
前回に引き続き日本人のWCS上位者が使ったリストの紹介記事です!!
今回はシニア部門の上位入賞者のデッキリストを紹介します!
強い人だらけの大会で勝ったリストの中身、参考にしないわけにはいきませんよね??(再掲)
世界大会より少し前のオンライン大会で優勝し、そこから流行した形のカースドボム・《マシマシラ》両採用型の【ドラパルト】デッキです。 《ボスの指令》、《カウンターキャッチャー》が3枚ずつ採用されていて、より適切なポケモンに「ファントムダイブ」を当てたり、序盤から「むずむずかふん」+裏呼びの選択肢をアグレッシブにとったりしやすい構築になっていそうです。 最近あまり大会シーンで見かけないデッキタイプでしたが、世界大会に来ての活躍でした。
苦手な対面や苦戦する展開への対策がしっかり練られていて良いです。
今回はシニアカテゴリーの日本人上位入賞者のデッキを紹介していきました!
【タケルライコ】の日本人上位者が多くなっており、そこに対応するような《ロケット団の監視塔》入り【サーフゴー】、【ブイズバレット】といった癖のあるデッキも上位入賞が見られました。 【サーナイト】は日本の現環境でも注目のデッキタイプで構築の組み方が多岐にわたる印象ですが、これを機に《勇気のおまもり》というカードを再評価してみても良いのかもしれません。 今後もポケモンカードの対戦・観戦に役立つ記事の方、書いていければと思いますので、何卒応援のほどよろしくお願いいたします。