最新弾で超強化!【月光】デッキ解説!~展開パターン編~


こんにちはしノんです!

今回は月光解説の後編として【月光】デッキの展開方法について解説させていただきます。

通常展開に加えて《応戦するG》のケア方法や《ドロール&ロックバード》のケア展開なども紹介するのでぜひ最後までご覧ください。

目次

▪️《月光金獅子》初動展開
最終盤面
展開ルート
▪️《鉄獣戦線フラクトール》展開
最終盤面
展開ルート
▪️《応戦するG》のケア
▪️最終盤面
展開ルート
▪️《ドロール&ロックバード》ケア展開
最終盤面
展開ルート
▪️おわりに


月光金獅子
《月光金獅子》+コスト2枚

最終盤面

・フィールド
《月光舞獅子神姫》×2
《No.41 泥睡魔獣バグースカ》
・墓地
《月光銀狗》の魔法罠無効


展開ルート

《月光金獅子》召喚、効果で《月光黄鼬》をサーチして墓地へ
《月光黄鼬》の効果で《月光舞踏会》をサーチし発動、効果で《月光銀狗》を墓地へ
《月光銀狗》の効果で《月光彩雛》を特集召喚
《月光彩雛》の効果コストでデッキから《月光黒羊》を墓地へ
《月光金獅子》の効果で《月光黒羊》を墓地から手札へ
《月光黒羊》の効果でデッキから《融合》をサーチし発動
《月光金獅子》《月光彩雛》《月光舞香姫》を融合召喚
《月光舞香姫》効果→ 《月光香》サーチ
《月光舞踏会》効果→《融合》を回収 手札のカード1枚を墓地へ(コスト1)
《月光香》発動し、《月光彩雛》を蘇生
《月光彩雛》の効果コストでEXデッキから《月光舞獅子姫》を墓地へ 
《月光香》墓地効果発動、手札のカード1枚を捨てて(コスト2)デッキから《月光虎》をサーチ
《月光虎》発動 蘇生効果で《月光黒羊》を蘇生
《月光舞香姫》の効果で《月光虎》を手札へ戻す。(特殊召喚はなし)
《融合》発動。、《月光彩雛》《月光舞獅子姫》扱い)+《月光黒羊》《月光舞香姫》+手札の《月光虎》《月光舞獅子神姫》を融合召喚
《月光黒羊》効果で《月光虎》を、《月光彩雛》効果で《融合》を回収
《月光虎》発動、効果で《月光彩雛》を蘇生
《月光彩雛》効果で月光モンスターをコストで墓地へ
《月光黄鼬》効果発動、《月光虎》を手札に戻して特殊召喚
《月光彩雛》《月光黄鼬》《No.41 泥睡魔獣バグースカ》を特殊召喚
《融合》発動、墓地の《月光舞獅子姫》《月光黒羊》《月光金獅子》+月光モンスター1枚を除外して《月光舞獅子神姫》を融合召喚

こちらの展開が《月光金獅子》を使用した1枚展開になります。
《月光舞獅子神姫》は月光以外の効果を受けないので《No.41 泥睡魔獣バグースカ》に無効にされることなく効果を使用することができます。

原始生命態ニビル
4回目の特殊召喚で《月光彩雛》が登場し、《月光舞獅子姫》を墓地に落とせることから《原始生命態ニビル》をどこで撃たれても《月光舞踏会》の墓地融合で《月光舞獅子神姫》が着地するのがとても強力です。

続いては《鉄獣戦線フラクトール》を使用した展開方法です。

鉄獣戦線フラクトール
《鉄獣戦線フラクトール》+コスト3枚

最終盤面

・フィールド
《月光舞獅子神姫》
《S:Pリトルナイト》
《No.41 泥睡魔獣バグースカ》
・墓地
《月光銀狗》の魔法罠無効


展開ルート

《鉄獣戦線フラクトール》効果、デッキから《月光銀狗》を墓地へ
《月光銀狗》の効果でデッキから《月光金獅子》を特殊召喚
《月光金獅子》効果で《月光彩雛》サーチ、手札のカード1枚を墓地へ(コスト1)
《月光彩雛》召喚、効果コストでデッキから《月光黒羊》を墓地へ
《月光金獅子》の効果で《月光黒羊》を墓地から手札へ
《月光黒羊》の効果でデッキから《融合》をサーチ
《融合》を発動、《月光金獅子》《月光彩雛》《月光舞香姫》を融合召喚
《月光彩雛》《融合》回収
《月光舞香姫》効果→ 《月光香》サーチ
《月光香》発動、《月光彩雛》を蘇生
《月光香》墓地効果発動、手札のカード1枚を捨てて(コスト2)デッキから《月光虎》をサーチ
《月光虎》発動 、《月光彩雛》の効果コストでデッキから《月光黄鼬》を墓地へ
《月光虎》の蘇生効果で《月光黄鼬》を蘇生
《月光彩雛》《月光黄鼬》《クロノダイバー・リダン》を特殊召喚
《クロノダイバー・リダン》の効果で《月光黄鼬》を墓地に送る
《月光黄鼬》効果で《月光舞踏会》サーチ
《月光舞踏会》を発動、《月光舞香姫》の効果で《月光虎》を手札へ戻す。(特殊召喚はなし)
《月光虎》発動 蘇生効果で《月光黒羊》を蘇生
《月光黄鼬》の効果で《月光虎》を戻して特殊召喚
《融合》を発動、《月光黒羊》+手札の《月光虎》《月光舞香姫》を融合召喚
《月光黒羊》効果で《月光虎》回収
《月光舞踏会》効果で《融合》回収 手札のカード1枚を墓地へ(コスト3)
《月光虎》発動、《月光虎》効果で《月光彩雛》を蘇生
《月光彩雛》の効果コストでEXデッキから《月光舞獅子姫》を墓地へ
《月光舞香姫》2枚で《S:Pリトルナイト》をリンク召喚
《月光彩雛》《月光黄鼬》《No.41 泥睡魔獣バグースカ》をエクシーズ召喚
《融合》発動、墓地の《月光舞獅子姫》《月光黒羊》《月光金獅子》+月光モンスター1枚を除外して《月光舞獅子神姫》を融合召喚

続いては融合系のデッキだとケアが難しい《応戦するG》のケア方法になります。

応戦するG
《月光金獅子》+コスト2枚

最終盤面

・フィールド
《月光舞獅子神姫》
《S:Pリトルナイト》
・墓地
《月光銀狗》の魔法罠無効


展開ルート

《月光金獅子》召喚、効果で《月光黄鼬》をサーチして墓地へ
《月光黄鼬》の効果で《月光舞踏会》をサーチ
《月光舞踏会》の効果で《月光銀狗》を墓地へ
《月光銀狗》の効果で《月光彩雛》を特集召喚
《月光彩雛》の効果コストでデッキから《月光黒羊》を墓地へ
《月光金獅子》の効果で《月光黒羊》を墓地から手札へ
《月光黒羊》の効果でデッキから《融合》をサーチ
《融合》を発動 ←ここで《応戦するG》発動
《月光金獅子》《月光彩雛》《月光舞香姫》を融合召喚
《月光舞香姫》効果→ 《月光香》サーチ
《月光舞踏会》効果→《融合》を除外ゾーンから回収、手札のカード1枚を除外(コスト1)
《月光黄鼬》の効果で《月光舞踏会》を手札に戻し蘇生
《月光舞香姫》《月光黄鼬》《S:Pリトルナイト》をリンク召喚
《S:Pリトルナイト》《応戦するG》を除外
《月光香》発動し《月光黒羊》を蘇生
⑯手札のカード1枚を捨てて(コスト2)デッキから《月光彩雛》をサーチ
《融合》を発動、《月光黒羊》《月光彩雛》《月光舞香姫》を融合召喚
《月光黒羊》効果で《月光彩雛》回収
《月光彩雛》効果で《融合》回収
《月光舞踏会》発動、《月光舞香姫》効果で《月光舞踏会》を手札に戻して《月光彩雛》特殊召喚
《月光彩雛》の効果コストでEXデッキから《月光舞獅子姫》を墓地へ
《融合》発動、墓地の《月光舞獅子姫》《月光黒羊》(除外)
㉓フィールドの《月光舞香姫》《月光彩雛》を融合して《月光舞獅子神姫》を融合召喚

ドロール&ロックバード
続いては月光デッキだとケアが難しい《ドロール&ロックバード》のケア展開になります。

刻不知のデュガレス
EXデッキに《No.60 刻不知のデュガレス》を採用している場合は《月光金獅子》初動から《ドロール&ロックバード》をケアすることができます。

《月光金獅子》+コスト2枚

最終盤面

・フィールド
《月光舞獅子神姫》
《S:Pリトルナイト》
《No.60 刻不知のデュガレス》


展開ルート

《月光金獅子》召喚、効果で《月光銀狗》をサーチして墓地へ
《月光銀狗》の効果←ここで《ドロール&ロックバード》
《月光彩雛》を特集召喚、効果コストでデッキから《月光狼》を墓地へ
《月光金獅子》の効果で《月光狼》を墓地から手札へ
《月光狼》発動、融合効果で《月光金獅子》+墓地の《月光銀狗》《月光舞香姫》を融合召喚
《月光舞香姫》効果で《月光彩雛》を手札に戻し《月光彩雛》を特殊召喚
《月光彩雛》の効果コストでデッキから《月光黄鼬》を墓地へ
《月光黄鼬》の効果で《月光狼》を手札に戻して特殊召喚
《月光彩雛》《月光黄鼬》《No.60 刻不知のデュガレス》をエクシーズ召喚
《No.60 刻不知のデュガレス》の効果で《月光彩雛》《月光黄鼬》を素材から取り除いて《月光彩雛》蘇生
《月光彩雛》の効果コストでEXデッキから《月光舞獅子姫》を墓地へ
《月光舞香姫》《月光彩雛》《S:Pリトルナイト》をリンク召喚
《月光狼》発動、融合効果で《月光舞獅子姫》《月光舞香姫》《月光彩雛》《月光黄鼬》を墓地から除外して《月光舞獅子神姫》を融合召喚

おわりに


今回は【月光】デッキの展開方法について解説させていただきました。

【月光】は《増殖するG》《マルチャミー・フワロス》などのドロー系誘発を撃たれても展開を通すことができば勝つことができるので、展開パターンを覚えてしまえば勝ちやすいデッキだと思います。

最近ではCSなどでの入賞も増えてきている注目のデッキなので、興味を持っていただけた方は是非組んでみてください。
ではまた!
ポスト

ポスト

LINEで送信

LINE

遊戯王激安通販 - カードラッシュ のご紹介

とにかく安い!業界最安を目指しています!

圧倒的な在庫の豊富さ!ほとんどのデッキがカードラッシュだけで組めます!

週替わりで相場よりも大幅に安いセール品をご用意しています!

カードラッシュの通販サイトを見に行く

矢印
スクロールトップボタン
カードラッシュ採用サイト