【スタンダード】2025年2月更新!ルギアVSTARデッキの優勝レシピまとめ

大会で優勝/入賞したルギアVSTARデッキのレシピをまとめました!

サンプルレシピ

ルギアVSTAR

x 3

ルギアV

x 3

アーケオス

x 4

チラーミィ

x 3

チラチーノ

x 3

テツノカイナex

x 1

オーガポン いどのめんex

x 1

ガチグマ アカツキex

x 1

ネオラントV

x 1

ハバタクカミ

x 1

ハイパーボール

x 4

スーパーボール

x 2

キャプチャーアロマ

x 4

博士の研究

x 1

セレナ

x 2

ゼイユ

x 2

ナンジャモ

x 2

ボスの指令

x 2

ジニア

x 1

ネジキ

x 1

テーブルシティ

x 2

ダブルターボエネルギー

x 4

ジェットエネルギー

x 4

ギフトエネルギー

x 4

ミストエネルギー

x 3

レガシーエネルギー

x 1

ルギアVSTARデッキとは?

ルギアVSTAR

の特性「アッセンブルスター」で展開した

アーケオス

の特性「プライマルターボ」でポケモンにたくさんのエネルギーを付けて豪快に戦っていくデッキです。


ルギアVSTARアーケオス

特に

チラチーノ

は相手にサイドを1枚しかとられないのに青天井のダメージを出すことができる強力なポケモンで、一気に相手を制圧できます。



特殊エネルギーを自由に採用できるため対応力も高く、今後新しい特殊エネルギーが増えるたびに強化されていくのもこのデッキならではの楽しみです。



「アッセンブルスター」で

アーケオス

を展開するまでは大変ですが、展開した

アーケオス

の「プライマルターボ」でエネルギーを付けて戦うだけ、というシンプルなコンセプトでありながらパワフルなデッキなので、初心者から上級者まで幅広く使われています。



ルギアVSTARデッキの環境の中での立ち位置

このデッキの最も強い動きをができれば、どのデッキに対しても五分以上に戦えるポテンシャルを持っています。



しかし、以前は環境での立ち位置は最も良いと言っても過言ではありませんでしたが、

ルギアVSTAR

デッキに五分以上に戦いながら他のデッキにもしっかり勝てる

ドラパルトex

デッキの登場によってその地位が揺らいでいます。



現在は、どの対面も五分前後の相性でありながら、序盤の準備に手間取ってしまうと苦しい展開になりがちで、悪く言えば主張点があまりないデッキとなってしまいました。



特に、

ドラパルトex

デッキに有利に戦える

ミライドンex

デッキに対して

ルギアVSTAR

デッキは非常に弱いです。


ルギアV

ルギアVSTAR

が雷弱点かつ

ミライドンex

デッキは後攻1ターン目からワザを使うような素早いゲーム展開を得意とするため対策も難しいです。



また、

Vガードエネルギー

の採用が減ったことで、これまで有利とされていたロスト軸の

ギラティナVSTAR

に対しても勝率が落ちています。



今このデッキが明確に有利と言えるデッキとしては相手のバトル場のポケモンを逃げられなくして山札切れを狙う

カビゴン

デッキが挙げられます。殆どのポケモンが高いダメージを出せるため山札が切れる前にサイドを全て取りきれることが多いです。



ドラパルトex

ミライドンex

リザードンex

のデッキが三すくみのような状況になりつつあり、それに乗じて

カビゴン

デッキも数を増やす可能性があるため、その時は

ルギアVSTAR

デッキの立ち位置も良くなるでしょう。


ルギアVSTARデッキのカード採用率/採用枚数

カード名カテゴリ平均採用率平均採用数
アーケオスポケモン100.00%4.00枚
ハイパーボールグッズ100.00%4.00枚
ジェットエネルギー特殊エネルギー100.00%4.00枚
キャプチャーアロマグッズ100.00%3.84枚
ギフトエネルギー特殊エネルギー100.00%3.79枚
ダブルターボエネルギー特殊エネルギー100.00%3.37枚
ルギアVポケモン100.00%3.11枚
ボスの指令サポート100.00%3.05枚
ルギアVSTARポケモン100.00%3.00枚
ミストエネルギー特殊エネルギー100.00%3.00枚
ナンジャモサポート100.00%2.11枚
※本サイトへの投稿レシピから算出
▼ もっと見る

ルギアVSTARデッキのキーカード解説

・ルギアVSTAR


ルギアVルギアVSTAR

VSTARパワー「アッセンブルスター」がこのデッキの核です。

アーケオス

を展開して、様々なポケモンにエネルギーをたくさんつけましょう。



「ストームダイブ」が220ダメージであるため、多くのたねのポケモンVやポケモンexを1度できぜつさせることができます。追加効果でスタジアムをトラッシュすることができることで、相手に有利な状況が続かないようにコントロールできるのも強みです。



進化前の

ルギアV

のワザ「かぜよみ」はこちらが出遅れているときに

アーケオス

をトラッシュしながら手札を補充できるため、選択肢の一つとして入れておくとよいでしょう。



・チラチーノ


チラチーノチラーミィ

高倍率の青天井ダメージを出せるワザ「スペシャルころころ」が非常に強力です。


チラチーノ

はサイドを1枚しかとられないポケモンであるため、ポケモンVやポケモンexを1度のワザできぜつさせることで相手よりも先にサイドを取りきりやすくなります。



進化前の

チラーミィ

のワザ「なかまをよぶ」は山札からベンチにたねポケモンを並べることができるため、

ルギアV

や後続の

チラーミィ

を展開するために非常に有効です。



しかし、HPが60か70しかないので、

かがやくゲッコウガ

のワザ「げっこうしゅりけん」や、

ヤミラミ

のワザ「ロストマイン」などで狙われないように早めに進化するか、対戦終盤はベンチに出さないようにしましょう。



・ガチグマアカツキex


ガチグマアカツキex


たねポケモンでありながら非常に高い耐久力とダメージを兼ね備えています。


ミストエネルギー

を付けると

トドロクツキex

の「くるいえぐる」や

ギラティナVSTAR

の「スターレクイエム」でもきぜつせず、

Vガードエネルギー

を付けると

ギラティナVSTAR

の「ロストインパクト」を耐えます。



特性「ろうれんのわざ」によってワザを使うために必要なエネルギーが最小で0となり、破格のコストパフォーマンスを生み出してくれます。


そのため、

ルギアVSTAR

チラチーノ

でたくさんエネルギーを使って終盤にエネルギーが残っていなくても十分に戦うことが期待できます。



・レガシーエネルギー


レガシーエネルギー


全てのタイプのエネルギー1個分としてはたらきつつ、このエネルギーが付いているポケモンがワザのダメージできぜつしても取られるサイドが1枚少なくなります。


このカードの登場によってタイプに縛られず、非常に多くのポケモンを採用できるようになりました。



サイドを多く取ることができる

テツノカイナex

や相手のベンチにもダメージを与えられる

オーガポンいどのめんex

が主流ですが、元々採用されていた

ネオラントV

に付けて使用するだけでも十分です。


今まではベンチに置いた場合は相手に狙われるだけで

崩れたスタジアム

でトラッシュするしかありませんでしたが、自らのワザ「アクアリターン」で山札に戻ることができ、今まで以上に

ネオラントV

をベンチに出すことの裏目が無くなっています。



取られるサイドが1枚少なくなる効果はどのポケモンにおいても強力で、相手がサイドを取り進めるプランを一方的に崩すことができます。



・ギフトエネルギー


ギフトエネルギー

このデッキにおいてサポート以外で山札からカードを引くことができる唯一のカードです。


アーケオス

の「プライマルターボ」で簡単に使用できますが、使用する機会が多いため4枚採用することをおすすめします。



序盤、中盤、終盤といつでも有効に使えるカードですが、おすすめは終盤に使うことです。理由はこちらの残りサイドが少ない時に

ツツジ

ナンジャモ

といった手札を1〜3枚程度にされるサポートを相手に使われてしまうと、プレイの幅が非常に狭くなるためです。


可能であれば序盤は温存して、終盤の場にいるポケモンに付けるようにしましょう。



ルギアVSTARデッキの戦略、回し方

基本的には、

ルギアVSTAR

のVSTARパワー「アッセンブルスター」で

アーケオス

を2匹展開して、ワザを使うポケモンにエネルギーを付けていくことを目指します。



じゃんけんに勝った場合は先攻を選びます。


ネオラントV

以外であればスタートするポケモンはそこまで問題ではありません。



ルギアV

でスタートした場合は、進化する前にきぜつさせられてしまう可能性がありますが、こちらも「かぜよみ」で展開を補助できるうえ、

ルギアVSTAR

に進化できれば相手のHP220のポケモンVやポケモンexを早期にきぜつさせやすいため、そこまで悪くありません。


チラーミィ

でスタートした場合も「なかまをよぶ」でポケモンを展開できます。


中盤以降に

チラチーノ

をしっかり使いたい場合は

チラーミィ

を4枚採用するようにしましょう。



このデッキの最初のゴールである「

ルギアVSTAR

の「アッセンブルスター」で

アーケオス

を2匹展開すること」を達成するために必要なことは以下の3点です。



ルギアV

を場に出し、

ルギアVSTAR

に進化する


アーケオス

を手札に加えてからトラッシュする


・ベンチを2つ空けておく(相手の

崩れたスタジアム

に注意)



今回の構築では山札から直接カードをトラッシュに送ることができないため、一度手札に加えた

アーケオス

をトラッシュする必要があります。


アーケオス

を手札に加える方法とトラッシュに送る方法を把握し、手札に加えた

アーケオス

をトラッシュできるように適切な順番でカードをプレイしましょう。



アーケオス

を手札に加える方法


ポケモンを山札から手札に加えられる各種グッズ、山札からカードを引くことができる各種サポート、

ヒナツ

ギフトエネルギー

ルギアV

の「かぜよみ」


ヒナツギフトエネルギールギアV

・手札に加えた

アーケオス

をトラッシュに送る方法


ハイパーボール

博士の研究

セレナ

ルギアV

の「かぜよみ」


ハイパーボール博士の研究セレナルギアV


ルギアVSTAR

の「アッセンブルスター」は相手の

テツノイバラex

の特性「イニシャライズ」で使えなくなってしまいます。



その場合は、自分のバトル場に

ハバタクカミ

を出して相手の

テツノイバラex

の特性をなくすか、相手のベンチに

テツノイバラex

がいないときは

テツノツツミ

の特性「ハイパーブロアー」で相手の

テツノイバラex

をベンチに下げて「アッセンブルスター」を使えるようにしましょう。



アーケオス

を展開できたらあとはワザを使うポケモンにエネルギーを付けていくだけです。


ポケモンVやルールを持たないポケモン相手には

ルギアVSTAR

、HPが高い相手には

チラチーノ

、たねのポケモンVやポケモンex相手には

ガチグマアカツキex

で基本的には戦います。


アーケオス

もワザを使って相手のポケモンにダメージを与えることがあることは覚えておきましょう。



チラチーノ

はポケモンVやポケモンexを1度のワザ宣言できぜつさせることができるため、相手よりも早くサイドを取り切る展開を狙えます。



エネルギーにはそれぞれ役割があるため、ポケモンに付ける際はどのエネルギーを付けるかをよく考えましょう。



特に無駄にできないエネルギーは

ジェットエネルギー

ギフトエネルギー

です。


ジェットエネルギーギフトエネルギー

ジェットエネルギー

は手札からベンチのポケモンに付けるとバトル場に出ることができます。



エネルギーが付いていないベンチのポケモンをバトル場に呼んでターンを稼ぐプランを相手がとってきた場合に、逃げるためのエネルギーを使わずにバトル場のポケモンをベンチに下げることができるうえ、手札から付ける必要がある以上は温存しておく必要があります。



ギフトエネルギー

はキーカードで紹介した通り、手札を潤沢にして終盤のプレイの幅を広げるために、付けるタイミングを見極めることが大事です。



また、エネルギーの数が多いとはいえ、不用意にポケモンに付けていくと最終的に足りなくなることがあるため注意しましょう。今このターンに最低限必要なエネルギーと次のターン必要なエネルギーを考えるのがポイントであり、このデッキの難しいところです。



次のターンに必要なエネルギーを考えた時によくあるパターンは以下の通りです。


・きぜつすると困るポケモンにギフトエネルギーを付けて保険をかけておく


ヤミラミ

の「ロストマイン」を防ぐために

ミストエネルギー

を付ける


アーケオス

がきぜつしても

チラチーノ

の「スペシャルころころ」のダメージを担保できるように先にエネルギーを付けておく



もし仮にエネルギーが足りなくなったときは

ガチグマアカツキex

の特性「ろうれんのわざ」を活用して、少ないエネルギーで高いダメージを出せるようにしましょう。



最後に、もし

アーケオス

を展開できなかった場合のプランについて紹介します。



この場合は手札から毎ターンエネルギーを付けながら毎ターンワザでダメージを与えていくことを目指します。



最も少ない枚数を考えると、



ルギアVSTAR

ダブルターボエネルギー

2枚


チラチーノ

は任意のエネルギー1枚または2枚


ハバタクカミ

ダブルターボエネルギー

1枚と任意のエネルギー1枚



でワザを宣言できます。



ガチグマアカツキex

は手札からエネルギーを付けるだけだと最小でも

ダブルターボエネルギー

2枚と任意のエネルギー1枚が必要であるため、あまり現実的ではないです。



最終的には

アーケオス

を展開しないと押し切られてしまう可能性が高いため、手札から毎ターンエネルギーを付けながら諦めずに

アーケオス

の展開を目指しましょう。



ルギアVSTARデッキの値段について

ルギアVSTARデッキを全てシングルカードの低レアリティで購入して作成した場合の値段は、



最安で15,130円


最高で18,020円


平均で16,199円



でした。


前回からの変更点

テツノカイナex

オーガポンいどのめんex

ゼイユ

レガシーエネルギー

を採用したレシピに変更し、その他の内容もそれに合わせて修正しました、


記事監修者

icon

しらいし

Twitter

2020年8月からポケモンカードを始め、同年12月から3年以上にわたってシティリーグの入賞結果をまとめた記事を毎週執筆。累計PV数135,000。

デッキレシピ一覧

1/19シティリーグ2025 シーズン3ベスト16のデッキレシピ

ルギアVSTAR

x 3

ルギアV

x 3

アーケオス

x 4

ネオラントV

x 2

イキリンコex

x 2

アヤシシV

x 1

ガチグマ アカツキex

x 1

テツノカイナex

x 1

オーガポン いどのめんex

x 1

レジギガス

x 1

かがやくリザードン

x 1

クレッフィ

x 1

ハイパーボール

x 4

キャプチャーアロマ

x 4

ネストボール

x 2

スーパーボール

x 1

ボスの指令

x 3

ゼイユ

x 2

ナンジャモ

x 2

ジニア

x 1

ハマナのバックアップ

x 1

博士の研究

x 1

ジャミングタワー

x 2

ギフトエネルギー

x 4

ダブルターボエネルギー

x 4

ジェットエネルギー

x 4

ミストエネルギー

x 3

レガシーエネルギー

x 1

このレシピの予算: 7,870円

1/19シティリーグ2025 シーズン3ベスト8のデッキレシピ

ルギアV

x 3

ルギアVSTAR

x 3

アーケオス

x 4

チラーミィ

x 1

チラチーノ

x 2

テツノカイナex

x 1

ガチグマ アカツキex

x 1

ネオラントV

x 2

オーガポン いどのめんex

x 1

チラーミィ

x 1

キチキギスex

x 1

レジギガス

x 1

ネストボール

x 2

ハイパーボール

x 4

キャプチャーアロマ

x 4

博士の研究

x 2

ゼイユ

x 1

ナンジャモ

x 2

ボスの指令

x 3

セレナ

x 1

ジニア

x 1

ネジキ

x 1

ジャミングタワー

x 1

テーブルシティ

x 1

ダブルターボエネルギー

x 3

ジェットエネルギー

x 4

ギフトエネルギー

x 4

ミストエネルギー

x 3

レガシーエネルギー

x 1

Vガードエネルギー

x 1

このレシピの予算: 8,000円

1/19シティリーグ2025 シーズン3準優勝のデッキレシピ

ルギアV

x 3

ルギアVSTAR

x 3

アーケオス

x 4

チラーミィ

x 2

チラチーノ

x 2

レジギガス

x 1

テツノカイナex

x 1

ガチグマ アカツキex

x 1

ネオラントV

x 2

オーガポン いどのめんex

x 1

ハイパーボール

x 4

キャプチャーアロマ

x 4

ダークボール

x 2

博士の研究

x 3

ナンジャモ

x 3

ボスの指令

x 3

ジニア

x 1

ネジキ

x 1

ゼイユ

x 1

テーブルシティ

x 2

レガシーエネルギー

x 1

ダブルターボエネルギー

x 3

ジェットエネルギー

x 4

ギフトエネルギー

x 4

ミストエネルギー

x 4

このレシピの予算: 7,330円

1/19シティリーグ2025 シーズン3ベスト16のデッキレシピ

ルギアVSTAR

x 3

ルギアV

x 3

アーケオス

x 4

かがやくリザードン

x 1

レジギガス

x 1

テツノカイナex

x 2

アヤシシV

x 1

ガチグマ アカツキex

x 1

ネオラントV

x 2

テツノツツミ

x 1

クレッフィ

x 1

ネストボール

x 2

ハイパーボール

x 4

キャプチャーアロマ

x 4

ゼイユ

x 2

マツバの確信

x 1

アオキの手際

x 1

ナンジャモ

x 2

ジニア

x 1

ネジキ

x 1

ボスの指令

x 3

テーブルシティ

x 2

ダブルターボエネルギー

x 4

ジェットエネルギー

x 4

ギフトエネルギー

x 3

ミストエネルギー

x 2

ルミナスエネルギー

x 1

レガシーエネルギー

x 1

基本雷エネルギー

x 2

このレシピの予算: 7,620円

1/19シティリーグ2025 シーズン3ベスト8のデッキレシピ

ルギアVSTAR

x 3

ルギアV

x 3

アーケオス

x 4

チラチーノ

x 2

チラーミィ

x 2

ガチグマ アカツキex

x 1

オーガポン いどのめんex

x 1

テツノカイナex

x 1

レジギガス

x 1

イキリンコex

x 1

ネオラントV

x 2

ハイパーボール

x 4

キャプチャーアロマ

x 4

ネストボール

x 1

ダークボール

x 1

ナンジャモ

x 2

博士の研究

x 3

ゼイユ

x 1

ボスの指令

x 3

ネジキ

x 1

ジニア

x 1

テーブルシティ

x 1

ジャミングタワー

x 1

ジェットエネルギー

x 4

ミストエネルギー

x 4

ギフトエネルギー

x 4

ダブルターボエネルギー

x 3

レガシーエネルギー

x 1

このレシピの予算: 7,450円

1/19シティリーグ2025 シーズン3ベスト16のデッキレシピ

ルギアVSTAR

x 3

ルギアV

x 3

アーケオス

x 4

チラチーノ

x 2

チラーミィ

x 2

テツノカイナex

x 1

ガチグマ アカツキex

x 1

オーガポン いどのめんex

x 1

ネオラントV

x 2

イキリンコex

x 1

レジギガス

x 1

ハバタクカミ

x 1

ハイパーボール

x 4

キャプチャーアロマ

x 4

ネストボール

x 2

ボスの指令

x 3

博士の研究

x 2

ナンジャモ

x 2

ジニア

x 1

ネジキ

x 1

セレナ

x 1

テーブルシティ

x 2

ギフトエネルギー

x 4

ジェットエネルギー

x 4

ダブルターボエネルギー

x 4

ミストエネルギー

x 3

レガシーエネルギー

x 1

このレシピの予算: 7,640円

1/19シティリーグ2025 シーズン3ベスト8のデッキレシピ

ルギアVSTAR

x 3

ルギアV

x 3

アーケオス

x 4

チラチーノ

x 3

チラーミィ

x 1

チラーミィ

x 1

チラーミィ

x 1

ネオラントV

x 2

テツノカイナex

x 1

ガチグマ アカツキex

x 1

オーガポン いどのめんex

x 1

ハバタクカミ

x 1

イキリンコex

x 1

ハイパーボール

x 4

キャプチャーアロマ

x 4

ネストボール

x 1

博士の研究

x 2

ナンジャモ

x 2

ゼイユ

x 1

ジニア

x 1

ボスの指令

x 3

ネジキ

x 1

テーブルシティ

x 2

ギフトエネルギー

x 4

ジェットエネルギー

x 4

ダブルターボエネルギー

x 4

ミストエネルギー

x 3

レガシーエネルギー

x 1

このレシピの予算: 7,500円

1/14シティリーグ2025 シーズン3優勝のデッキレシピ

ルギアVSTAR

x 3

ルギアV

x 3

アーケオス

x 4

チラーミィ

x 1

チラーミィ

x 1

チラチーノ

x 2

レジギガス

x 1

テツノカイナex

x 1

ガチグマ アカツキex

x 1

ネオラントV

x 2

クレッフィ

x 1

ハイパーボール

x 4

キャプチャーアロマ

x 4

ネストボール

x 2

スーパーボール

x 1

ボスの指令

x 4

博士の研究

x 3

ナンジャモ

x 2

ゼイユ

x 1

ネジキ

x 1

テーブルシティ

x 2

ジェットエネルギー

x 4

ギフトエネルギー

x 4

ダブルターボエネルギー

x 3

ミストエネルギー

x 3

Vガードエネルギー

x 1

レガシーエネルギー

x 1

このレシピの予算: 7,450円

1/14シティリーグ2025 シーズン33位のデッキレシピ

ルギアV

x 3

ルギアVSTAR

x 3

アーケオス

x 4

テツノカイナex

x 2

オーガポン いどのめんex

x 1

かがやくリザードン

x 1

ミュウex

x 1

ガチグマ アカツキex

x 1

レジギガス

x 1

ネオラントV

x 2

イキリンコex

x 1

テツノツツミ

x 1

ハイパーボール

x 4

ネストボール

x 3

キャプチャーアロマ

x 3

大地の器

x 1

ブーストエナジー 未来

x 1

博士の研究

x 2

ゼイユ

x 1

ナンジャモ

x 2

ペパー

x 1

ジニア

x 1

スグリ

x 1

ハマナのバックアップ

x 1

ボスの指令

x 3

ジャミングタワー

x 1

ギフトエネルギー

x 3

ジェットエネルギー

x 4

ダブルターボエネルギー

x 3

ミストエネルギー

x 1

レガシーエネルギー

x 1

基本雷エネルギー

x 1

基本炎エネルギー

x 1

このレシピの予算: 8,340円

1/14シティリーグ2025 シーズン3ベスト8のデッキレシピ

ルギアVSTAR

x 3

ルギアV

x 3

チラチーノ

x 2

チラーミィ

x 1

オーガポン いどのめんex

x 1

テツノカイナex

x 1

レジギガス

x 1

アーケオス

x 4

ガチグマ アカツキex

x 1

ハバタクカミ

x 1

ネオラントV

x 2

キチキギスex

x 1

ハイパーボール

x 4

キャプチャーアロマ

x 3

夜のタンカ

x 1

カウンターキャッチャー

x 1

ともだちてちょう

x 1

博士の研究

x 2

ボスの指令

x 2

ナンジャモ

x 3

ゼイユ

x 1

ネジキ

x 1

ジニア

x 1

テーブルシティ

x 2

ミストエネルギー

x 4

ジェットエネルギー

x 4

ダブルターボエネルギー

x 3

レガシーエネルギー

x 1

ギフトエネルギー

x 4

基本雷エネルギー

x 1

このレシピの予算: 8,340円

※この記事は投稿されたデッキレシピを自動でまとめたものです。

ポケカ激安通販 - カードラッシュ のご紹介

とにかく安い!業界最安を目指しています!

圧倒的な在庫の豊富さ!ほとんどのデッキがカードラッシュだけで組めます!

週替わりで相場よりも大幅に安いセール品をご用意しています!

カードラッシュの通販サイトを見に行く

矢印
カードラッシュ採用サイト