リモートCSレポート

おはようこんにちはこんばんは!
関東にはみるくせんべいが無いと言うことに今更気づきました。おんそく(@onsoku0503)です!
テレビで「関東にはなくて〜」と言ってるのを見て確かに!!!ってなりました。関東の人は是非Amazonとかで買って練乳を挟んで食べてみて欲しいですね!
というわけで今回はCSレポートです。
とは言ってもリアルイベントは1月いっぱいなかったので、リモートCSでの僕の使用デッキ紹介を中心に振り返っていきたいと思います!その中でも今回は1月前半の振り返りをお届けします!

目次

▪️参加大会と使用デッキ
▪️アナカラーシャコガイル
▪️チェンジザ覇道
▪️チェイングラスパー
▪️おわりに

参加大会と使用デッキ

1月2日 VDUELリモートCS
アナシャコ
.

1月3日 VDUELリモートCS
チェンジザ覇道
.

1月4日 VDUELリモートCS
チェンジザ覇道
.

1月8日 鬼火CS
チェンジザ覇道
.

1月9日 VDUELリモートCS
チェイングラスパー
.

1月11日 VDUELリモートCS
チェイングラスパー
さて、このように1月前半は大きく3種類のデッキを使っていました!
それぞれのデッキのレシピを載せながら解説していこうと思います

アナカラーシャコガイル


アナカラーシャコガイル
シャコガイル フェアリー・ソング
デッキリスト
4 x 《Dの博才 サイバーダイス・ベガス
2 x 《水上第九院 シャコガイル
2 x 《絶望と反魂と滅殺の決断
4 x 《フェアリー・ライフ
3 x 《怒流牙 サイゾウミスト
4 x 《テック団の波壊Go!
3 x 《天災 デドダム
3 x 《残虐覇王デスカール/ロスト・ソウル
2 x 《闘争類拳嘩目 ステゴロ・カイザー/お清めシャラップ
3 x 《フェアリー・ソング
3 x 《【神回】バズレンダでマナが大変なことに?!【驚愕】
2 x 《レアリティ・レジスタンス
1 x 《水の魔術師マジックス
1 x 《水晶の記録 ゼノシャーク/クリスタル・メモリー
1 x 《龍装艦 チェンジザ/六奇怪の四 ~土を割る逆瀧~
1 x 《魂と記憶の盾
1 x 《貝獣 パウアー
オリジナル環境が始まって最初に作ったデッキです。
最新弾の《フェアリー・ソング》を採用し、個人的に多く居ると予想した同型対策として2→4→7で先に《残虐覇王デスカール/ロスト・ソウル》を呪文で投げられるようにした他、手札を落とされる前にマナをしっかり伸ばして、上からでも戦える構築を意識していました。
当初の環境予想ではデスザーク・アナシャコ・青魔導具という3つのデッキがメタの中心になると考えていましたが、実際は《奇天烈シャッフ》四投のアナダムドが台頭してきたため、受け札の基盤を直す必要が出てきたと感じ、使用は初回の1回のみ。
水の魔術師マジックス》+《レアリティ・レジスタンス》のギミックはババロコCSで入賞していた神結さんのアナシャコを参考にしました。
キングダム・オウ禍武斗/轟破天九十九語》を入れた方が圧倒的に楽なので、今の環境的には個人的には1本挿したいなーってなりました。
貝獣 パウアー》はオシャレカードなのでオリジナル期間中にまた使いたいなと思ってます笑

チェンジザ覇道


チェンジザ覇道
龍装艦チェンジザ/六奇怪の四-土を割る逆瀧- 勝利龍装クラッシュ覇道
デッキリスト
4 x 《フェアリー・ライフ
4 x 《ウマキン☆プロジェクト
4 x 《”必駆”蛮触礼亞
4 x 《龍装艦 チェンジザ/六奇怪の四 ~土を割る逆瀧~
4 x 《勝利龍装 クラッシュ”覇道”
4 x 《【神回】バズレンダでマナが大変なことに?!【驚愕】
1 x 《イチゴッチ・タンク/レッツ・ゴイチゴ
3 x 《フェアリー・シャワー
1 x 《ドンドン水撒くナウ
2 x 《闘争類拳嘩目 ステゴロ・カイザー/お清めシャラップ
3 x 《勝熱英雄 モモキング
3 x 《“乱振”舞神 G・W・D
3 x 《終末の時計 ザ・クロック
以前リモートが始まった頃から触っていたデッキタイプです。
当時の構築とで変わった部分は、デスザークの復権やダムドの台頭の影響により《“乱振”舞神 G・W・D》を採用している点ですね。
龍装艦 チェンジザ/六奇怪の四 ~土を割る逆瀧~》+《勝利龍装 クラッシュ”覇道”》のプランや、《ウマキン☆プロジェクト》+《勝熱英雄 モモキング》の大まかな2つのプランが狙えるので、使っていても非常に楽しいデッキタイプでした。
使い始めの負け試合は正直なところ引きの偏り等が大きな要因だったこともあり、個人的に使いやすいデッキだと思っていたのですが、閃邪王門の先行3ターン《蒼き守護神ドギラゴン閃》や、それを見た《異端流しオニカマス》が現れ始め、どんどん不利な相手が増えていき、赤青閃(エクス)の登場、増加でこの基盤を改善する必要が出てきたため完全にノックアウトを喰らいました。
改良案としては《異端流しオニカマス》を取り入れることや、《ドンドン水撒くナウ》などのマナを伸ばしながら耐えられるトリガーの割合を増やして切り返しをより意識することが例として挙げられるものだと思います。

チェイングラスパー


チェイングラスパー
連鎖類超連鎖目チェインレックス グレート・グラスパー
デッキリスト
4 x 《連鎖類超連鎖目 チェインレックス
4 x 《スペリオル・シルキード
4 x 《グレート・グラスパー
2 x 《自然星人
1 x 《カブトリアル・クーガ/ミステリー・ディザスター
4 x 《黒豆だんしゃく/白米男しゃく
4 x 《ナ・チュラルゴ・デンジャー/ナチュラル・トラップ
4 x 《幻影 ミスキュー
1 x 《ボント・プラントボ
4 x 《獅子王の紋章
4 x 《キング・シビレアシダケ
4 x 《ミステリー・キューブ
こちらは関西のプレーヤーのHARU(ギラサキ)くんの「今チェイングラスパー強いんじゃない?」という金言があり作っていたリストです。
基本的には2年ほど前に流行った「全てを破壊するグラスパー」をオリジナル環境用に直した物になります。
受けも硬く、初動の枚数的にもある程度安定した出力を出せるのでは?と考えて使用しました。
同時期に赤青閃が流行り出したことで《奇天烈シャッフ》、《異端流しオニカマス》が更に増加し、結果的に向かい風が強くなってしまったため、2回だけ使用して他のデッキに浮気してしまいました。
ただ、最初期グラスパーのような2→4→6→10軸のグラスパーの方でもリベンジしたいと思ってるので、オリジナルフォーマットのリモートで触っておきたいリストです。
また、リスト内は《黒神龍ザルバ》を使用していますが、必要パーツ的にも手順的にも《爺モン&婆ファンクル》の方が良いと思います。
使用時は《爺モン&婆ファンクル》がプールに無かったので《黒神龍ザルバ》になっています。

おわりに

というわけで今回はリモートCSの1月前半の僕の使用デッキ一覧の紹介でお送りしました!
1月後半ではまた別のデッキも使っているので、次回また書いていく予定です!
リアルCSほどではないですが、リモートデュエマでもメタが回っていて面白くなっています!
自粛期間中デュエマしたい欲が爆発してる皆さん!2月は比較的大会も多く、参加出来る日も増えていると思います!
リアルCSが再開されたらまた変わるかもしれませんが、デュエマ欲を発散するのにかなりオススメなので是非悩んでる方は一度参加してみてくださいっ!
それじゃあ今日はこの辺で!

記事内で紹介したカードはカードラッシュ通販店で販売中です

ポスト

ポスト

LINEで送信

LINE

デュエマ激安通販 - カードラッシュ のご紹介

とにかく安い!業界最安を目指しています!

圧倒的な在庫の豊富さ!ほとんどのデッキがカードラッシュだけで組めます!

週替わりで相場よりも大幅に安いセール品をご用意しています!

カードラッシュの通販サイトを見に行く

矢印
カードラッシュ採用サイト