランとして組み込まれることなら結構見かけますが、こちらのリストは動きのメインとして考えており、クロニクルデッキ発売のおかげで《
Mの悪魔龍リンネビーナス》のバリューも相当上がったと思うので面白い動きをしつつ戦えると思いました。
デッキコンセプト
《
天災デドダム》から手札や墓地を整えつつ、《
Mの悪魔龍リンネビーナス》で一気にアドバンテージを伸ばして《
蒼き団長ドギラゴン剣》に革命チェンジするのを狙います。
《
天災デドダム》のおかげで山札を掘りつつ墓地も整えることが出来るようになったためテンポロスしてまで《
Mの悪魔龍リンネビーナス》用の墓地を溜める必要がなくなったのが大きいです。
このデッキは1枚刺しのカードも活躍がしやすく、色々な対面に合わせてメタカードを当てることが出来るのが良いですね。
従来の「バスターリペア系」と違って《
蒼き団長ドギラゴン剣》がシールドに埋まってしまっても《
Mの悪魔龍リンネビーナス》の横展開と《
SSS級天災 デッドダムド》の突破力で詰めに行けるのが魅力です。
カード紹介
《Mの悪魔龍リンネビーナス》
このデッキの核となるカード。
このリストにはcip能力が強いカードが多いのでそれと合わせてアドバンテージを広げていきましょう。
《
天災デドダム》と合わせる事によって、4ターン目に武装を達成しつつ墓地も用意して着地出来るようになったのが強みです。
《天災デドダム》
このデッキの陰の立役者。
このカードのおかげで色々と幅が広がりました。
《
蒼き団長ドギラゴン剣》にチェンジした時に、《
天災デドダム》と+αで《
SSS級天災 デッドダムド》を絡めることによってジャスキルを組めるのが強みですね。
《闇鎧亜ジャック・アルカディア》
最近流行りの「青魔導具」やビート系のメタとなるカード。
色基盤としても優秀ながら、自身がスレイヤーを持っているため除去能力を使ったあとでも仕事をしてくれます。
このデッキは3ターン目始動も多いと思うので、上手くハンドキープしておいて使えると良いカードですね。
総括
ということで、今回は「デッドダムドリンネバスター」を紹介してみました。
受け札も結構取りつつ、環境上位のデッキに対してのメタカードも取れていてとても良いリストだと思いました。
《
蒼き団長ドギラゴン剣》好きの方は是非使ってみてはいかがでしょうか?
最後までご覧頂きありがとうございました。
記事内で紹介したカードはカードラッシュ通販店で販売中です