
今回は、テラスタルポケモンを中心とした、所謂【テラスタルバレット】を紹介します!
このデッキは「CL福岡2025」で多数の上位入賞を果たし、そこから環境で流行し始めました。(私もTOP8に入賞しました)
しかし、拡張パック「熱風のアリーナ」収録の《シェイミ》(はなのカーテン)よって、環境の第一線から退いてしまいました。 デッキコード:cxc8DY-ykuNRi-YD88Jc
デッキリストはこんな感じです。以前は《オーガポン いどのめんex》の「げきりゅうポンプ」で序盤から攻めていく型が主流でしたが、今は相手のデッキに対応したアタッカーを選択し、要所要所で対応していく形に変化していきました。 1枚採用が多いのが特徴ですね。注目ポイントを解説します。
自分の《ゼロの大空洞》をトラッシュして場のポケモンを整理するために採用しました。 【ユキメノコ系統】との試合では、《スピンロトム》(ファンコール)を中盤にトラッシュしなければ簡単にサイドを献上することになります。何かしらポケモンを場から消す手段が必要なので、《ゼロの大空洞》をトラッシュするスタジアムとして採用しました。 
いかがだったでしょうか。メタビートに回答がありつつ、タケルライコと五分以上にやれる数少ないデッキの1つなのもあり、PJCS2025のDay2だとかなり強そうです。
カスタマイズも色々できるので、良かったら使ってみてください!
また、次回お会いしましょう!シミズ ノブヒコでした。