こんにちは、カードラッシュプロのHaruことミワハルキ(@Haruer4)です。 今回は僕といえばで思い浮かぶ人も多いであろう【ロストバレット】に、最新カードの《ニンフィアex》を採用した、【ロストニンフィアex】デッキについて、デッキリストの紹介とポイントの解説をしていきます。 シティリーグやCL、自主大会でも活躍の見込まれるデッキタイプとなっているため、ご一読をおすすめさせていただきます。
《ニンフィアex》のワザ「エンジェライト」により、絶望的に不利となっていた【レジドラゴVSTAR】デッキへの勝率が改善し、またその他2進化系統のデッキにも勝ちやすくなりました。 ポケモンをきぜつさせないワザであるため、《キチキギスex》の特性「さかてにとる」を使わせずに、盤面からアタッカーやドローにつながるポケモンを消し去ることが可能です。 また、上側のワザ「マジカルチャーム」も強力で、「エンジェライト」でドローにつながるポケモンを山札に戻した後、相手に高い耐久値を押し付けていくことができます。
従来の【ロストバレット】デッキとしての安定性を保ちながら、最小限の範囲で《ニンフィアex》を採用することで、環境のデッキに対して幅広く戦っていけるデッキとなっています。 ここからは、今回の構築についてポイントごとに解説していきます。
妨害手段として《ツツジ》も強力ですが、ゲーム後半は上手く盤面にアタッカーを複数出されることで対応される可能性があります。 《ニンフィアex》の「エンジェライト」はワザの効果を防ぐ系統のカードにより対策される可能性があります。 環境で採用される可能性が高そうなものとして、以下の2枚が挙げられます。
ついているポケモンがワザの効果を受けなくなるエネルギーカードであり、主に【ルギアVSTAR】に採用されています。
現在ではあまり流行していませんが、主に【ドラパルトex】のシェアが突き抜けて高いときに、ワザ「ファントムダイブ」への対策手段として用いられるイメージのあるカードです。
「ファントムダイブ」を使用できる【ドラパルトex】と【レジドラゴVSTAR】の2デッキに加え、《ニンフィアex》を使うデッキが環境に登場することになると、採用が増えてくるカードになるかと思われます。 《ベラカス》については一度呼び出してきぜつさせることで対策が可能ではありますが、《カウンターキャッチャー》や《ボスの指令》のサイド落ち、ロスト送りを考慮するとロストデッキにおけるベンチを呼び出す回数にはムラがあり、きぜつさせたとしても《ネジキ》が同時に採用されていると《ベラカス》を倒した次のターンに復帰されて「エンジェライト」が通らない盤面を作られてしまう場合があります。 今回は【ニンフィアex】の叩き台として、ロストゾーン軸のデッキリストを紹介&ポイントを解説していきました。
本記事へのいいねにはカードラッシュ通販への会員登録が必要になりますが、プレイヤーの方々にとって便利なサイトにはなると思うので、これを機に登録してみてはいかがでしょうか。
今後もポケモンカードの対戦・観戦に役立つ情報を提供していく予定ですので、何卒応援のほど、よろしくお願い申し上げます。