DMGP9th

GPで11人もの人から「おんそくさん、痩せました?」と言われました!おんそく(@onsoku0503)です!
いやー、頑張った甲斐があるというものですっ
おい、そこ。元が酷かったから多少マシになっただけじゃ…って聞こえてるぞ〜
マシになったからいいもん!
はい、てな訳で今回はそのGPのレポートになります。
今回は使用デッキの解説というよりはつらつらと日記のような感じで候補だったデッキと当日のかるーい流れをば
DMGPも遂に9回目ですね。
1stからなんらかの形で参加しているので毎回楽しみにさせてもらってます。
今回は初の静岡会場、そして殿堂レギュレーションでの開催でした。
開催日の2週間前に新弾が発売されたということで今回も情報封鎖が行われ、各グループの新作お披露目会となっていました。
この風潮?いつから出来たんですかね。顕著になったのは6thのチーム戦あたりだったと思うんですけれど。
というわけでひょんなことから僕は今回のすけくんをキッカケに関東の最強チームの一角”ヘルペンダゴン”に混ぜてもらってGPの調整を行なっていました。
結果、僕個人としてはGP best32で終了。
客観的に見たら十分な結果かもしれませんが、上にまだ16人居ますし、優勝したかったのが本音で、満足いく結果とは言えませんでした。
チームとしても今回は”マラかっち”(日本精鋭が集まるDM調整集団。カードラッシュプロのdottoさんも所属している)が掻っ攫って行きましたし、素直に悔しいなぁと思うことがいっぱいです。
では今回のGPのレポートをどうぞ。

目次

▪️メタ読み
▪️使用デッキ候補
▪️使用デッキ : アナカラーデッドダムド
▪️戦績
▪️振り返り

メタ読み

さわやか

肉肉しいハンバーグが環境トップのハンバーグ屋さん。げんこつハンバーグ2セットが板。
おんそくのお気に入りはソースは自分でかけると言い、半分を塩胡椒で食べる。
絶品。

のっけ屋

TLにめちゃくちゃ流れてくる海鮮屋さん。
海鮮丼がめちゃくちゃ美味しそう、是非一度行ってみたい店の一つ。
おっと、失礼しました。
これは静岡ご飯のメタ読みでした。
ちなみにのっけ屋は行けてませんし、GP後の晩に行ったマグロ屋さん?はご飯が切れてて丼が食べれませんでした。なんて日だ!
というわけで改めてメタ読みです
tier1 シータミッツァイル アナダムド
tier2 覇道 ネイチャー系統 赤単
tier3 赤白 墓地 ジョラゴン ロマノフ
ここで言うtierは強い順ではなく使用率です。
僕個人としての予想はこんな感じでした。
GP2週間前、新弾直後から現れたシータミッツァイルの母数が正直ギリギリまで読めませんでしたが、GP直前のCSや各地の1週間前の結果を見ていたところこれは爆発的に増えると予想しました。
ラフルル

マグナム



また、リストには入れてませんがネイチャー軸のデッキも少なからずいるとは思っていました。
生命

使用デッキ候補

ヘルペンダゴンと合流するまでの僕の候補は
・シータミッツァイル
・ジェ霊ニー入アナダムド
・赤単アグロ
の3種でした。
その後ヘルペンダゴンと合流し調整を開始。
機術士ディール/「本日のラッキーナンバー!」

龍装艦チェンジザ/六奇怪の四〜土を割る逆瀧〜



入ったタイミングでヘルペンダゴンでは《機術士ディール/「本日のラッキーナンバー!」》と《龍装艦チェンジザ/六奇怪の四〜土を割る逆瀧〜》が入ったアナダムドが練られており、僕も回したところ
・環境的に《機術士ディール/「本日のラッキーナンバー!」》の刺さりが非常に良い
・チェンジザを採用することで《機術士ディール/「本日のラッキーナンバー!」》を毎ターン打ち続けることができる構築になっている
・《龍装艦チェンジザ/六奇怪の四〜土を割る逆瀧〜》がシータミッツァイル、覇道などに対して非常に強い
と言うのが特徴で《超奇天烈ギャブル》などは無くなっているとは言えアナダムドの強い点も残している非常に強力なリストだと思いました。
ヘルペンダゴンではこのリストが本命で進められていて、僕自身その方向で調整を進めながら動くことに。
しかし、唯一の懸念だったのがアナダムドの元々の弱点である速いデッキには不利という点が《機術士ディール/「本日のラッキーナンバー!」》で多少は誤魔化せるようになったとは言え大きくは変わっていないことでした。
そのため、握るのならば赤単にはじゃんけんに勝って、初めて勝負になる。じゃんけん負けたら負け!という点を飲み込んだ上での選択になりました。
僕自身何か特定のデッキを割り切るというのがすごい嫌なのと、赤単がどれくらい増えるか読めなかったこともあり、アナダムドと並行して、ヘルペンダゴンの神結さんをはじめとしたシータミッツァイル組とシータミッツァイルのリストの練り込みを始めました。
初めは《焦土と開拓の天変》や《ジョリー・ザ・ジョルネード》の入った少し後ろ寄りのシータミッツァイルからスタートしました。
焦土と開拓の天変

ジョリー・ザ・ジョルネード



ミラーへの差別化はランデスで赤マナや展開札を抜き、妨害で差をつけるという形を仮想段階では出していて、これはいい案だったのですが実際に回してみると《焦土と開拓の天変》の使用感こそ悪くないものの、動きが遅い
更に《機術士ディール/「本日のラッキーナンバー!」》の有無でミラーマッチの際に大きく差をつけられてしまうことから《機術士ディール/「本日のラッキーナンバー!」》の搭載は必須と考えました。
しかし《機術士ディール/「本日のラッキーナンバー!」》は単体では機能し辛く、リソースを稼げるカードや使いまわせるカードが必要となり。《WAVEウェイブ》を採用する型に。
WAVEウェイブ

また、《続召の意志 マーチス》の入ってる型と入ってない型のいずれも当時は見受けられましたが、回した結果GRが実質10枠になること、GRの火力が上がること、最後に盤面0から走れるプランが増えることを考慮して流石に必須レベルであると判断。
続召の意志

マナに光マナが無かったら弱いやん!という意見も出ましたが、そもそも《マリゴルドIII》《天啓 CX-20》《ダダダチッコ・ダッチー》以外のGRは捲れてもそこまで強くないことが多く、自分の動きを通すという観点からみると光マナがない時の《続召の意志 マーチス》と変わらない、という結論になりました。


というわけで直前まで悩んでいたシータミッツァイルがこちらです。
回していて凄く楽しく、爆発力があり納得出来たリストではありましたが、結局赤単に対して有利というわけでは無く、安定感の面でアナダムドよりは劣っていると感じ、使用を断念しました。
南無。
赤単も使用候補ではありましたが、最後は完全に好みでアナダムドに。
というわけで
使用デッキはこちら

使用デッキ : アナカラーデッドダムド



メインデッキ
4×《禁断機関 VV-8
SSS級天災 デッドダムド
虹速 ザ・ヴェルデ
天災 デドダム
悪魔妖精ベラドンナ
復讐 ブラックサイコ
光牙忍ハヤブサマル
機術士ディール/「本日のラッキーナンバー!」
龍装艦 チェンジザ/六奇怪の四 ~土を割る逆瀧~
フェアリー・ライフ
超次元リバイヴ・ホール
無修羅デジルムカデ
超GRゾーン
スカップⅢ
マリゴルドⅢ
イイネⅣ
マグ・カジロ
白皇世の意志 御嶺
ムガ 丙-三式
超次元ゾーン
勝利のガイアール・カイザー
勝利のリュウセイ・カイザー
激天下!シャチホコ・カイザー
時空の英雄アンタッチャブル
時空の凶兵ブラック・ガンヴィート
アクア・カスケード<ZABUUUN・クルーザー>
リストの細かい解説などはヘルペンダゴンが後日記事を出すので、そちらをご覧いただけたらと思います。
龍装艦チェンジザ/六奇怪の四〜土を割る逆瀧〜》と《機術士ディール/「本日のラッキーナンバー!」》を厚く取ったことで最大母数予想のシータと、新勢力で当たる回数が多いだろうと考えたネイチャー系統には有利対面というのがこのデッキを握った最大の理由でした。

戦績

予選
1戦目 ○ bye
2戦目 ○ bye
3戦目 ○ 赤青革命チェンジ
4戦目 × 赤白サンマックス
5戦目 ○ 赤白サンマックス
6戦目 ○ 緑ネイチャーtシャコ
7戦目 ○ 赤緑ネクスト
8戦目 × シータミッツァイル
88位 オポ上がり
本戦
1戦目 ○ ドッカンネイチャー
2戦目 ○ 青緑ジョラゴン
3戦目 × シータミッツァイル
BEST32 で敗退。
有利のシータミッツァイルにニタテされるという悲しい結果に。
8戦目は動画卓で張り切っていたのですが手札が真っ青+《龍装艦チェンジザ/六奇怪の四〜土を割る逆瀧〜》が0枚。。。1枚でもあれば勝ちを狙えたのですが残念ながら無く、抑えきれず敗北。
龍装艦チェンジザ/六奇怪の四〜土を割る逆瀧〜

逆に本戦のシータミッツァイルは《機術士ディール/「本日のラッキーナンバー!」》が一枚も引けず敗北。構築の利を活かせず負けてしまいました。
機術士ディール/「本日のラッキーナンバー!」

負けで終わるのはいつになっても慣れませんね。
思わず本戦エリアから離れた後に128位プロモをもらい忘れたことに気づきました()
(無事受け取れました)
その後は次の日のプロリーグの相談をすめらぎくんと話し、会場に居た知り合いに挨拶回り。
GPなどのこう言った大型大会は普段会えない人達と会えるから楽しいですよね!

振り返り

というわけで今回のGPはこれにて終了!
構築面ではこれが100%正解!かは正直分かりませんが、今回の構築はかなり強い構築だったと思います。
残念ながら2GP連続?(8と9)優勝は叶いませんでしたが、切り替えて次はエリア戦のサポートに回ろうと思います。
それが終わったら日本一決定戦。
三冠王(GP、日本一、ランキング1位)を目指しているのでサボらず自分のペースでしっかり結果を出していきたいと思います。
それじゃあ今回はこの辺で!
記事内で紹介したカードはカードラッシュ通販店で販売中です

ポスト

ポスト

LINEで送信

LINE

デュエマ激安通販 - カードラッシュ のご紹介

とにかく安い!業界最安を目指しています!

圧倒的な在庫の豊富さ!ほとんどのデッキがカードラッシュだけで組めます!

週替わりで相場よりも大幅に安いセール品をご用意しています!

カードラッシュの通販サイトを見に行く

矢印
カードラッシュ採用サイト