ハチ公ワンショット

こんにちは、すめらぎ(@sumeragi48)です。
今回は週末に結果を残していたデッキから、僕の注目するデッキを紹介していこうと思います。

目次

▪️ハチ公ワンショット
▪️デッキコンセプト
▪️カード紹介
▪️おわりに

ハチ公ワンショット


4×《ヘブンズ・フォース
4×《青銅のバンビシカット/「我が力、しかと見よ!」
4×《イチゴッチ・タンク/レッツ・ゴイチゴ
4×《綺羅王女プリン/ハンター☆エイリアン仲良しビーム
4×《逆転王女プリン
4×《轟く革命 レッドギラゾーン
4×《閃光の守護者ホーリー
2×《正義の煌きオーリリア
9×《特攻の忠剣ハチ公
1×《禁断-封印されしX-/伝説の禁断ドキンダムX
今回紹介するのは「第13回アドCS」にてスピカ選手が使用し、2位入賞された「ハチ公ワンショット」になります。
第13回 アドCS
準優勝 スピカさんpic.twitter.com/b2LwBFCfLg
— アドバンテージ@大須のカードショップ (@TCG_ADVANTAGE)September 6, 2020



-同大会運営者様ツイートより引用-
このデッキは「ドラリンパック」で収録されたカードをふんだんに使って構成されており、面白い動きが出来るデッキになっています。
キル速度も相当速く、超次元クリーチャーやGRクリーチャーを使用しない点も魅力となって今回紹介しようと思いました。

デッキコンセプト

デッキ名にもあるように《特攻の忠剣ハチ公》をメインに構成されたビートダウンデッキです。


特攻の忠剣ハチ公
デッキに複数枚入るため、ガチンコジャッジを勝ち続けることが出来たら1体のアタックからそのままゲームを決めてしまうことさえあります
序盤は8枚採用されているブーストで《特攻の忠剣ハチ公》に繋げる4コストを目指すか、引きが強ければ《ヘブンズ・フォース》からの踏み倒しを目指しましょう。


ヘブンズ・フォース
特攻の忠剣ハチ公》が着地したら後はアタックしながらガチンコジャッジに勝つことを祈る
このデッキの採用カードは平均コストが6以上あり、最高で9コストのカードも採用されているのでそこまで負ける心配はないかもしれませんね。
そこからは勝ちに勝ち続け、デッキから沢山の《特攻の忠剣ハチ公》を踏み倒し殴りきりましょう。
この時《轟く革命 レッドギラゾーン》を引いている場合はタイミングを見計らって革命チェンジを行い、盤面の《特攻の忠剣ハチ公》をアンタップさせて打点を作り直しながら再度ガチンコジャッジを出来る状態にしてあげましょう。
このデッキにはガチンコジャッジ中に捲れると効果を発揮するカードが複数積まれているので、手札に強気にプレイ出来るのも好きなところです。
また、このデッキは受けに積まれているシールドトリガーが強く、かなりの枚数が採用されています。
相手の攻撃を凌ぎきる事も容易なので、返しのターンにワンショット出来るハンドをしっかり用意しておくことも大切ですね。

カード紹介

《特攻の忠剣ハチ公》



特攻の忠剣ハチ公
このデッキのメインカードです。
自身の能力でデッキに4枚以上積むことが出来るため、今回は9枚採用されています。
アタック時ガチンコジャッジに勝てば同じクリーチャーを山札から踏み倒すことが出来、勝ち続ければ山にあるだけアタックが出来るようになっています。
この時に《逆転王女プリン》を捲ることが出来ると効果によってアンタップして再度アタックすることが出来たり、《綺羅王女プリン/ハンター☆エイリアン仲良しビーム》が捲れるとブロッカーが出てくるので殴り返し防止も出来ます。
このカードの注目すべきところはもう一つあり、それは種族にコマンドを持っていることです。
これが意味するのは《轟く革命 レッドギラゾーン》に革命チェンジすることが出来るということであり、盤面に大量に展開した《特攻の忠剣ハチ公》をアンタップして再度奇襲を仕掛けることが出来るというわけです。

《青銅のバンビシカット/「我が力、しかと見よ!」》



青銅のバンビシカット/「我が力、しかと見よ!」
序盤のブースト兼シールドトリガーとして採用されているカードです。
このカードはガチンコジャッジに勝つことでマナブーストが出来るわけですが、この時《綺羅王女プリン/ハンター☆エイリアン仲良しビーム》を捲ることができれば、2ターン目に2体展開しながら《特攻の忠剣ハチ公》に繋げることが出来ます。
盤面に残るブーストだけでも優秀ですが、呪文側にも注目。
コスト9ということでガチンコジャッジとの相性が良いのはもちろん、効果自体も12000以下を破壊とほぼ単体除去なので相当なスペックだと思います。
おまけにガチンコジャッジに勝てば1ドローも付いてくるお得感。

《逆転王女プリン》



逆転王女プリン
久々にこのカードが採用されるデッキが出てきてとても驚きましたが、このデッキでは果たせる役割がしっかりとあって非常に相性の良いカードとなっています。
このデッキでは色々なタイミングでガチンコジャッジをする機会があり、状況に合わせた活躍を見せてくれます。
例えば《特攻の忠剣ハチ公》のアタック時に捲れたらアンタップ効果を利用した再度アタック、《青銅のバンビシカット/「我が力、しかと見よ!」》の効果で捲れたらタップ効果を利用して実質2体を止めることが出来るなど、その活躍の幅はとても広いです。
自身でシールドトリガーも持ち合わせているため、引いてしまった場面以外では相当腐りづらいカードだと思いました。

おわりに

ということで今回は「ハチ公ワンショット」の紹介でした。
ギミックが面白く、お互いに噛み合うカードがデッキに沢山入っていて、使っていて楽しそうなデッキだと思いました。
最後までご覧いただきありがとうございました。
記事内で紹介したカードはカードラッシュ通販店で販売中です

ポスト

ポスト

LINEで送信

LINE

デュエマ激安通販 - カードラッシュ のご紹介

とにかく安い!業界最安を目指しています!

圧倒的な在庫の豊富さ!ほとんどのデッキがカードラッシュだけで組めます!

週替わりで相場よりも大幅に安いセール品をご用意しています!

カードラッシュの通販サイトを見に行く

矢印
スクロールトップボタン
カードラッシュ採用サイト