運営
0
デッキタイプまとめ
更新日:2024/10/20
目次
▼目次を開く
大会で優勝/入賞したサーナイトexデッキのレシピをまとめました!
、
キュワワーを使うロストゾーン軸、
ルギアVSTARなどの使用者が多いデッキに対しては五分以上に戦うことができます。
のデッキに対しては「ファントムダイブ」の追加効果で場に残ったダメカンを
クレセリアの「ムーンライトリバース」や
マシマシラの特性「アドレナブレイン」で相手の場に移すことができます。
を使うロストゾーン軸のデッキと
ルギアVSTARのデッキは
ハバタクカミの特性「あんやのはばたき」で緩く妨害しながら、ポケモンVやポケモンexを
フワンテや
サケブシッポできぜつさせていくことで、相手よりもサイドを先に取り切りやすいです。
特に
キュワワーを使うロストゾーン軸のデッキに対しては
ハバタクカミをバトル場に出すだけで
キュワワーの特性「はなえらび」が使えなくなり、何もさせずに勝つことも可能です。
一方で、サイドを取るスピードが速いデッキは苦手です。
のデッキは
かがやくゲッコウガの「げっこうしゅりけん」でこちらのポケモンを一気に2匹もきぜつさせられてしまいやすいです。
の特性で
パオジアンexの特性「わななくれいき」を止めて、少しでも相手のエネルギー供給を遅らせる必要があります。
が主体の雷タイプのデッキや未来カテゴリのデッキは
テツノカイナexの「ごっつあんプリファイ」で一気にサイドを取ってこちらの準備が終わる前に勝負を決めることができます。
カード名 | カテゴリ | 平均採用率 | 平均採用数 |
---|---|---|---|
基本超エネルギー | 基本エネルギー | 100.00% | 6.95枚 |
ラルトス | ポケモン | 100.00% | 4.00枚 |
キルリア | ポケモン | 100.00% | 4.00枚 |
ペパー | サポート | 100.00% | 4.00枚 |
なかよしポフィン | グッズ | 100.00% | 4.00枚 |
ナンジャモ | サポート | 100.00% | 3.71枚 |
基本悪エネルギー | 基本エネルギー | 100.00% | 2.71枚 |
ハイパーボール | グッズ | 100.00% | 2.19枚 |
大地の器 | グッズ | 100.00% | 2.05枚 |
サーナイトex | ポケモン | 100.00% | 2.00枚 |
ボウルタウン | スタジアム | 100.00% | 2.00枚 |
ワザマシン エヴォリューション | ポケモンのどうぐ | 100.00% | 2.00枚 |
マシマシラ | ポケモン | 100.00% | 2.00枚 |
カウンターキャッチャー | グッズ | 100.00% | 1.76枚 |
すごいつりざお | グッズ | 100.00% | 1.48枚 |
勇気のおまもり | ポケモンのどうぐ | 100.00% | 1.24枚 |
フワンテ | ポケモン | 100.00% | 1.05枚 |
フトゥー博士のシナリオ | サポート | 100.00% | 1.05枚 |
ヒスイのヘビーボール | グッズ | 100.00% | 1.00枚 |
サケブシッポ | ポケモン | 100.00% | 1.00枚 |
ハバタクカミ | ポケモン | 100.00% | 1.00枚 |
クレッフィ | ポケモン | 95.24% | 1.00枚 |
アンフェアスタンプ | グッズ | 95.24% | 1.00枚 |
夜のタンカ | グッズ | 85.71% | 1.78枚 |
ワザマシン デヴォリューション | ポケモンのどうぐ | 85.71% | 1.11枚 |
ボスの指令 | サポート | 85.71% | 1.00枚 |
マナフィ | ポケモン | 76.19% | 1.00枚 |
ネストボール | グッズ | 52.38% | 1.36枚 |
クレセリア | ポケモン | 47.62% | 1.00枚 |
ミミッキュ | ポケモン | 33.33% | 1.00枚 |
シャリタツ | ポケモン | 33.33% | 1.00枚 |
改造ハンマー | グッズ | 28.57% | 1.00枚 |
かがやくゲッコウガ | ポケモン | 14.29% | 1.00枚 |
ミカルゲ | ポケモン | 14.29% | 1.00枚 |
重力玉 | ポケモンのどうぐ | 9.52% | 1.00枚 |
ロストスイーパー | グッズ | 9.52% | 1.00枚 |
シンオウ神殿 | スタジアム | 4.76% | 1.00枚 |
メガトンブロアー | グッズ | 4.76% | 1.00枚 |
キチキギスex | ポケモン | 4.76% | 1.00枚 |
ともだちてちょう | グッズ | 4.76% | 1.00枚 |
・サーナイトex
このデッキ唯一の2進化ポケモンであり、ポケモンexでもあります。
他のポケモンのHPがすべて90以下であるこのデッキにおいてHP310は非常に高く、一度相手のワザを受けてターンを稼ぐといった使い方もできます。
しかし、ルールを持たないポケモンを押し付けることが強みの一つであるこのデッキにとって、サイドを多く取られてしまう点でポケモンexであることはデメリットになることもあります。
がきぜつすると負けてしまうときは、
フトゥー博士のシナリオで事前に手札に戻しておきましょう。
手札に戻す前に特性で超エネルギーを自分のポケモンに付けておくと次のターンの動きも担保できます。
ワザ「ミラクルフォース」は190ダメージであるため、
マシマシラの「アドレナブレイン」と組み合わせることで、相手のHPが220以下のポケモンを1度のワザできぜつさせることも可能です。
・フワンテ、サケブシッポ
どちらも自身に乗っているダメカンの数が多いほどダメージが高くなるワザを持っており、
サーナイトexの「サイコエンブレイス」と非常に相性が良いです。
は倍率が30ダメージであるため高いダメージを出しやすく、
サケブシッポは倍率が20ダメージですが相手のベンチのポケモンにもダメージを与えることができます。
それぞれ、最大ダメージは180ダメージと160ダメージですが、
勇気のおまもりといった最大HPを上昇させるポケモンのどうぐを付けると最大ダメージが上昇し、ポケモンVや2進化のポケモンexを一度のワザで気絶させることができるようになります。
「サイコエンブレイス」で乗せられるダメカンの数は偶数ですが、「アドレナブレイン」で乗っているダメカンの数を奇数にして、ダメージを調整することも可能です。
・ハバタクカミ、クレッフィ
どちらもバトル場にいる間のみ相手のポケモンの特性を無くす特性を持っています。
は相手のバトル場にいるポケモンの特性、
クレッフィはお互いの場のたねポケモンの特性を無くすことができるため微妙に役割が異なります。
は
キュワワーといったバトル場で特性を使うポケモンが主な役割対象ですが、たねポケモンではない
リザードンexや
ルギアVSTARなども対象です。
は主に
かがやくゲッコウガや
ロトムV、
ネオラントVといった強力な特性を持ったたねポケモンが主な役割対象です。
相手の
テツノツツミの特性「ハイパーブロアー」でベンチに下げられたとしても、ベンチにも出しておくことで継続して相手の特性を無くすことができるためおすすめです。
・マシマシラ、クレセリア
それぞれ特性とワザで自分の場のダメカンを相手に乗せ換えることができます。この行為は回復と攻撃を同時に行えるため非常に強力です。
これによってこのデッキで頻繁に使用する「サイコエンブレイス」によって乗ったダメカンや、
ドラパルトexの「ファントムダイブ」の追加効果によるダメカンを帳消しにできます。
の「アドレナブレイン」は特性であるためワザのダメージを底上げする役割もあります。「サイコエンブレイス」は自発的に使用できるため、2つの特性を組み合わせると相手に与えるダメージを自ら生み出し続けることも可能です。
・アンフェアスタンプ
前のターンに自分のポケモンがきぜつしていたときしか使えませんが、自分の手札を5枚、相手の手札を2枚だけにすることができます。どのデッキにも採用可能な汎用的なカードですが、このデッキとは特に相性が良いです。
まず、殆どのポケモンがルールを持っておらず相手はサイドを1枚ずつしかとれないため、使うチャンスが最大5回もあります。
また、グッズを山札から手札に加えることができる
ペパーをたくさん採用するため使いやすいです。
最後に、自分の手札が5枚になった後も
キルリアの特性「リファイン」で手札を増やすことができるため、相手と手札の枚数の差を付けやすいです。
序盤の準備には時間がかかるデッキですが、このカードのおかげでより逆転しやすくなっています。
・ペパー
継続してたくさんのポケモンを育てるためにグッズとポケモンのどうぐを多く使用するため相性が良いです。
序盤は
なかよしポフィンや
ワザマシンエヴォリューションで
ラルトスをベンチに並べてすぐに
キルリアに進化させます。中盤以降は
すごいつりざおでポケモンを出し直したり、
勇気のおまもりで高いダメージを狙って出せるようにしましょう。
カウンターキャッチャーを手札に加えられるため
ボスの指令と同じかそれ以上の役割を持つこともできます。
このサポートだけでは手札が少なくなってしまうことが多いですが
キルリアの「リファイン」を使うことで十分な枚数の手札を確保できます。
最終的に複数の
キルリアと
サーナイトexがベンチにいる盤面を目指します。この盤面さえ完成してしまえばあとはその場に応じてワザを使うポケモンを選択して場に出していくだけです。
継続して戦うための潤沢な手札を用意するために「リファイン」を持った
キルリアは重要です。相手もこちらの
キルリアを狙ってくることが多いですが、ベンチへの攻撃を防ぐ特性を持った
マナフィで守ったり、
キルリアがきぜつしてしまったときは
すごいつりざおでできるだけ早くベンチに出し直すようにしましょう。
トラッシュに超エネルギーが無いとワザを使うポケモンが育たないため、「リファイン」などをうまく使って超エネルギーを積極的にトラッシュしていきます。
マナフィなどの「サイコエンブレイス」で超エネルギーを付けられないポケモンを
ボスの指令などでバトル場に呼ばれると、手札からエネルギーを付けないと逃げられなくなってしまうため、超エネルギーを全てトラッシュしないように注意しましょう。
じゃんけんに勝った場合は先攻を選ぶことが多いです。後攻を選ぶと
ワザマシンエヴォリューションを後攻1ターン目から使用できた場合に、1ターン目から
キルリアを2匹もベンチに出すことができて強力です。しかし、青天井のダメージを出すことができるルールを持たないポケモンや相手を妨害するためのカードが多く採用されており、多少出遅れても十分に逆転を狙えます。
後攻でも1ターン目から強力なプランがあるという程度に捉えて、先攻を相手に渡さないようにした方がよいでしょう。
このデッキには
ぺパーが基本的に4枚採用されています。
そのおかげで
なかよしポフィン、
大地の器や
ワザマシンエヴォリューションを手札に加えやすく、自分が作りたい盤面を作りやすいです。
後攻1ターン目か先攻2ターン目から
ペパーを使用できると一番良いですが、そうはいっても4枚しかないため手札にないこともあります。その時は同じく4枚採用されていることが多い
ナンジャモで山札を6枚引きなおしてベンチにポケモンを並べていきます。
も
ナンジャモも手札にない時は
キルリアの「リファイン」でしか手札を増やす方法はありませんが、
ハイパーボールも含めてどれも手札にない確率は非常に低いため割り切るのがオススメです。
ペパー13730
ナンジャモ14081
後攻1ターン目か先攻2ターン目に
ワザマシンエヴォリューションで
キルリアを2匹ベンチに出すことができれば100点満点の動きと言っても過言ではありませんが、毎回できるとは限りませんし、むしろ後攻2ターン目や先攻3ターン目に
キルリアに進化できていれば十分です。(特に、後攻1ターン目に
キルリアに進化しないといけないのだとしたらデッキとしてかなり無理があります。)
2ターン準備して相手に先にサイドを2枚取られたとしても、
フワンテや
サケブシッポで相手のポケモンVやポケモンexをきぜつさせることができれば、相手よりも先にサイドを6枚取り切ることが可能です。
相手もルールを持たないポケモンが主体のデッキでも
ハバタクカミや
クレッフィで相手の特性を止めたり、
アンフェアスタンプや
ナンジャモで相手の手札を少なくしてテンポを取り返しましょう。特に、ルールを持たないポケモンが主体のデッキはポケモンを毎ターン育てる必要があるため手札を少なくする妨害は有効です。相手が先にサイドを取った場合は
ナンジャモで相手の手札が自分の手札よりも常に少ない状況を作ることもできます。
ですので、1ターン目に
ワザマシンエヴォリューションが使えなくても焦らずに、じっくりとポケモンを並べて育てていきましょう。
参考として、
フワンテの「バルーンボム」と
サケブシッポの「ほえさけぶ」で出せるダメージをまとめました。
※エネルギーを付ける際は「サイコエンブレイス」を使っている想定です。
・330ダメージ以上(
リザードンexや2進化のポケモンexのHPライン)
に
勇気のおまもりを付けてダメカンを10個乗せて(エネルギーを5個付ける)、「アドレナブレイン」で自分の場のダメカンを3個相手のバトルポケモンに乗せる。
・280ダメージ以上(ポケモンVSTARのHPライン)
に
勇気のおまもりを付けてダメカンを10個乗せる(エネルギーを5個付ける)。
・240ダメージ以上(たねのポケモンV、ポケモンexのHPライン)
に
勇気のおまもりを付けてダメカンを8個乗せる(エネルギーを4個付ける)。
に
勇気のおまもりを付けてダメカンを12個乗せる(エネルギーを6個付ける)。
・180ダメージ(大抵のポケモンを2回のワザできぜつさせられるHPライン)
にダメカンを6個乗せる(エネルギーを3個付ける)。
・160ダメージ(
ビーダル、
アーケオス、
セグレイブなどのポケモンのHPライン)
にダメカンを8個乗せる(エネルギーを4個付ける)。
サーナイトexデッキを全てシングルカードの低レアリティで購入して作成した場合の値段は、
最安で12,470円
最高で15,960円
平均で13,938円
でした。
10/16シティリーグ2025 シーズン1ベスト16のデッキレシピ
このレシピの予算: 12,250円
10/6シティリーグ2025 シーズン1ベスト8のデッキレシピ
このレシピの予算: 11,990円
10/6シティリーグ2025 シーズン1ベスト16のデッキレシピ
このレシピの予算: 11,430円
10/6シティリーグ2025 シーズン1ベスト16のデッキレシピ
このレシピの予算: 13,210円
10/6シティリーグ2025 シーズン1ベスト16のデッキレシピ
このレシピの予算: 11,880円
10/6シティリーグ2025 シーズン1ベスト16のデッキレシピ
このレシピの予算: 12,060円
10/5第4回ラッシュシャトレーヌ杯準優勝のデッキレシピ
このレシピの予算: 12,780円
10/3シティリーグ2025 シーズン1ベスト16のデッキレシピ
このレシピの予算: 11,870円
10/3シティリーグ2025 シーズン13位のデッキレシピ
このレシピの予算: 11,880円
10/2シティリーグ2025 シーズン1ベスト8のデッキレシピ
このレシピの予算: 12,500円
※この記事は投稿されたデッキレシピを自動でまとめたものです。
カードラッシュの通販サイトを見に行く