印鑑パラス

こんにちは、すめらぎ(@sumergi48)です。
ようやくCSが再開されたので、今回の記事では早速入賞された中から注目のデッキを紹介していこうと思います。

目次

▪️デッキレシピ:印鑑パラス
▪️デッキコンセプト
▪️カード紹介
▪️おわりに

デッキレシピ:印鑑パラス


印鑑パラス by ふっしぃ選手
印鑑 革命類侵略目パラスキング
デッキリスト
4×《ガガガン・ジョーカーズ
4×《幻緑の双月/母なる星域
4×《幻緑の双月
4×《ナチュラ・スコーピオン
4×《罠の超人
4×《革命類侵略目パラスキング
3×《バングリッドX7
3×《「契」の鬼アカ焔とアオ霙
2×《SMAPON
4×《龍装者バルチュリス
4×《印鑑D
-メイン40枚-
こちらは「第7回チキチキDMカンテラ&さくらCS」にてふっしぃ選手が使用し、準優勝された「印鑑パラス」になります。
https://twitter.com/canteratweet/status/1375709425336418305
主催者様ツイートより引用

最速3キルという爆速のキルスピートを持つこのデッキですが、オリジナルCSでは通りが非常に良いようで、このCS以外でも入賞報告を見かけました。
因みに今回このデッキを取り上げて紹介しようと思ったのは、僕自身がこのCSに参加しており、本選1回戦目でこのデッキに3キルをくらって負けてしまったので、その体験を生かして書いていけたらと思ったことも理由のひとつです。

デッキコンセプト

まず「印鑑パラス」というデッキは先述の通り、最速3キルのルートを搭載しているデッキで、基本的にはそれを目指して動いていきます。
流れとしては2ターン目にツインパクトと合わせて2種類採用されている《幻緑の双月》で盤面に打点を残しつつマナを伸ばしていき、


幻緑の双月
続く3ターン目に”B・A・D2″を使用して《印鑑D》をキャスト、自身のアタック宣言で手札から《革命類侵略目パラスキング》を侵略宣言します。


印鑑革命類侵略目パラスキング
侵略で3打点に変身した後に《印鑑D》の効果を解決し、ドローとアンタップ能力を発揮させると場にいるクリーチャーだけでジャスキルの完成です。
基本的にはこのルートを取るための手札キープを目指しますが、手札に《革命類侵略目パラスキング》が無かったとしても《印鑑D》の能力から引いてくれば、2回目のアタック時に侵略することで盤面だけで5点を作ることが出来ます。これも強力な動きですね。
そのタイミングで一緒に《龍装者バルチュリス》を宣言出来れば、それでも3キルが成立するため強気にプレイしていくことも大切だと思います。


龍装者バルチュリス
また、このリストでは一目見てわかる通り、受け札も豊富に採用されています。
デッキのコンセプト的に簡単にジャスキルが組めることと、先に走って5点さえ入れてしまえば、あとは相手の攻撃をクリーチャーのシールドトリガーで返してそのまま試合を決めてしまいたいという意図での採用でしょう。
それに加えてこのリストには《バングリッドX7》が採用されています。


バングリッドX7
オリジナル環境で流行っている《蒼き守護神ドギラゴン閃》系のデッキに採用されている《異端流しオニカマス》はこのデッキの天敵です。


異端流しオニカマス
そのため、しっかりマナカーブ通りに処理しつつマナもリソースになるこのカードはとても優秀に思えました。
環境をしっかり考えて組まれた良いリストですね。

カード紹介

《印鑑D》



印鑑
このデッキのメインカードです。
3ターン目にキャストして侵略しつつ打点をぶっ込んでいきましょう。
オリジナル環境では「アナカラーデッドダムド」や「ジョー星ゼロルピア」など、先に走ってジャスキルが通る対面が複数存在し、それらが環境上位に君臨しています。
そのため、それらのデッキより先に打点を突っ込んでいき相手が返せない状況を作りにいけるこのデッキは、環境の穴を突いた良いデッキでした。
ドロー効果が注目されがちですが、バトル中にパワーがプラス5000もされることも覚えておきましょう。

《革命類侵略目パラスキング》



革命類侵略目パラスキング
このデッキのメインアタッカーです。
侵略条件がコスト5以上のクリーチャーと緩めなので、簡単に発射できます。
このデッキでは基本的には《印鑑D》から侵略することが殆どですが、それ以外でも盤面の細かい打点から《龍装者バルチュリス》を宣言・侵略して詰めにいくのもいいですし、《「契」の鬼アカ焔とアオ霙》のアタック時に効果で盤面を処理しつつ侵略することでしっかり打点を入れにいくことも出来ます。
地味ではありますが、カードの文明を全ての色に変える効果がこのデッキに採用されているカードと噛み合っているのも良い点です。
忘れがちですが革命2の軽減効果があるので、シールドトリガーで耐えた返しのターンなどは上手く活用して盤面を沢山並べて詰めていきましょう。

《「契」の鬼アカ焔とアオ霙》



「契」の鬼アカ焔とアオ霙
この方と対戦して確認するまで、効果など知りませんでした。
このデッキとよく噛み合っており、単体で侵略宣言を満たせるコストと除去を持っている優秀なアタッカーです。
さらに先ほど紹介した《革命類侵略目パラスキング》が場にいることでレインボーナスが発動し、除去をしながら2回攻撃出来る優秀なアタッカーに変貌します。
このようにデッキとの相性が良いカードは他にも沢山ありそうなので、環境を見ながら探してみるのもいいですね。

おわりに

ということで、今回は再開されたCSから、上位入賞の「印鑑パラス」を紹介してきました。
僕自身も本選1回戦目で3キルと4キルで粉砕され、その強さを身を持って味わったので、皆さんも是非このデッキを使って沢山の人を粉砕してみてください。
最後までご覧いただきありがとうございました。

記事内で紹介したカードはカードラッシュ通販店で販売中です

ポスト

ポスト

LINEで送信

LINE

デュエマ激安通販 - カードラッシュ のご紹介

とにかく安い!業界最安を目指しています!

圧倒的な在庫の豊富さ!ほとんどのデッキがカードラッシュだけで組めます!

週替わりで相場よりも大幅に安いセール品をご用意しています!

カードラッシュの通販サイトを見に行く

矢印
カードラッシュ採用サイト