CS入賞デッキピックアップ!【青単サイバー】


こんにちは、すめらぎ(@sumeragi48)です。

今回は新弾で強化を受けて環境入りしたあのデッキを紹介していこうと思います。

目次

▪️デッキレシピ:青単サイバー
▪️デッキコンセプト
ループ1 無限メクレイド
ループ2 フィニッシュループ
▪️カード紹介
《愛銀河マーキュリー・スターフォージ》
《S級宇宙アダムスキー》
▪️おわりに


デッキレシピ:青単サイバー

①

デッキリスト
《アストラルの海幻》×4
《昇カオスマントラ》×4
《エメラル》×1
《マクスハト》×4
《裏斬隠テンサイ・ハート》×1
《パクリオ》×3
《アイドル・ハート》×4
《愛銀河マーキュリー・スターフォージ》×4
《黄昏ミミ&トワイライトMk.3-挑戦のヒロイン-》×4
《ルード・ザーナ》×3
《S級宇宙アダムスキー》×2

こちらは「宝島酒田店CS」にて珊瑚選手が使用し、見事優勝された【青単サイバー】になります。

新弾で僕も注目するデッキがどんどん入賞を増やしていました。
早速どう回すか触れていきましょう。

デッキコンセプト

マクスハト
このデッキは最速3ターン目に入れるループデッキになっています。
2ターン目に手札入れ替え系のカードを出しつつ、3ターン目に《マクスハト》の効果でメクレイドで出るもの次第ではそのままゲームに勝ってしまう驚きのデッキです。

黄昏ミミ&トワイライトMk.3-挑戦のヒロイン-愛銀河マーキュリー・スターフォージ
基本的にはこのメクレイドで《黄昏ミミ&トワイライトMk.3-挑戦のヒロイン-》を出して再度メクレイドをしたり、《愛銀河マーキュリー・スターフォージ》でそのままループに入るのを狙います。

このデッキの目指すループルートをおさらいしておきましょう。

ループ1 無限メクレイド

③
盤面:《愛銀河マーキュリー・スターフォージ》で下に《昇カオスマントラ》が2枚含まれている状態
手札:《黄昏ミミ&トワイライトMk.3-挑戦のヒロイン-》

《愛銀河マーキュリー・スターフォージ》がアタックする時《昇カオスマントラ》1枚目の能力で《黄昏ミミ&トワイライトMk.3-挑戦のヒロイン-》《愛銀河マーキュリー・スターフォージ》に進化。
《黄昏ミミ&トワイライトMk.3-挑戦のヒロイン-》効果でメクレイドでサイバーを出し、効果で自身をバウンス。
③2枚目の《昇カオスマントラ》効果で《昇カオスマントラ》2枚を含めつつ《愛銀河マーキュリー・スターフォージ》を場に出す。
④これで初期盤面に戻り、メクレイドを好きなだけ行いつつ山札の順番を整えていく。
⑤この時メテオバーンで《昇カオスマントラ》以外のカードを破棄しつつ2ドローすることによって3枚目の《昇カオスマントラ》を揃えに行く。

ループ2 フィニッシュループ

②
盤面:《愛銀河マーキュリー・スターフォージ》で下に《昇カオスマントラ》が3枚含まれている状態
手札:《黄昏ミミ&トワイライトMk.3-挑戦のヒロイン-》2枚《S級宇宙アダムスキー》と任意のサイバークリーチャー

《愛銀河マーキュリー・スターフォージ》のアタックする時《昇カオスマントラ》1枚目の能力で《黄昏ミミ&トワイライトMk.3-挑戦のヒロイン-》を進化。
《昇カオスマントラ》2枚目の能力で任意のサイバーを場に出す。
《黄昏ミミ&トワイライトMk.3-挑戦のヒロイン-》の効果が発動で自身をバウンス。
《昇カオスマントラ》3枚目の能力で《愛銀河マーキュリー・スターフォージ》《昇カオスマントラ》3枚に重ねつつ場に出す。
《愛銀河マーキュリー・スターフォージ》のアタックする時《昇カオスマントラ》1枚目の能力で《黄昏ミミ&トワイライトMk.3-挑戦のヒロイン-》を自身に進化。
《昇カオスマントラ》2枚目の能力で《黄昏ミミ&トワイライトMk.3-挑戦のヒロイン-》を任意のサイバーに進化。
⑦1枚目の《黄昏ミミ&トワイライトMk.3-挑戦のヒロイン-》の効果が発動で自身をバウンス。
《昇カオスマントラ》3枚目の能力で《愛銀河マーキュリー・スターフォージ》《昇カオスマントラ》3枚に重ねつつ場に出す。
《黄昏ミミ&トワイライトMk.3-挑戦のヒロイン-》アタックする時に《S級宇宙アダムスキー》侵略で相手の山札4枚を墓地。
《愛銀河マーキュリー・スターフォージ》のアタックする時《S級宇宙アダムスキー》を横からこの上に移動。
《昇カオスマントラ》1枚目の能力で《黄昏ミミ&トワイライトMk.3-挑戦のヒロイン-》《S級宇宙アダムスキー》に進化。
⑫元々《S級宇宙アダムスキー》の進化元になっていた《黄昏ミミ&トワイライトMk.3-挑戦のヒロイン-》の効果が発動で自身をバウンス。
《昇カオスマントラ》2枚目の能力で任意のサイバーを場に出す。
《黄昏ミミ&トワイライトMk.3-挑戦のヒロイン-》の効果が発動で自身をバウンス。
《昇カオスマントラ》3枚目の能力で《愛銀河マーキュリー・スターフォージ》《昇カオスマントラ》3枚に重ねつつ場に出す。
⑯初期盤面に戻る

この工程を繰り返して相手のデッキを無くすことを狙っていきます。

カード紹介

《愛銀河マーキュリー・スターフォージ》

愛銀河マーキュリー・スターフォージ
このデッキのメインカードです。
アタック時にメテオバーンで2ドローしつつ2枚エレメントをバウンスする事ができます。これによってこのデッキはメタカードにも強いのが魅力です。

しかも軽減効果が付いており、それに加えてジャストダイバーまであります。
なのでループせずとも殴ってるだけで勝ってしまうこともありますね。

パワーラインも15000なので大体のクリーチャーも上から取ることができるのも良いところです。

《S級宇宙アダムスキー》

愛銀河マーキュリー・スターフォージ
このデッキのフィニッシャーカードです。
このカードの良いところはまずループしなくても良いところです。

基本的にはループして確定で山札を削りきることが目標ではあるのですが、たまにパーツが掘りきれずや落ちすぎてそれができないパターンがあります。
ですが、このカードがフィニッシャーだと有限ループなどで複数回このカードがアタックする事ができれば勝利を狙えるのが強みです。

それに加えて《愛銀河マーキュリー・スターフォージ》のアタックキャンセルになることが強みです。
山を掘る過程で《愛銀河マーキュリー・スターフォージ》をバウンスできなかったりで普通は3点ブレイクしてしまうところを、このカードを侵略させることでそれを止めて山札を削ることができます。

むやみに相手にリソースを与えずにターンを終えることができるのが良いですね。

おわりに


ということで今回は新弾で強化され環境入りを果たした【青単サイバー】を紹介してみました。
新環境でも相当強そうですし、回していても凄く面白いデッキなので是非皆さん触ってみてくださいね。

最後までご覧頂きありがとうございました。

ポスト

ポスト

LINEで送信

LINE

デュエマ激安通販 - カードラッシュ のご紹介

とにかく安い!業界最安を目指しています!

圧倒的な在庫の豊富さ!ほとんどのデッキがカードラッシュだけで組めます!

週替わりで相場よりも大幅に安いセール品をご用意しています!

カードラッシュの通販サイトを見に行く

矢印
スクロールトップボタン
カードラッシュ採用サイト