こんにちは、しノんです。
今回は
8月30日、31日に開催されるWCS2025で強そうなデッキとプランを解説したいと思います。
WCSは日本と海外のリミットレギュレーションを合わせたような特別なリミットレギュレーションで行われる為、
OCGのリミットレギュレーションとの違いなども解説させていただければと思います。
世界大会を観られる方、同日に開催されるWCSセレブレーションイベントに参加される方の参考になると思うので是非最後までご覧ください。
よろしくお願いします。
目次
▪️WCS2025リミットレギュレーション
▪️WCS2025で強そうなデッキ
▪️【ヤミー】
▪️【VSK9】
▪️【月光】
▪️流行りそうなカード
▪️おわりに
WCS2025リミットレギュレーション
カードプールについては、大まかに言うと、
《VS ホーリー・スー》や
《月光舞獅子神姫》が登場した「DUELIST ADVANCE」までのカードを使用することができます。
海外では禁止カードになっている
《増殖するG》《リンクリボー》《大嵐》《レッド・リブート》。
日本でしか発売されていない
《閃刀姫-カメリア》や
《封印の魔導士スプーン》などは禁止カードに指定されています。
その他メジャーなところで言うと、
《墓穴の指名者》や
《三戦の才》が制限カードに指定されています。
デッキ単位で言うと【M∀LICE】が大幅に規制を受けており、
《リンク・デコーダー》が禁止、
《M∀LICE<P>White Rabbit》と
《M∀LICE IN UNDERGROUND》が準制限になっています。
WCS2025で強そうなデッキ
WCS2025で強そうなデッキを3つ紹介させていただきます。【ヤミー】
OCGのデッキとほぼ同じデッキを組むことができます。1枚初動で安定感がある点と、
《増殖するG》が禁止カードに指定されていて、展開しやすい点が追い風です。
OCGとの違いとしては、、
《閃刀姫-カメリア》が禁止カードに指定されている為《接触するG》の受けが重い点です。《接触するG》の解決策としては
《I:Pマスカレーナ》+
《セキュア・ガードナー》を採用することで、リンク1を供給することができるので、
《カプシー☆ヤミー》初動なら1枚で受けることができるようになります。
しかし、
他の【ヤミー】モンスター初動では2枚持ちが要求されてしまうので、
《接触するG》は結構重いと考えています。
《ピリ・レイスの地図》を採用するなどして、
《カプシー☆ヤミー》の供給率を上げるのが良いと思います。
使用できないカード
《マシュマオ☆ヤミー》
《リンクリボー》
《閃刀姫-カメリア》
デッキレシピ:【ヤミー】
【VSK9】
OCGのデッキとほぼ同じデッキを組むことができます。《ディメンション・アトラクター》や
《VS ホーリー・スー》などの
強力な手札誘発を使用できる点が強力です。OCGとの違いは《増殖するG》が使えないので、デッキの地属性が減っている点くらいだと思います。
主要な効果は炎属性と闇属性が発動条件な為、
ほぼ影響はないです。地属性を増やしたい場合はサイドカードに
《接触するG》を入れることで、
【ヤミー】対面に強く出ることができるのでおすすめの1枚になります。炎属性では手札の質を上げられる、
《R-ACEインパルス》+
《R-ACEファイア・アタッカー》なども採用できる為、
モンスター中心のデッキ構成でも強くデッキを組むことができると思います。使用できないカード
《K9-04号 咒》
デッキレシピ:【VSK9】
【月光】
OCGのデッキとほぼ同じデッキを組むことができます。ドロー誘発が
《マルチャミー・フワロス》くらいしか刺さらないので、先攻時は、3枚ドロー程度で
《月光舞獅子神姫》を出すことができます。
【M∀LICE】が大幅な規制を受けていることから、
《アーティファクト・ロンギヌス》なども採用されないと思うので
《多層融合》の通りが良く、
かなり立ち位置はいいと思います。ミラーマッチは簡単に
《月光舞獅子神姫》を越えられることから
《冥王結界波》や
《超融合》を軸とした捲り札プランを取りやすい点も強いと思います。
使用できないカード
なし
デッキレシピ:【月光】
流行りそうなカード
《浮幽さくら》
《ヤミー★スナッチー》や【月光】の
《月光舞獅子姫》や
《月光舞獅子神姫》を飛ばす為に採用されることが予想できます。
《原始生命態ニビル》
手札誘発中心でデッキを組む際はカードパワーが高いので採用されると思います。
《冥王結界波》
相手の展開が全て通ってしまってもゲームに勝てる可能性がある為、採用されると思います。このカードの
天敵である《増殖するG》が禁止カードなのも追い風です。
《ライトニング・ストーム》
《大嵐》や《レッド・リブート》が禁止カードなので、代わりに採用されると思います。
《群雄割拠》《御前試合》《センサー万別》
《大嵐》や
《レッド・リブート》が禁止カードなので
イージーウィンが狙える永続罠は採用が増えると思います。
おわりに
今回はWCS2025で強そうなデッキとプランを解説させていただきました。
WCS2025の視聴をする方、WCSセレブレーションイベントに参加する方などの参考になれば大変嬉しいです。
私もWCSセレブレーションイベントに参加予定なので、勝ちたいと思います!
ではまた!