運営
0
デッキタイプまとめ
更新日:2025/11/10
目次
▼目次を開く
大会で優勝/入賞したリザードンドラパルトデッキのレシピをまとめました!
ドラパリザ、リザドラパ、ドラパルトリザードン等様々な呼び方のあるこのデッキですが、本サイトでは「リザードンドラパルト」と呼称しています。
テラスタルで2進化ポケモンである
リザードンexと
ドラパルトexを使い分けながら戦うデッキです。
どちらも高いHPと強力なワザを持っているため非常に強力です。
は特性「れんごくしはい」で山札から
基本炎エネルギーを3枚まで選んで自分のポケモンにつけることができるので、
リザードンexに付けてすぐにワザを使えるようにしてもいいですし
ドラパルトexに1枚付けて手札から
基本超エネルギーか
ルミナスエネルギーを付ければ
ドラパルトexもすぐにワザ「ファントムダイブ」を使うことができます。
の特性「ていさつしれい」で山札を引くことができるので、
ドラパルトexに進化するまでの間安定した動きに繋げることもできます。
のワザ「ファントムダイブ」でダメカンをばら撒く戦い方か、
リザードンexのワザ「バーニングダーク」で高火力を出す戦い方か、アタッカーを選ぶことができます。
相手に合わせてアタッカーを使い分けながら戦うことができるので、環境が動いても立ち位置が大きく悪くなることはありません。
、テラスタルバレットなど
リーリエのピッピexが採用されているデッキ相手だと
ドラパルトexが弱点を突かれてしまいますが、超タイプのポケモン相手には
リザードンexで戦うとこちらも弱点を突くことができます。
| カード名 | カテゴリ | 平均採用率 | 平均採用数 |
|---|---|---|---|
| 基本炎エネルギー | 基本エネルギー | 100.00% | 5.14枚 |
| なかよしポフィン | グッズ | 100.00% | 3.92枚 |
| ドラメシヤ | ポケモン | 100.00% | 3.91枚 |
| ドロンチ | ポケモン | 100.00% | 3.71枚 |
| ハイパーボール | グッズ | 100.00% | 3.12枚 |
| ナンジャモ | サポート | 100.00% | 3.03枚 |
| ボスの指令 | サポート | 100.00% | 2.49枚 |
| リザードンex | ポケモン | 100.00% | 2.01枚 |
| ドラパルトex | ポケモン | 100.00% | 1.98枚 |
| ふしぎなアメ | グッズ | 100.00% | 1.97枚 |
| カウンターキャッチャー | グッズ | 100.00% | 1.82枚 |
| ペパー | サポート | 98.89% | 3.67枚 |
| リーリエの決心 | サポート | 98.89% | 2.85枚 |
| ヒトカゲ | ポケモン | 98.89% | 2.74枚 |
| ワザマシン エヴォリューション | ポケモンのどうぐ | 97.78% | 1.40枚 |
| すごいつりざお | グッズ | 97.78% | 1.25枚 |
| ふうせん | ポケモンのどうぐ | 97.78% | 1.00枚 |
| ルミナスエネルギー | 特殊エネルギー | 95.56% | 3.91枚 |
| マシマシラ | ポケモン | 93.33% | 1.05枚 |
| キチキギスex | ポケモン | 80.00% | 1.00枚 |
| 夜のタンカ | グッズ | 77.78% | 1.09枚 |
| イーユイ | ポケモン | 76.67% | 1.01枚 |
| スボミー | ポケモン | 71.11% | 1.03枚 |
| ボウルタウン | スタジアム | 57.78% | 1.17枚 |
| リザード | ポケモン | 51.11% | 1.15枚 |
| リザード | ポケモン | 45.56% | 1.29枚 |
| アンフェアスタンプ | グッズ | 45.56% | 1.00枚 |
| ネストボール | グッズ | 37.78% | 1.00枚 |
| コダック | ポケモン | 33.33% | 1.00枚 |
| リザード | ポケモン | 30.00% | 1.00枚 |
| シェイミ | ポケモン | 26.67% | 1.00枚 |
| ファイヤー | ポケモン | 26.67% | 1.00枚 |
| プライムキャッチャー | グッズ | 22.22% | 1.00枚 |
| ヒカリ | サポート | 15.56% | 1.50枚 |
| マキシマムベルト | ポケモンのどうぐ | 15.56% | 1.00枚 |
| ジャミングタワー | スタジアム | 11.11% | 1.00枚 |
| ロケット団の監視塔 | スタジアム | 10.00% | 1.33枚 |
| ルチャブル | ポケモン | 10.00% | 1.00枚 |
| ヒートバーナー | グッズ | 10.00% | 1.00枚 |
| ピィ | ポケモン | 8.89% | 1.00枚 |
| フトゥー博士のシナリオ | サポート | 8.89% | 1.00枚 |
| まけんきハチマキ | ポケモンのどうぐ | 8.89% | 1.00枚 |
| 基本超エネルギー | 基本エネルギー | 7.78% | 1.86枚 |
| テラスタルオーブ | グッズ | 6.67% | 1.00枚 |
| ヒーローマント | ポケモンのどうぐ | 6.67% | 1.00枚 |
| ヒトカゲ | ポケモン | 6.67% | 1.00枚 |
| ヒトカゲ | ポケモン | 5.56% | 1.40枚 |
| シャリタツ | ポケモン | 5.56% | 1.00枚 |
| トウコ | サポート | 4.44% | 1.25枚 |
| シークレットボックス | グッズ | 4.44% | 1.00枚 |
| ブライア | サポート | 3.33% | 1.00枚 |
| スグリ | サポート | 3.33% | 1.00枚 |
| タウンデパート | スタジアム | 3.33% | 1.00枚 |
| ワザマシン デヴォリューション | ポケモンのどうぐ | 3.33% | 1.00枚 |
| ヨマワル | ポケモン | 2.22% | 1.50枚 |
| タケシのスカウト | サポート | 2.22% | 1.50枚 |
| ヨノワール | ポケモン | 2.22% | 1.00枚 |
| サマヨール | ポケモン | 2.22% | 1.00枚 |
| 博士の研究 | サポート | 2.22% | 1.00枚 |
| レガシーエネルギー | 特殊エネルギー | 2.22% | 1.00枚 |
| エネルギー転送 | グッズ | 2.22% | 1.00枚 |
| きらめく結晶 | ポケモンのどうぐ | 2.22% | 1.00枚 |
| ポケモンリーグ本部 | スタジアム | 1.11% | 2.00枚 |
| アカマツ | サポート | 1.11% | 1.00枚 |
| グラビティーマウンテン | スタジアム | 1.11% | 1.00枚 |
| ジニア | サポート | 1.11% | 1.00枚 |
| げんきのハチマキ | ポケモンのどうぐ | 1.11% | 1.00枚 |
| ツールスクラッパー | グッズ | 1.11% | 1.00枚 |
| ピクニックバスケット | グッズ | 1.11% | 1.00枚 |
| クセロシキのたくらみ | サポート | 1.11% | 1.00枚 |
| 大地の器 | グッズ | 1.11% | 1.00枚 |
| せいなるおまもり | ポケモンのどうぐ | 1.11% | 1.00枚 |
| オーガポン いしずえのめんex | ポケモン | 1.11% | 1.00枚 |
| ネオアッパーエネルギー | 特殊エネルギー | 1.11% | 1.00枚 |
| ポケモンいれかえ | グッズ | 1.11% | 1.00枚 |
| ポケギア3.0 | グッズ | 1.11% | 1.00枚 |
| マラカッチ | ポケモン | 1.11% | 1.00枚 |
| ともだちてちょう | グッズ | 1.11% | 1.00枚 |
| オーガポン いどのめんex | ポケモン | 1.11% | 1.00枚 |
・リザードンex
特性「れんごくしはい」で
基本炎エネルギーを3枚付けることができるため、場のポケモンたちを一気に育てることができます。
ワザ「バーニングダーク」で180ダメージ+サイドを取られた枚数×30ダメージを出すことができるため後半になるほどワザの威力が上がります。
超タイプのポケモン相手や「ファントムダイブ」の200ダメージでは倒し切れない相手に対しては
リザードンexで戦うことが多いです。
・ドラパルトex
ワザ「ファントムダイブ」でバトル場に200ダメージ、ベンチにダメカン6個を好きなようにばら撒くことができます。
が相手の場にいない限りは弱点がないため、一撃で倒されることが少ないです。
や
サーフゴーex相手には一撃で倒される可能性がありますが、HPが高いので相手の場や手札からエネルギーが大きく減るため、その後
ナンジャモから逆転を狙いやすいです。
・ドロンチ
特性「ていさつしれい」で山札を上から2枚見て1枚を手札に、1枚を山札の下に加えることができます。
の数だけ特性を使うことができるので、場に出せば出すほど活躍してくれます。
・ピィ
エネルギーを付ける必要がなく、逃げるために必要なエネルギーがないため手札が良くない時には場に出してワザ「にぎにぎドロー」で手札を補充しながら戦うことができます。
現環境では
マシマシラが採用されたデッキが多いため、簡単にサイドを取られてしまうので相手のサイドの残り枚数に気をつけながら戦いましょう。
・テラスタルオーブ
山札からテラスタルのポケモンを1枚手札に加えることができるグッズです。
と違って手札をトラッシュする必要がなく、
リザードンexか
ドラパルトexか状況に合わせて手札に加えることができるので使い勝手のいいカードです。
・ジニア
山札から進化ポケモンを2枚まで手札に加えることができるサポートです。
や
ドラメシヤが場にいれば
リザードや
ドロンチを、すでに
リザードや
ドロンチに進化していれば
リザードンexや
ドラパルトexを選んで手札に加えることができるので便利な1枚です。
・ルミナスエネルギー
2枚以上貼ってしまうと無色エネルギーとして扱われてしまうので注意が必要ですが、どのポケモンにも1枚付ければ全てのタイプのエネルギー1個分として使うことができるようになります。
の特性「れんごくしはい」で
基本炎エネルギーを付けて足りない分を
ルミナスエネルギーで補うことができます。
に付けると特性「アドレナブレイン」もワザ「サイコトリップ」も使うことができます。
リザードンドラパルトデッキを全てシングルカードの低レアリティで購入して作成した場合の値段は、
最安で5,460円
最高で7,670円
平均で6,539円
でした。
なし
11/3シティリーグ2026 シーズン1ベスト8のデッキレシピ
このレシピの予算: 7,360円
11/2シティリーグ2026 シーズン1ベスト16のデッキレシピ
このレシピの予算: 6,090円
11/2シティリーグ2026 シーズン1ベスト16のデッキレシピ
このレシピの予算: 7,240円
11/2シティリーグ2026 シーズン1ベスト16のデッキレシピ
このレシピの予算: 7,040円
10/29シティリーグ2026 シーズン1ベスト16のデッキレシピ
このレシピの予算: 6,090円
10/25シティリーグ2026 シーズン1ベスト8のデッキレシピ
このレシピの予算: 7,630円
10/19第7回ラッシュシャトレーヌ杯ベスト8のデッキレシピ
このレシピの予算: 5,710円
10/19シティリーグ2026 シーズン1準優勝のデッキレシピ
このレシピの予算: 5,960円
10/19シティリーグ2026 シーズン1ベスト8のデッキレシピ
このレシピの予算: 7,430円
10/19シティリーグ2026 シーズン1優勝のデッキレシピ
このレシピの予算: 6,170円
※この記事は投稿されたデッキレシピを自動でまとめたものです。
カードラッシュの通販サイトを見に行く
