今回は
ばんぱくさんから【大卍罪 ド・ラガンザーク 卍】を使ったデッキ紹介記事をラッシュメディアにいただきました。
目次
▪️はじめに
▪️デッキリスト
▪️カード説明
▪️まとめ
はじめに
どうも、
ばんぱくです。
新弾が発売されてから1週間がたちますがいかがお過ごしでしょうか。
新しいカードの使い方が気になって夜しか眠れません。
そんな新カードから《
大卍罪 ド・ラガンザーク 卍》を使用したデッキを紹介します。
デッキリスト
4×《
*/零幻チュパカル/*》
4×《
*/零幻ルタチノ/*》
3×《
極幻智ガニメ・デ》
4×《
幽具ギャン》
4×《
幽影エダマ・フーマ》
3×《
暗黒鎧ダースシスK》
4×《
*/弐幻ケルベロック/*》
4×《
*/弐幻ニャミバウン/*》
2×《
卍魔刃キ・ルジャック》
4×《
罪修羅ジャ悪ペンドラ》
4×《
大卍罪 ド・ラガンザーク 卍》
超GRゾーン
2×《
ツタンメカーネン》
2×《
シェイク・シャーク》
2×《
ダラク 丙-二式》
2×《
オーマ 丙-二式》
2×《
補充CL-20》
2×《
シニガミ丁-四式》
カード説明
《大卍罪 ド・ラガンザーク 卍》新弾のパッケージになっているゼーロのマスターカードです。
10コスト+0000で墓地のオーラの枚数分コストが軽くなる「罪・無月の大罪」を持つオレガオーラです。
バトルゾーンに出た時とアタック時に墓地にあるオレガオーラを2枚付けることができます。
フィニッシャーである《
罪修羅ジャ悪ペンドラ》や連続攻撃が可能になる《
*/弐幻ケルベロック/*》、除去耐性を持たせる《
幽影エダマ・フーマ》を付けて殴り切りましょう。
《罪修羅ジャ悪ペンドラ》8コスト+8000で大罪2を持つオレガオーラです。
パワードブレイカーを持っており、ブレイクしたシールド1枚につき相手の手札を1枚捨て、山札を1枚墓地に送ります。
1体のクリーチャーに複数枚付ける事で強力な効果を発揮します。
コストは重いので《
大卍罪 ド・ラガンザーク 卍》の効果で踏み倒しましょう。
《暗黒鎧ダースシスK》手札1枚、場のクリーチャー、山札を1枚墓地に送ることでコストを支払わずに召喚できるクリーチャーです。
墓地を早期に増やす事で《
大卍罪 ド・ラガンザーク 卍》を着地しやすくできるので採用しています。
手札に来てしまった《
*/弐幻ケルベロック/*》や《
罪修羅ジャ悪ペンドラ》を墓地に送る役割もあるので、マナに置くカードは慎重に選びましょう。
まとめ
いかがでしたか?
オレガオーラデッキの天敵である《
ヴォルグ・サンダー》がプレミアム殿堂になり安易にメタを張ることが難しくなった今、環境的に追い風といえるデッキだと思います。
《
大卍罪 ド・ラガンザーク 卍》を使って自分だけの最強クリーチャーを作り上げましょう!
記事内で紹介したカードはカードラッシュ通販店で販売中です