おはようこんにちはこんばんは!
最近部屋に着いたら一度冷房を強めにかけて後から調整しようとして、そのまま寝落ちしてしちゃうことが多くなっています。おんそく(
@onsoku0503)です!
というわけで今回はクロニクルデッキのカードを使ったデッキ紹介です。
巷では
「デイガ連ドラ」こと、火光闇のカラーのドラグナーデッキが流行っていますが、今回僕が紹介したいのは
「リース呼び声連ドラ」!
先日のラッシュメンバーのクロニクルデッキ注目カード紹介でdottoさんと僕が触れてたギミックを利用したデッキです。
2020.08.22
デュエルマスターズ │ 新弾レビュー │ Rush Pros【クロニクル最終決戦デッキ】8月22日発売のクロニクル最終決戦デッキ「⿓魂紅蓮譚」「覚醒流星譚」
今回の記事ではRush Pros所属選手の皆さんにそれぞれ3枚ずつ注目のカードを紹介していただきます!
それでは早速見ていきましょう!
※ラッシュ...
それでは一先ずリストから!
目次
▪️リース呼び声連ドラ
▪️採用カード紹介
▪️今回は抜けたけどオススメカード
▪️おわりに
リース呼び声連ドラ
4×《
ヘブンズ・フォース》
4×《
爆龍覇ヒビキ》
4×《
魂の呼び声》
2×《
偽りの王ナンバーナイン/歓喜の歌》
1×《
偽りの王ナンバーナイン》
3×《
龍覇ラブエース》
4×《
偽りの王 ヴィルヘルム》
3×《
刀の3号カツえもん剣》
1×《
勝利宣言鬼丸「覇」》
1×《
伝説の決闘者》
4×《
王・龍覇グレンモルト「刃」》
2×《
龍世界ドラゴ大王》
2×《
希望の絆鬼修羅》
4×《
トップ・オブ・ロマネスク》
1×《
フェアリー・ギフト》
2×《
爆熱剣バトライ刃/爆熱天守バトライ閣/爆熱DXバトライ武神》
1×《
始まりの龍装具ビギニング・スタート/終わりの天魔龍ファイナル・ジ・エンド》
1×《
闘将龍剣ガイオウバーン/勝利の覇闘ガイラオウ》
1×《
爆銀王剣バトガイ刃斗/爆熱王DXバトガイ銀河》
1×《
神光の龍槍 ウルオヴェリア/神光の精霊龍 ウルティマリア》
1×《
無敵剣プロト・ギガハート/最強龍オウギンガ・ゼロ》
1×《
闘将銀河城ハートバーン/超戦覇龍ガイNEXT》
3色デッキのため安定感は少し劣りますが、
3枚コンボで3ターン《勝利宣言鬼丸「覇」》が狙える末恐ろしいデッキです……!
捲りが上にブレブレてたら2ターン《
勝利宣言鬼丸「覇」》も……!?
さて、このデッキの基本的なメインギミックは大きく2つ
・小型ドラグナーの早出し ・《魂の呼び声》による山札の固定を使った確定踏み倒しヘブフォドラグナー+《
魂の呼び声》と2つのギミックが噛み合えば3ターン目に《
勝利宣言鬼丸「覇」》を踏み倒せます。
《魂の呼び声》の使い方について
ここで《
魂の呼び声》の使い方を。
デュエマの種族ルールは種族aの名称中に他の種族bが含まれている場合、種族aを持つクリーチャーは種族bとしても扱われます。(例:《
音感の精霊龍エメラルーダ》はエンジェルコマンドドラゴンのため、エンジェルコマンドドラゴン、そしてエンジェルコマンドとしても扱われる。)
このルールを利用して《
魂の呼び声》でヒューマノイドを選ぶと、ヒューマノイドかヒューマノイド爆を持つクリーチャーを効果によって山札の上に乗せることができます。
これを利用することで、《
魂の呼び声》で次のドローを《
爆龍覇ヒビキ》にして擬似サーチをしながら《
勝利宣言鬼丸「覇」》の踏み倒し+ほぼ確定EXターンを狙ったり、直接《
勝利宣言鬼丸「覇」》+高コスト(《
伝説の決闘者》)を山上に持ってきてふみ倒し+ほぼ確定EXターンを狙うことができるようになります。
採用カード紹介
《魂の呼び声》
このデッキのある意味主役。
場に起動できるバトライ系があれば、状況に応じて《
龍世界ドラゴ大王》や《
偽りの王ナンバーナイン》などクリティカルに刺さるドラゴンを持ってくることができます。
因みに《
偽りの王ナンバーナイン》は呪文版とクリーチャー版を散らすことで《
偽りの王ナンバーナイン》を2枚連続で積むことができます。
単色を山上に引っ張りたい場面等であれば使える小テクです。(滅多に使わないけど……)
《
爆龍覇ヒビキ》+《
勝利宣言鬼丸「覇」》を積む動きはまさしく1枚コンボであり素晴らしい動きですね!
山札に同種族が2枚ある時でも固定するカードは1枚だけでも大丈夫です!
《爆龍覇ヒビキ》《龍覇ラブエース》
このデッキの主役その2。
《
ヘブンズ・フォース》からの早出しで早期のドラゴン踏み倒しを狙います。
《
爆熱剣バトライ刃》をつけたら《
虹速ザ・ヴェルデ》などにも攻撃されないので安心して場にポン置きができます。
《
龍覇ラブエース》で《
爆熱剣バトライ刃》を出した場合は龍解条件を満たしますが、《
龍覇ラブエース》のアタック時に起動しないので、《
龍覇ラブエース》しかない時は基本的には龍解はしません。
冷静に2ターン目にドラゴンの踏み倒しが狙える時代って感じが凄いですよね。
《
ヘブンズ・フォース》殿堂待った無し。
《刀の3号カツえもん剣》
革命チェンジ枠。
デイガ連ドラでは《
龍覇龍デッドマン=ザ=オリジン》を採用している関係で赤黒の革命チェンジが良く採用されていますが、このデッキでは《
龍覇龍デッドマン=ザ=オリジン》が採用されていないため、最も火力が出る《
刀の3号カツえもん剣》を採用しています。
《
王・龍覇グレンモルト「刃」》がめくれた時にそのまま革命チェンジで《
爆熱天守バトライ閣》を龍解させながらsaに出来たり、対面次第では早期の封殺ビートにも使えます。(《
魂の呼び声》《
偽りの王ナンバーナイン》プランの時など)
《
爆熱天守バトライ閣》の龍解がかなりの頻度で狙えるため、閣ループによる実質EX winの狙える革命チェンジは連ドラには必須カードだと思います。
火文明が含まれている革命チェンジなら基本なんでもいいので、環境に合わせて上手く入れる革命チェンジを切り替えてみてください。(今回は自然も色基盤として優秀)
《偽りの王 ヴィルヘルム》《刀の3号カツえもん剣》《トップ・オブ・ロマネスク》
色基盤。
最大値のプランのためには初手で自然を含む虹を置きたいので11枚採用しています(+《
魂の呼び声》、《
フェアリー・ギフト》)
《
トップ・オブ・ロマネスク》はほぼ色基盤用なので《
龍仙ロマネスク》でも問題ありません。
《
爆裂遺跡シシオー・カイザー》も条件を満たしていて、なおかつ受けになるカードですが、ブースト効果と《
魂の呼び声》との噛み合いが悪過ぎて今回は抜きです。
今回は抜けたけどオススメカード
《龍装の調べ初不/ホーリー・スパーク》《紅に染まりし者「王牙」/クリムゾン・ビクトリー》
ドラゴン、シールドトリガー。
《
魂の呼び声》を打ってターンが帰ってきたらほぼ確実に《
勝利宣言鬼丸「覇」》が暴れるので優秀なトリガー枠。
受けがヘブフォドラグナーしかないので受けが欲しくはなる。
《勝利のレジェンドガイアール》
デイガ連ドラのような盤面を固めてターンを返してくる相手に有効。
相手の盤面を崩壊させながらこちらの盤面を広げてくれます。
《ロジックサークル》
《
ヘブンズ・フォース》、《
魂の呼び声》、《
偽りの王ナンバーナイン/歓喜の歌》を山上に固定できるいぶし銀カード。
今回は爆発力をあげたかったため不採用だが、安定感を上げたいのなら候補の一つ。
ただ、マナを置く順番的に《
ヘブンズ・フォース》をサーチしたい場合、構築から見直す必要がある。(初手の虹が置けないため)
おわりに
今回はコンボデッキということもあってプレイなどは置いておいてこの辺で!
クロニクルデッキ、品切れ続出ですがカードラッシュ通販なら揃います!(多分!!!)
再販も決まっているようですし急がない人はそれを待って、悩む人はカードラッシュの通販で買っちゃいましょう!
と言うわけで今回はこの辺で!
RTやいいねなど励みになります!ではではー!
記事内で紹介したカードはカードラッシュ通販店で販売中です