新世代

こんにちは。komainu(@koma020116)です!
今回は僕が「ウルトラマンカップ 京都会場」で使用する候補だった【新世代】デッキを紹介していきたいと思います。

ウルトラマン環境の中で他のデッキよりワンランク評価が高く、来週バンダイ本社で開催されるウルトラマンカップ 東京会場でも注目のアーキタイプとなってくるはずですので是非この機会に学んでいってください!!

僕自身は京都会場で負けてしまいましたが、ウルトラマン限定戦はかなり長い期間をかけて研究していたのでその成果を見ていっていただければと思います!

目次

▪️デッキリスト
▪️デッキの概要
▪️各採用カード解説
▪️おまけ ウルトラマン限定戦で履修したほうがいいデッキ一覧
▪️おわりに

デッキリスト


【新世代】
ベリアル銀河帝国皇帝カイザーベリアル CB18-X02
デッキリスト
ベリアル銀河帝国皇帝カイザーベリアル》×1
新世代ウルトラマンブル アクア》×3
新世代ウルトラマントリガー マルチタイプ》×3
新世代ウルトラマンフーマ》×3
新世代ウルトラマンオーブ オーブオリジン》×3
新世代ウルトラマンタイガ/新世代ウルトラマンタイガトライストリウム》×2
新世代ウルトラマンブレーザー》×3
新世代ウルトラマンオーブ オーブトリニティ》×2

}
新世代ウルトラマンゼット アルファエッジ》×3
ウルトラマンゼット デルタライズクロー[3]》×2
新世代ウルトラマンレイガ》×3
新世代ウルトラマン》×3
来たぞわれらのウルトラマン》×2
ウルトラマンNo.6 ウルトラマンタロウ》×3
ウルトラマンキング》×2
絶甲氷盾re》×3

}

デッキの概要



CB18-X02新世代ウルトラマントリガー
【新世代】は《新世代ウルトラマンレイガ》を《新世代ウルトラマントリガー マルチタイプ》の効果で3点にして1点、1点、3点を狙うビートダウンデッキです。


新世代ウルトラマンブル新世代ウルトラマンゼット
相手の残りライフ3に対して《新世代ウルトラマンレイガ》を投げられれば確殺となるため、序盤はサーチの小型や《新世代ウルトラマンゼット アルファエッジ》を使って相手のライフを地道に詰めていくのが大切です。

各採用カード解説

・《ベリアル銀河帝国皇帝カイザーベリアル》



ベリアル銀河帝国皇帝カイザーベリアル
契約。
このデッキはフィニッシャーの《新世代ウルトラマンレイガ》が召喚に大量のトラッシュを必要とするため、初手に必ずシンボルを置ける、かつ3枚トラッシュを肥やせるこのカードの登場は大きな強化となりました。

・《新世代ウルトラマントリガー マルチタイプ》



新世代ウルトラマントリガー
サーチ。
トラッシュから戻した時に《新世代ウルトラマンレイガ》にターン中1点追加する効果を持っており、こちらの効果はターンに複数回使えることから《新世代ウルトラマンレイガ》を2体召喚することで4点プランを狙えるようになります。
【新世代】対面をわかっているプレイヤーは、序盤に2点目が通ることを死ぬ気でカットしてくるため、その場合は創界神ネクサスやサーチをたくさんプレイして4点プランを目指すように切り替えましょう。

・《新世代ウルトラマンフーマ》



新世代ウルトラマンフーマ
トラッシュから任意のウルトラマンを回収できます。
スピリットだけでなく《新世代ウルトラマン》や《ウルトラマンNo.6 ウルトラマンタロウ》などのネクサスカードも持って来ることができることから、序盤は積極的に足場を固めるのに使っていきます。
終盤は《宇宙ロボットキングジョー[初代ウルトラ怪獣]》が採用されているデッキに対して《新世代ウルトラマンレイガ》にバウンス耐性を付けなければならないため、【ベリアル】や【初代ウルトラ怪獣】対面ではリーサルターンに1枚取っておくことも心がけましょう。

・《新世代ウルトラマンオーブ オーブオリジン》



新世代ウルトラマンオーブ
サーチでの回収優先順位がかなり上位に来るバーストです。
効果としては通常環境でいう《幻惑の隠者騎士バジャーダレス》に近いものを持っており、召喚時バーストケアの難しいテーマが多いウルトラマン限定戦においては絶対的な信頼をおいて問題ないでしょう。
Lv2以上でAS終了メタを持っている点も強力で、《来たぞわれらのウルトラマン》とセットで置けている試合は《絶甲氷盾re》を無視して一気にライフを削り切ることも可能になってきます。

・《新世代ウルトラマンブレーザー》



新世代ウルトラマンブレーザー
離れる時誘発。
召喚時/アタック時に12000まで破壊とコア回収があり、受けている時は《ウルトラマンゼット デルタライズクロー[3]》の煌臨元を簡単に確保できるほか、攻めに使ってもチェンジのコア確保など痒い所に手が届く縁の下の力持ちです。

・《新世代ウルトラマンゼット アルファエッジ》



新世代ウルトラマンゼット
隠れキーパーツ。
序盤に2点小突いておく必要があるため、盤面処理とドローを同時に行いながらライフを詰められるこのカードは非常に優秀です。
この構築では《ウルトラマンゼット デルタライズクロー[3]》も採用されているため、煌臨して2点、2点のような《新世代ウルトラマンレイガ》に頼らない強いビートも可能となっています。

おまけ ウルトラマン限定戦で履修したほうがいいデッキ一覧

【新世代】
【ベリアル】
【初代ウルトラ怪獣】
【青ウルトラマン】
【ジード】
【ウルトラ兄弟】

出る方はこれらのリストと各デッキのXレアの効果だけは頭に叩き込んでおきましょう。

おわりに

今回はウルトラマン限定戦の記事でした。

週末にはウルトラマンカップ東京会場も迫っているので【新世代】デッキを持っていない方もこの記事で知識を身につけていただけたらと思って書いてみました。

最後まで読んでくれた方が良い結果を残されることを祈ってます!!


記事内で紹介したカードはカードラッシュ通販店で販売中です

ポスト

ポスト

LINEで送信

LINE

バトスピ激安通販 - カードラッシュ のご紹介

とにかく安い!業界最安を目指しています!

圧倒的な在庫の豊富さ!ほとんどのデッキがカードラッシュだけで組めます!

週替わりで相場よりも大幅に安いセール品をご用意しています!

カードラッシュの通販サイトを見に行く

矢印
カードラッシュ採用サイト