2ブロック CS

おはようこんにちはこんばんは!
おんそく(@onsoku0503)です!
本日はCSレポート!今回は2ブロックのCSのレポートです。
(こちらの記事はパラレルマスターズ発売前のレポートとなります。)

目次

▪️環境読み
▪️使用デッキ
▪️試合結果
▪️結果 準優勝

環境読み



とこしえの超人Q.Q.QX./終葬5.S.D.
前回の2ブロックのCSでアナカラーハンデスが増えており、《とこしえの超人》や《Q.Q.QX/終葬5.S.D.》などのメタカードの使用率が上がっているという認識でした
そのため、後ろ寄りの《砕慄接続グレイトフル・ベン》などに重きを置いた構築は少し向かい風になりそうな認識でした。
その上でのデッキ選択はこちら。

使用デッキ


ドラサイ5c
覚醒連結XXDDZ とこしえの超人
デッキリスト
3 x 《とこしえの超人

3 x 《フェアリー・Re:ライフ

4 x 《天災デドダム

4 x 《ドラゴンズ・サイン

3 x 《切札勝太&カツキング-熱血の物語-

1 x 《神の試練

3 x 《灰燼と天門の儀式

4 x 《龍風混成ザーディクリカ


}
4 x 《ロスト・Re:ソウル
3 x 《覚醒連結XXDDZ
3 x 《闘争類拳嘩目ステゴロ・カイザー/お清めシャラップ
2 x 《無双と竜機の伝説
1 x 《時の法皇ミラダンテXⅡ
1 x 《蒼き団長ドギラゴン剣
1 x 《禁断~封印されしX~/伝説の禁断ドキンダムX
前回までは《オールデリート》をフィニッシュにした構築でしたが、今回はフィニッシュを大きく変え《覚醒連結XXDDZ》をフィニッシュにした構築です。
以前の構築に比べて前のめりに動くことができるようになりながら、《ドラゴンズ・サイン

》や《灰燼と天門の儀式

》から出せるカードを能動的に増やすことが出来ているので、受けの性能が上がっています。
(基本的に《覚醒連結XXDDZ》の呪文ロック効果でミラーやアナハンデス、ゼーロなどに対しては問題なくフィニッシュ出来ます。)

《覚醒連結XXDDZ》



覚醒連結XXDDZ
フィニッシャー兼、擬似除去札。
ボードに立てておくと《切札勝太&カツキング-熱血の物語-》や《灰燼と天門の儀式

》が確定除去カードになります。
また、前述の通り早い段階で呪文封殺を使用しながら殴ると大体の相手に高い要求値を要求することができます。

《切札勝太&カツキング-熱血の物語-》



切札勝太&カツキングー熱血の物語ー
ハンデスに対してかなり強く出れるカード。
Q.Q.QX/終葬5.S.D.》が居なければ自身をバウンスなどでもリソースカードになってくれますし、《Q.Q.QX/終葬5.S.D.》が出てきても、上から踏めたりボードに立つことで殴り返しの圧を与えることができます。
覚醒連結XXDDZ》で呪文を止められててもトリガーして、リーサルをずらしたり、カウンターを狙えることも。

《禁断~封印されしX~/伝説の禁断ドキンダムX》



オールデリート》フィニッシュでは無くなりましたが、《龍風混成ザーディクリカ

》を出した時に1枚リソースが広がるので基本的に入れたほうが得のスタイルです。禁断解放のカウンター除去や打点を伸ばしたりと選択肢が多いので、個人的には必須枠です。

試合結果

1回戦 5Cドラサイ 〇

手札が強く先に動き始くことが出来たのでそのまま殴り込んで勝利。

2回戦 5Cディスペクター 〇

ヘブンズ・ゲート》から《砕慄接続グレイトフル・ベン》が2体並ぶ厳しい展開。《とこしえの超人》や《無双と竜機の伝説》で時間を作りつつ《禁断~封印されしX~/伝説の禁断ドキンダムX》や《切札勝太&カツキング-熱血の物語-》などでフィニッシュ出来るリソースを稼いで勝利。

3回戦 アナカラーハンデス 〇

ハンデスされましたがトップからの《神の試練

》で4枚ドローして勝利。

4回戦 5Cディスペクター 〇

とこしえの超人》で頑張って耐え、《禁断~封印されしX~/伝説の禁断ドキンダムX》の禁断解放によるライブラリーアウトにより勝利。

5回戦 5cドラサイ ×

事故による動揺でプレイがブレブレになってしまい敗北。
予選4-1 により本戦出場となりました。

本戦1回戦 5cディスペクター ○○

2試合とも綺麗に動け、《覚醒連結XXDDZ》を絡めたフルパン入れるなどでリーサルを作って勝利。《切札勝太&カツキング-熱血の物語-》と《時の法皇ミラダンテXⅡ》が綺麗に絡んでフィニッシュ出来たのでかなり安心でした。

準決勝 アナハンデス×○○

予めやるべきことを事前に決めていたので、マナを伸ばして上から《龍風混成ザーディクリカ

》や、《切札勝太&カツキング-熱血の物語-》をプレイしていきリソースを確保して勝利。綺麗に狙いがフィットしました。

決勝 5cドラサイ ○××

多くは語りません……。
全て後手になったのもありますが細い線を通しに行ったりしてジリ貧になった部分もあったので、少し構築やプレイを見直す必要はあるかも知れません。

結果 準優勝

上位入賞の3/4が5Cドラサイだったこともあり、デッキタイプとしてはまぁ悪くない選択だったかな?と思っています。
ただ、ミラーの数が想像よりも多かった印象も受けたので、少しミラーへのプレイや構築がまとまってなかったのは敗因の一つかな思っています。
負け対面もミラーだけですしね……。
(《切札勝太&カツキング-熱血の物語-》を採用してるのなら《百族の長プチョヘンザ》を採用すると《切札勝太&カツキング-熱血の物語-》+《百族の長プチョヘンザ》で面が返せたり、後続の《覚醒連結XXDDZ》をケアできたりも)
因みに次の日は5cディスペクターにガン事故×2で予選落ちしました、南無。
と言うわけで今回もこの辺りにしておきたいと思います。
CSレポート、オリジナルでもそろそろいい結果を出してあげたいな……!
でわでわ!
記事内で紹介したカードはカードラッシュ通販店で販売中です
ポスト

ポスト

LINEで送信

LINE

デュエマ激安通販 - カードラッシュ のご紹介

とにかく安い!業界最安を目指しています!

圧倒的な在庫の豊富さ!ほとんどのデッキがカードラッシュだけで組めます!

週替わりで相場よりも大幅に安いセール品をご用意しています!

カードラッシュの通販サイトを見に行く

矢印
カードラッシュ採用サイト