シークレットボックス型サーフゴーexの紹介



こんにちは。さい(カクタイム)です。

今回の記事では、私が個人的に調整を続けており、最近では海外のRegionalなどでも上位入賞が見られるようになった《シークレットボックス》型サーフゴー】について、紹介します。

サーフゴーにシクボの採用?


サーフゴーexプライムキャッチャープレシャスキャリー

現在、日本で主流となっている《サーフゴーex》デッキといえば、《プライムキャッチャー》型が大半を占め、次点で《プレシャスキャリー》型が採用されることが多い印象です。

シークレットボックス

その一方で、《シークレットボックス》を軸に据えた型はほとんど見かけません。

だからこそ、今回は《シークレットボックス》型の強みは何か?」 という部分を、実際の調整経験を踏まえて紹介していきたいと思います。

デッキ紹介


デッキコード:xxJJYD-iuOjgB-x8xYcK

ACE SPEC シークレットボックスについて


シークレットボックス

《シークレットボックス》は、「グッズ」「ポケモンのどうぐ」「サポート」「スタジアム」を1枚ずつ持ってこられる非常に強力なACE SPECです。

手札を3枚トラッシュするという条件こそ少し厳しめですが、《サーフゴーex》の特性「ボーナスコイン」、そして《ルナトーン》の「ルナサイクル」によって手札を増やしやすい構造になっているため、実は《サーフゴーex》との相性は抜群です。

序盤は《なかよしポフィン》《ネストボール》といった展開札を拾いながら、次のターンに使うサポートを選び、さらにスタジアムを広げることで展開を安定させることができます。
《サーフゴーex》の序盤の理想盤面である《ソルロック》《ルナトーン》《コレクレー》の面作りに大きく貢献します。

ソルロックルナトーンコレクレー

また、中盤から終盤にかけても、《シークレットボックス》はしっかり機能します。

グッズ枠では《大地の器》《ファイトゴング》《スーパーエネルギー回収》など、エネルギー供給に関わるカードを優先して持ってくる場面が多くなるでしょう。
サポート枠も《ボスの指令》《フトゥー博士のシナリオ》といったカードを必要に応じて選択できます。

《シークレットボックス》が本当に強力なのは、状況に応じてどんな役割にも変化できる“柔軟性”を持っている点です。

たとえば、ダメカンが盤面に多く乗っていて一気に立て直したい場面では・・・

ピクニックバスケットフトゥー博士のシナリオ

《ピクニックバスケット》+《フトゥー博士のシナリオ》


という大量回復コンボを1枚で揃えることができます。
逆に、相手の高HPポケモンを一撃で仕留めたい場面では・・・

スーパーエネルギー回収ペパースーパーエネルギー回収

《スーパーエネルギー回収》+《ペパー》→《スーパーエネルギー回収》


という流れで、合計エネルギー8枚を一気に集めるような荒技も可能です。


さらに強いのが、最終盤での“Top deck!!!性能の高さ”です。


相手から手札干渉(《ナンジャモ》《ジャッジマン》など)を受けたあとでも《シークレットボックス》1枚を引くだけで《スーパーエネルギー回収》《ボスの指令》といった“複数のカード”を同時に揃えることができます。

山札が薄い終盤ほど、 「引けば勝ち」のカードになりやすく、《サーフゴーex》デッキの勝ち筋を強固に支えてくれます。

ACE SPECを変えるとデッキが全く違うものになる



マイナーなACE SPECの型を使ってみたりすると当然ですが、「ACE SPECを変えるとデッキが全く違うものになる」ことを再認識させられます。

《サーフゴーex》に限らず、これは勿論いろんなデッキでいうことができます。
世間では使われていないけど、実は強い組み合わせはまだまだ沢山あると思います。

今、構築で悩んでる人はACE SPECから変えてみるといいかもしれません。調整に時間がかかると思いますが、新しい発見が沢山あるかも!!

まとめ


今回は、【《シークレットボックス》型サーフゴー】を紹介しました。短めの記事でしたが、読んでいただきありがとうございました。

ポケモンカード、一体いくつの組み合わせがあるんだ。構築だけでも深すぎますね...。

では、また次回!!

ポケカ激安通販 - カードラッシュ のご紹介

とにかく安い!業界最安を目指しています!

圧倒的な在庫の豊富さ!ほとんどのデッキがカードラッシュだけで組めます!

週替わりで相場よりも大幅に安いセール品をご用意しています!

カードラッシュの通販サイトを見に行く

矢印
スクロールトップボタン
カードラッシュ採用サイト