崖の上の "のぶ"



こんにちは、のぶ(@Cramorant_pcg)です。

今回は、大会でよく経験する「崖」について、自分の考え方を書いてみました。

①人生で「崖」を経験したことはありますか?



みなさんは、人生で崖っぷちに立たされたことはありますか?

ここまで受験全落ちでこの学校に受からなければ来年の浪人が決まるとき、会社での昇進がかかった大きなプロジェクト。失敗は許されないため、これも崖と呼べるでしょう。
人によっては、恋愛で告白をすることも崖の一つかもしれません。

誰しもこの「崖」を経験して今があると思います。崖を乗り越えることで自分の人間性や、知識を伸ばして成長してきたはずです。自覚がない人もいるかもしれませんが、知らず知らずのうちに崖に立っていたんですよ。

さて、ポケモンカードゲームでの「崖」とは、「自分で設定した目標を成し遂げられるかどうかの瀬戸際」を意味しています(所説あり)。
CLだと4勝2敗で迎えるDay1の最終戦や、Day2で5敗目がついた後の試合、決勝トーナメント進出がかかった12勝2敗同士の試合などでしょうか。

シティリーグや自主大会でも同じことが言えます。毎日のように誰かが「崖」に立っているのです。


切り立った 崖の上で 暮らす。 サイドステップで 攻撃を かわし ハサミで 急所を 狙う。

(バイオレットポケモン図鑑より引用)


崖のヌシ

②本来の実力が出る「崖」での戦い


「崖」の試合は、普段起きないことも良く起きるんです。
自分が「崖」ということは大体相手も「崖」に立つ仲間です。そのため、普段の練習では絶対にしないようなミスが起きることがあります。

「崖」に立つ人間は、普段よりも緊張してしまったり、勝ちたいという思いが一段と強く、視野が狭まりがちです。

相手も崖に立っているからこそ、必要以上のケアをしたり(余計な相手の上振れまでケアしてしまう行動)、もっと簡単なルートがあるのに普段の練習でしかやっていない勝つためのルートを選択してしまったり、練習をやりすぎることによる弊害ともいえる現象が良く起きます。

メンタル的にも、ここまでやってきた練習の成果を残そうと思ってしまうので悪循環。ここでメンタルを切り替え、広い視野で最善の勝ち筋を選択できるか?

ここに本来の実力が出ます。
これができる人間を、「アドリブが利く人間」と呼んでいるのかもしれないですね。

③「崖」で勝つためには?


では、「崖」でどのように勝てばいいのか、勝つために努力する方法は?
自分はまだまだ若輩者ですが、2つあると考えています。

「崖」をたくさん経験する


単純な話ですが、崖をたくさん経験したら崖に立っても良い意味で何も感じなくなります。また経験を重ねると、相手がなにを考えているのかなどもなんとなく伝わってくるはずです。

視野の話にもつながってくるのですが、『経験が増える=緊張の要素が減る』ということなので、自然と視野が広くなりやすいですね。往年のプレーヤーが勝負時に強いのは、こういった要素が大きいのかもしれません。

たくさん経験するためには、日ごろから自主大会などに参加して決勝トーナメント進出をかけた試合を戦うなど、緊張感のある試合を経験するのが良いです。
練習会やジムバトルでは得にくい要素ではあるので、大きな大会に出るのが一番。ラッシュCSで鍛えましょう。

普段から些細な変化に気付けるようになる


「崖」の試合では、相手が《ハイパーボール》のコストで切ったカードから手札を予測するといったことがいつも以上に大事になります(全試合やったほうが良い)。

なので、普段から友だちや家族など、周りの人の些細な変化について考える事も1つの練習なのでは?と最近考えるようになりました。

「あの人最近元気がないけどなんでだろう」と考え、その理由を普段の行動から推察することは、相手の些細な変化に気づく良い練習かもしれません。
こうやって相手のことを思いやって、相手のことを考えられる人間になるというのは大切な要素です。人間力も上がるのでおすすめ。

まとめ


いかがだったでしょうか。今回は「崖」の上でのメンタリティの話でした。
色々書きましたが、結局はメンタルの強さが大事です。

みなさんは横断歩道の白い部分だけを踏んで渡り切れますか?
おそらくほとんどの人ができるのではないでしょうか。

では、地上100メートルに横断歩道の白い部分と同じ幅で設置された板の上を渡り切れますか?(無風で)
おそらくほとんどの人が怖がって渡れないと思います。

求められている身体能力は同じですが、メンタルの影響で途端に難しくなる良い例ですね。

CLの1回戦から決勝戦まで、やることは何も変わっていません。気負いすぎず、普段通りにプレイできるようになれば、良い試合ができるはずです!

「CL愛知 2025」まであとわずか。自分も急ピッチで調整してるので、参加される方は共に良い結果が残せるよう頑張りましょう!

崖の上の “のぶ” でした。

ポケカ激安通販 - カードラッシュ のご紹介

とにかく安い!業界最安を目指しています!

圧倒的な在庫の豊富さ!ほとんどのデッキがカードラッシュだけで組めます!

週替わりで相場よりも大幅に安いセール品をご用意しています!

カードラッシュの通販サイトを見に行く

矢印
カードラッシュ採用サイト