こんにちは、凱(@yamayoshi1026)です。
今回の記事では、CL愛知後から始まったシティリーグシーズン2のメタゲームについて書いていきます。変化していった環境のおさらいが出来る記事となっています。
通販サイト(https://www.cardrush-pokemon.jp/)
■シティリーグの総評
自分は、12月の4週目のシティリーグに参加したのですが、それ以降もスタンダードレギュレーションのシティリーグの環境の動きが気になったため、各地の結果をまとめていました。
2つの期間で環境のデッキに変化があったと思っていて、12月4週目~1月1週目と1月2週目以降でシティリーグシーズン2は大きく分かれていたのかなという認識です。
■シティリーグ(12月4週目~1月1週目)
さらに手札をトラッシュする効果を持っているので、《メタルソーサー》と相性が良い点などが挙げられます。 CL愛知に近い環境だった中、より《ザシアンV》中心の環境になりました。 ■シティリーグ(1月2週目~)
カードプール自体は変わらなかったものの、環境の変化が大きかった期間です。
相手に対策札が入っていなかったり、有効な立ち回りをされなければ、環境に存在するほとんどのデッキに対して有利に立ち回ることができるため、1月中盤以降のシティリーグに参加したプレイヤーの多くにとって脅威な存在だったと言えます。
■テックカードの変動
ただし、これらのカードをデッキに入れすぎてしまうのは、デッキのスペースを圧迫したり、スタートしたいポケモンでスタートしづらくなるという点からもあまり良くはありはません。なので、環境によって取捨選択する必要が出てきます。
CL愛知時点から1月最後のシティリーグにかけての環境に必要だと感じたテックカードについて書いていきます。
CL愛知時点
炎軸の場合、特性「パーフェクション」から使うワザの選択肢のほとんどが進化ポケモンのワザである点や、ポケモンVを採用したデッキが《戒めの祠》を使いやすい点など、採用しやすいカードだった。 12月4週目~1月1週目
1月2週目以降
■終わりに
シティリーグという大会は、シーズン中になると毎週かつ複数の会場で行われます。
大会の結果から短期間で環境が変わりやすく、その都度ベストな選択をすることが難しいです。また、流行りのデッキに対して、入れておきたい札の優先順位についても検討したいですね。