今回は直近にJCS(ジャパンチャンピオンシップス)を控えて、大会へ向けてどう準備をしていくかという内容の記事をあむさんからラッシュメディアにいただきました。
※記事内紹介のカードはカード名のリンク、記事末尾の
通販サイト(https://www.cardrush-pokemon.jp/)
はじめに
シティリーグシーズン4も全会場が終わり、今シーズンのポケモンカードも残す所ジャパンチャンピオンシップスのみとなった。
新弾「ミラクルツイン」が発売されてから約1週間という短い期間で開催される大会になるわけだが、それに向けてどのような準備を行うべきか?今回は3つのステップにわけて考えてみる。これらのステップは一見当たり前のことかもしれないが、意識して行うことで無駄な時間を使うことなくジャパンチャンピオンシップスまでの限られた時間を有効に使えると思う。
ステップ① 現状を把握する
最新弾「ミラクルツイン」が発売された今、ついつい新しいデッキを試したくなる。
「スカイレジェンド」環境をしっかりと把握することから、「ミラクルツイン」の準備は始まる。
参考となる大会としてはチャンピオンズリーグ京都より、そのメタを踏まえた直近のシティリーグの方が良いと思われる。
シティリーグ解説
https://cardrush-media.com/archives/1332
特に直近のシティリーグでは、「レシラム&リザードンGX」「ゾロアークGX」は常に良い結果を出しており、それらのデッキが「ミラクルツイン」によってどのように変化するかをまずは考えなければならない。
参考デッキレシピ
5/26 シティリーグ仙台優勝 レシラム&リザードンGX
引用元(https://twitter.com/seagull_sendai/status/1132594017617698821)
5/26 シティリーグ神奈川 ベスト8 ゾロアークGX&ルガルガンGX
引用元(https://twitter.com/w3umeQiVqQiwVWg/status/1132616443910995968)
ステップ② 情報を収集する
新弾発売から1週間、特に目立った大会もないため、自主大会であったりジムバトルといった場での情報収集は必須だろう。
特に意識することとしては「相手から出来る限り吸収すること」だと考える。「なぜそのデッキを使ったのか?」「どんなデッキに弱いのか?」「なぜそのカードを入れたのか」「このゲームはどうされたら相手はツラかったのか」。
カードゲームは対人戦であり、お互いの目線が大事。一方からの視点だけでは大事なことを見落としてしまうため、是非相手目線の考えを引き出して効率よく「ミラクルツイン」環境を理解していこう。
ステップ③ アプローチを決める
それらの情報を元にデッキ選択のアプローチを行う。アプローチ方法は2つ、「既存のデッキをミラクルツインで強化するのか」「ミラクルツインで登場した新デッキを使うのか」
ステップ①②を行っていれば、どちらのアプローチがより適しているか判断出来るはずだ。
限られた時間を有効活用し、使用するデッキを作っていこう。
最後に
今回は本当に準備期間が短い。「ミラクルツイン」で登場するカードを織り交ぜて、新しい強いデッキというのは中々思うように組めないだろう。
新弾「ミラクルツイン」の発売に合わせて「スカイレジェンド」の環境をしっかりと把握することで、新環境の良いスタートダッシュを切ることが大事だ。
情報は大会やツイッター、記事など様々な所にあるため、それらを見逃さずしっかりと吸収し、今シーズン最後の大型大会「ジャパンチャンピオンシップス」に挑もう。
その他各種カードもご用意しておりますのでぜひご利用ください!!