Card Rush Prosとして活動しているしの(
@Shino_NextPlay)です。
今回は6月25日に発売された『STRUCTURE DECK-宝玉の伝説-』によって強化された【宝玉獣】のデッキ解説の記事となります!
まずは【宝玉獣】のデッキレシピの公開と、構築のポイントについて解説していきます!
目次
▪️デッキレシピ
▪️今回の【宝玉獣】の構築ポイント
▪️展開例
▪️最後に
デッキレシピ
今回の【宝玉獣】の構築ポイント
今回の【宝玉獣】の構築ポイントは2点あります。
1つ目:1ターンで《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン オーバー・ドライブ》の召喚を狙う展開型の構築にしている事 2つ目:《究極宝玉陣》を採用した罠型構築にしていない事1つ目:1ターンで《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン オーバー・ドライブ》の召喚を狙う展開型の構築にしている事
この構築では2枚初動の動きで《
究極宝玉神 レインボー・ドラゴン オーバー・ドライブ》を特殊召喚する事ができ、そのまま《
究極宝玉神 レインボー・ドラゴン オーバー・ドライブ》で相手ターン中の妨害→返しのターンで2体目の《
究極宝玉神 レインボー・ドラゴン オーバー・ドライブ》を召喚し、ワンショットキルを狙う。といったコンセプトになっています。
先攻1ターン目から妨害を作れる展開を行える点や、後攻1ターン目でもワンターンキルを狙えるといった展開力を活かし、環境デッキとも戦えるような構築を目指しました。
2つ目:《究極宝玉陣》を採用した罠型構築にしていない事
《
究極宝玉陣》から《
究極宝玉神 レインボー・オーバー・ドラゴン》を特殊召喚し、《
究極宝玉神 レインボー・オーバー・ドラゴン》による妨害からワンショットキルを狙う構築では無い事です。
【宝玉獣】サポートの罠カードを多く採用し、相手の隙を見て《
究極宝玉陣》の発動を狙う罠型構築では、相手の先攻展開についていけないという弱点があります。展開型の構築であれば、後攻からでも1ターンで展開を狙えますので、相手の先攻展開に負けない手数で勝負する事が出来ます。
展開例
こちらは1例ですが、初手に《
宝玉の絆》と《
心の架け橋》を持っている時の展開方法をご紹介します。
1.《宝玉の絆》発動→《宝玉獣 サファイア・ペガサス》をサーチし、《宝玉獣 アメジスト・キャット》を魔法・罠ゾーンに置きます 2.《宝玉獣 サファイア・ペガサス》召喚、効果→《宝玉獣 コバルト・イーグル》を魔法・罠ゾーンに置きます 3.《心の架け橋》発動→《宝玉獣 サファイア・ペガサス》を破壊し、《宝玉の導き》をサーチします 4.《宝玉獣 サファイア・ペガサス》を魔法・罠ゾーンに置きます 5.《宝玉の導き》発動→《宝玉獣 ルビー・カーバンクル》を特殊召喚 6.《宝玉獣 ルビー・カーバンクル》効果→《宝玉獣 サファイア・ペガサス》《宝玉獣 アメジスト・キャット》《宝玉獣 コバルト・イーグル》を特殊召喚 7.《宝玉獣 サファイア・ペガサス》効果→《究極宝玉獣 レインボー・ドラゴン》を魔法・罠ゾーンに置きます 8.《宝玉獣 ルビー・カーバンクル》+《宝玉獣 アメジスト・キャット》→《彼岸の黒天使 ケルビーニ》特殊召喚、効果→《A宝玉獣 アメジスト・キャット》を落とします 9.《究極宝玉獣 レインボー・ドラゴン》効果→《A宝玉獣 ルビー・カーバンクル》特殊召喚と、《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン》をサーチします 10.《彼岸の黒天使 ケルビーニ》+《A宝玉獣 アメジスト・キャット》→《ユニオン・キャリアー》特殊召喚、効果→《宝玉獣 サファイア・ペガサス》に《A宝玉獣 サファイア・ペガサス》を装備します 11.《宝玉獣 サファイア・ペガサス》+《宝玉獣 コバルト・イーグル》→《I:Pマスカレーナ》特殊召喚 12.《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン》特殊召喚 13.《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン》→《究極宝玉神 レインボー・オーバー・ドラゴン》特殊召喚 14.墓地の【宝玉獣】7種類と《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン》を除外→《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン オーバー・ドライブ》特殊召喚これで最終盤面が
《ユニオン・キャリアー》+《I:Pマスカレーナ》+《究極宝玉神 レインボー・オーバー・ドラゴン》+《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン オーバー・ドライブ》となります。
この盤面を作る事で相手ターン中に《
I:Pマスカレーナ》効果で《
召命の神弓-アポロウーサ》の特殊召喚と《
究極宝玉神 レインボー・ドラゴン オーバー・ドライブ》でフィールドのカードすべてをデッキバウンスという2種類の妨害ができ、《
究極宝玉神 レインボー・ドラゴン オーバー・ドライブ》で《
宝玉獣 サファイア・ペガサス》《
宝玉獣 アメジスト・キャット》《
宝玉獣 コバルト・イーグル》《
究極宝玉獣 レインボー・ドラゴン》《
A宝玉獣 サファイア・ペガサス》を特殊召喚し、《
宝玉獣 サファイア・ペガサス》の効果で《
A宝玉獣 コバルト・イーグル》を魔法・罠ゾーンに置きます。
そして、次の自分ターンで《
宝玉獣 サファイア・ペガサス》+《
宝玉獣 アメジスト・キャット》で《
ユニオン・キャリアー》を特殊召喚し、《
究極宝玉獣 レインボー・ドラゴン》に《
宝玉獣 ルビー・カーバンクル》を装備させる事で再び【宝玉獣】モンスターが7種類揃いますので、《
究極宝玉神 レインボー・ドラゴン オーバー・ドライブ》を特殊召喚し、ワンショットキルが狙えます。
最後に
色々な“型”を作る事の出来るテーマです。今後も環境に合わせた構築に変化させる事で大会環境でも楽しく戦って行けます。
ぜひ皆さんも【宝玉獣】構築してみてください!!
それではまた次回の記事でお会いしましょう!